これで3度目の訪問
小銭さえ用意しておけば大丈夫
ルールに従えばなんてことはない!
鬼節という新メニュー
この日のポールポジション
足は組みません!
他に客は無し!
赤丸はコチュジャン
炙ったチャーシューは美味しい!
スープに辿り着けない
ライスもあればいいのでしょうが
ライスがあったら食べ切れない
スープは美味いです!
ちょっとした刺激で美味しい!
ニンゲンだもの、肉が食べたい。
豚より、牛の方が美味いが高い。
美味しい豚肉。
何処に行こうかしら?
かど乃やに行った。
これで3回目。
最初は、独自のルールなどで控えめだったが、
2度目になれば、ポールポジション。
3度目ともなれば、何も臆するものは無し!w
中に入ると、先客は2名。
釣銭無用の小銭は財布の中に。
塩、トムヤムと来て何を食べる?
黒酢、醤油、赤丸、辛いの、鬼節。
鬼節?新メニューかな?
内容は想像できますね。
赤丸を行ってみるか。
赤丸の大盛り。
普通盛で、ライスというのもありだが、
ライスは愛情てんこ盛りでくるので、遠慮しておきましょう。
やはり、普通で麺の大盛り!
受付に行き、赤丸大盛りを伝える。
価格は、1150円。
まだ、ラーメンは出来ていないが、
誰がどう考えても、安い!
カウンター拭きを渡されれ、お冷を持って席で待つ。
さほど待たずに、呼ばれる。
コショウをたっぷりかけ、席に戻る。
赤丸は、コチュジャンがのせてあるね。
辛いのだと、唐辛子で攻めてくるのかな?
薄切りのチャーシューは、提供直前まで炙っていました。
積み重ねられたチャーシューは、ミルフィーユ状態!
そこに、大量のネギ。
スープも麺も見えない!
私のラーメンを食べる時のルーティーン、図頭事厨図が出来ない!w
まずは、チャーシューをもぐもぐもぐ・・・美味いね!
香ばしさを感じるチャーシューです。
脂が浮かんでいるが、香ばしさで気になりませんね。
チャーシューを食べ進むと、麺が見えてきます。
ここで初めて、スープを飲みます。
鶏ベースのスープは美味しい。
赤丸ですが、ベースの味は塩ですね。
スープに少し溶かし込みますが、程よい辛さと言えるでしょう。
麺は、中細ストレート。
大盛りなので、たっぷり入っています。
多分、2玉なのでしょう。
「スープが足りなかったら、言ってね」
店主は言います。
前回もそうだけど、スープが欲しいと思うけど、
食べるのが忙しくて、遠慮してしまう。w
麺はちょっとやわらかめかな?
まあ、炙ったり、チャーシューを食べたりするので、
仕方がないかもしれません。
単純に、麺とスープを味わいたければ、かけを注文すればいいのです。
やがて完食。
もうひたすら、肉を食べる。
でも、美味しい!
次回は黒酢の予定。