がんに克つ

父のがんを治すためにがんを研究しました。がんは意外と簡単に治ることを知ってもらえたら、亡き父も喜んでくれると思います。

明日葉の効能

2024-11-24 08:44:37 | 健康・病気

前々回の記事の最後に、明日葉(鹹草)はがん治療に併用され、がん予防にも賞用されることをご紹介しましたが、実はがん以外にも様々な効能があるので、今回は明日葉の効能を詳しくご紹介します。

『八丈島に原生する明日葉の研究』(馬場きみ江:著、現代書林:2007年刊)という本によると、明日葉は、八丈島などの伊豆諸島に自生する多年生の植物です。

伊豆諸島では、台風の時期などには海水が強風で巻き上げられて野山に塩が降りかかることがあり、そういった場所ではどんな植物も枯れてしまうのですが、そのなかから最初に芽を吹き出すのが明日葉なのだそうです。

また、鹹草の鹹は、中国五味(甘・辛・苦・鹹・酸)の1つで、塩辛い味を意味し、鹹草という名前は海の塩に由来すると考えられるそうです。

この本の著者の馬場きみ江氏は、大阪薬科大学教授で、長年明日葉について研究し、明日葉には以下のような驚くべき健康効果があると語っています。

・胃潰瘍の予防 - 胃酸分泌を抑制
・炎症を抑制 - 抗生物質と同レベルの強い抗菌作用
・血栓予防 - 血液をサラサラにする
・高血圧の予防 - 血管を拡張し、血行をよくする
・ガン転移を防止 - 血管新生を抑制しガンを兵糧攻めに
・認知症の予防 - 神経成長因子を活性化する成分があった
・糖尿病の予防 - 血糖値を下げ、神経障害をやわらげる
・骨粗鬆症の予防 - 骨形成タンパク質を増強させる
・アレルギーの抑制 - ヒスタミンの遊離をブロック
・肥満防止 - 脂質代謝をよくしセルライトを減らす
・エイズ対策 - HIVの増殖を防ぎ発症を遅らせる
・生活習慣病の予防 - プルーンの2倍の強い抗酸化力

なお、明日葉は食品として売られていますが、お茶や顆粒などの製品でも効果があるようで、『ありがとう明日葉』(後藤迅幟:監修、ハート出版:1987年刊)という本には、明日葉の製品で様々な病気が治った体験談が掲載されています。

この本で特に注目すべき点は、肝臓病が治ったとする体験談で、本ブログの「高血圧と糖尿病」でご紹介したように、肝臓を治療すると高血圧や糖尿病が治ってしまうことから、明日葉で高血圧や糖尿病が予防できるのも当然だと納得できます。

体験談の一例をご紹介すると、群馬県在住の51歳の男性が、1985年3月7日の昼すぎ、急に吐き気をもよおして吐血し、すぐに病院に運ばれたそうです。

検査の結果、肝硬変と診断され、吐血の原因は、肝臓へ血液が通わなくなり、その血液が食道の静脈に流れ、破裂して胃にたまったためだったそうです。

入院生活は2か月ほど続き、食べ物はいっさい胃の中に入れられず、点滴と輸血のみで栄養を補給したそうです。

その後、自宅療養に移り、途中、静脈の破裂箇所を閉じる手術のため2回入院したのですが、結局この人は14キロも体重が減ってしまったそうです。

年が明けてからは通院の日々で、医者からは多量の薬を処方されたのですが、そんなある日、新聞の広告欄であしたばの本が紹介されていて、それを買って読んでみると「肝硬変にも効く」とあったので、さっそくあしたば製品を購入したそうです。

すると、今までは尿が出なくて苦しんでいたのが、あしたばを飲んでわずか1時間で尿の出が急によくなってスーッと楽になったそうです。

そして、毎日少しずつ体がよくなっていくのがはっきりわかったため、思いきって医者の薬をやめ、あしたばだけにしたそうです。

すると、飲み始めて3か月後には健康時と同じ体重に戻り、1日の小便の回数も正常になり、近所の人から、「最近は顔色がいいですねえ。まるで別人みたいですよ」とよくいわれるようになったのだそうです。

明日葉は、伊豆諸島で長年食べられていて、安全であることが保証されていますから、がんだけでなく、様々な病気の治療や予防に活用していただきたいと思います。

にほんブログ村 病気ブログ がんへ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿