時々食べたくなるゆで太郎
今日こそはもつ煮!
朝からもつ煮の気分になれず
鴨南蛮っていいぢゃない!
当然大盛り
カスタムアイテムがいろいろ
いつもと違う席
ネギと汁多目
赤鬼は見た目ほど辛くは無い
大盛りだけど物足りない
天かすも大量投入
貰えるものは貰え!
鴨肉が美味しかった!
マッチングアプリを使えばいいぢゃないの!
何となく、使ってみようと思う今日この頃。
出会いが無ければ、作ればいいのよ!
マッチングアプリの是非はともかく、一度やってみるか!
だが出会っても、休日のコントロールが難しい。
指定された日に、確実に休める保証はない。
サラリーマンのサガである。
昭和生まれ故に、仕事を大事にする。
その副作用が、未だに未婚。
結婚しようと思ってない。
だがせめて、一緒にお酒やドライブなどなど・・・
己の幸せを、アプリに委ねる。
そんな時代になったか???
たまに、飯などどうでも良い時がある。
腹が膨れれば、それでいいではないか!
別に拘って、食べに行かなくてもいいだろう!
そんな気分の時もある。
その様な時は、手軽で早いチェーン店へ。
ゆで太郎で食べたいよね!
ゆで太郎に行きました。
もつ次郎か。
もつ煮だよな。
午前10時前、もつ煮を食べたい気分にはならない。
ラーメンなら食べる。
だが朝チャーハンを食べたいと思わない。
そう、朝に納豆を食べても昼に納豆は食べない。(自分)
一度食べるべきだと思うのだが、もつ煮ラーメンがあるぞ!
これ絶対味濃いヤツ!
食べてみたいが、ラーメンの気分ではない。
鴨南蛮だって。
ゆで太郎で鴨南蛮。
温かいのと冷たいの。
赤鬼を入れるから、温かいのだね。
鴨南蛮が820円で、大盛りが100円。
1000円以内で、鴨南蛮が食べられる!
丸亀で、鴨葱うどんがあるよな。
鴨はやはり、そば!
券売機で食券を購入する。
サイドメニューでミニカレーはいいのか?
今回は、いらない!
もつ煮も・・・気分が向いたときに!
食券を渡すとき、汁多目ネギ多目をお願いする。
さほど待たずに、そばが提供される。
マジで大盛り?
いつも、朝カレーセットで大盛りを食べているのだが、
蕎麦が少なく感じるね。
何となく、これ大盛りですか?と訊きたくなる。
だが、ネギも多目だし汁も多目だし間違いないでしょう。
さて、カスタムいたしますか。
無料の天かすを、たっぷり入れる。
そばが少ないと思ったので、余計入れる。
次に、赤鬼という唐辛子系の辛味。
これは、名前や見た目からすると、辛そうだがそれほど辛くは無い。
辛味よりも、風味のアップになる。
単純に辛さが欲しければ、乾燥唐辛子の粗切りがある。
それはさすがに、辛い。
だから、入れない。w
では、カウンター席に座り食べます。
そばをいただきます。
いつもの如く、美味しいです。
そばの風味が感じられ、おつゆは出汁が効いている。
それも今回は、鴨の旨味も溶けだしている。
鴨肉だけを食べてみる。
肉は弾力感がある。
もも肉をしようでしょうか?
脂身も付いております。
噛み締めると、鴨の旨味が出てきます。
あ~~、美味しい!!!
丸亀うどんで食べた、鴨南蛮みたい!
ここで、赤鬼と天かすを全体的に混ぜる。
ゴマ油の香りと刺激感とコクが加わる。
だが、味のバランスは悪くない!
肉系の蕎麦には、刺激が加わった方が美味しいカモ?
肉も結構入っているよね。
ネギも入っている。
そして完食。
当然、おつゆも全部飲み干しました。
美味しいと思います。
冷たい鴨つけもありでしょう。
だが、もつ煮がね。w
次は、なるべくもつ煮を食べる様にします。w