紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

御殿場市 なか卯 138号御殿場IC店 イクラ丼豪快盛、季節のみそ汁

2023年12月21日 | 静岡県 グルメ

イクラ丼がなか卯で食べられる

イクラ丼1本でいいよな

当然豪快盛り!

味噌汁をつけて2110円

粒は小粒

イクラの量に関しては文句なし!

季節の味噌汁といいながら・・・

ワサビはもっと欲しいかな?

北海道に行きたいよな。

もしかしたら、来年は行かれるかもしれない!

しかも、1月か2月に。

・・・寒いよな。

長野に居た時、北海道と同じくらい寒いと思った。

故に、冬の北海道はなんてことは無いのでは?

しかし、滑って転ぶだろうな。w

長野では、何度雪道で転んだことか!

寒さに慣れても、歩くのはまだだな。

靴の問題もあるが。

一番いいのは、長靴。

雪道は、長靴が一番だが長靴で旅行が出来るか!w

来年は、出かけますよ!

 

 

 

 

 

なか卯で、イクラ丼を提供している。

どうしましょう?

思うに、イクラは高級食材である。

高級食材であるが、回転寿司チェーン店などでは、手軽に思える。

故に、イクラはあまり食べることが無かった。

沼津港や、清水港などに行っても、あまり食べない。

イクラを食べるのであれば、北海道!

だが、北海道にはまだ行かれない。

なか卯であれば、安く!沢山イクラが食べられる。

取り合えず、なか卯で食べよう。

店に行くと、イクラ丼の幟がある。

中に入ると、イクラ丼以外の期間限定メニューがある。

カニあんかけ親子丼だと。

何となく、美味そう!w

なか卯の親子丼は、確かに美味い!

久しぶりに、食べてみたい気もするが、イクラ丼にしよう。

イクラ丼は、ご飯やイクラの量で価格が違ってくるが、

ここは、フラッグシップの豪快盛りにしましょう。

価格は、1990円。

どれだけ、イクラが入っているか分からないが、

絶対安いはずである!

なか卯の公式では、並盛の3倍のイクラの量ということ。

痛風になろうが、塩分摂りすぎになろうがこれしかないでしょう!

さて、あとはどうするか?

やはり、味噌汁が無いと寂しいか?

季節の味噌汁が、120円。

合計2110円を選ぶ。

食券をスタッフに渡し、待つ。

料理はすぐに提供された。

 

 

 

 

 

まあ、素晴らしいイクラの量だね。

ほぼ、バーゲンセールに近いでしょう。

だが、イクラは少々小粒の様子。

安曇野のワサビの小袋が付く。

味噌汁は、油揚げとほうれん草。

季節の味噌汁といいながら、ほうれん草。

多分、冷凍のほうれん草。

では、イクラ丼を食べてみる。

ご飯と共に、口に頬張る。

プチプチ~~~~!!!!これは、プッチンプリンや~!

小粒ですが、イクラが弾けますね。

天然のイクラということですが、味は良いと思います。

だが、イクラを漬ける液に、もう少しコクが欲しいかな。

京風のチェーン店なので、品よく仕上げたのだろうが、

個人的に、もう少しコクが欲しいね。

ワサビをのせて、食べてみます。

ワサビの香りが、合いますね。

ご飯は、ホカホカご飯。

イクラ丼には、ホカホカご飯が合うと思います。

ご飯も大盛りなのだろうが、イクラの量も多くイクラが多い状態。

これは、贅沢ですね!

味噌汁は、味噌がやや濃いめ。

なか卯の味噌汁は、美味いと思います。

もう、口の周りにイクラのエキスが纏わりつく。

やがて完食。

満足です。

この値段で、これだけイクラを食べさせてくれるとは!

前回食べたカツオのタタキも、まあまあだったし、

なか卯の海鮮は、注目すべきだと思いました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする