紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

裾野市 丸亀製麺裾野 牡蠣たまあんかけ(大)、かしわ天、半熟玉子天、細竹天 

2025年02月08日 | 静岡県 グルメ

土日は10時半開店

それでも並ぶ

牡蠣か?鴨か?

ドーナッツなどいらない!

珍しい!細竹天だって!

こんな感じになりました

並盛を大に間違えられる

天ぷらで価格は変動

ネギも天かすも生姜も遠慮はしない

牡蠣の旨味が出て美味しい!

おつゆが少ない感じ

細竹の歯応えがいい!

1500円突破か!

ネギを入れましょう!

風邪予防にもなります

七味をかけましょう!

刺激感が生まれる!

玉子を割るのが下手なオヤジ!

いつもの天抜きで最後まで味わう!

出汁のお替わりをした

次は鴨を食べるか!

丸亀製麺では、土日祝日など10時半から開店をしている場合がある。

全店舗がそうかは、HPでチェックしてくれ。

またもや、丸亀に行った。

前回は豚汁うどんを食べたが、今回は牡蠣玉あんかけ狙い。

何というか、限定商品を食べると高く付くね。w

安くあげるのは、カマ玉とか釜揚げ。

かけうどんやざるうどんに天ぷらを付ければ安く済む。

出来ませんね。

食べたい物を食べる!

裾野店に10時半到着。

すでに、早飯を期待している多くの客が群れている。

私も遅ればせながら、列に並ぶ。

10人以上が先にいるが、回転が早いのは承知。

お品書きを見ると、カニ玉餡かけが終売。

牡蠣玉はある。

鴨葱もある。

当然、牡蠣!

並盛で890円という、なかなか価格。

だが、牡蠣が6粒入っていることを考えると、優秀な価格。

注文をすると、天ぷらを選ぶ。

私的に、定番のかしわ天と半熟玉子天をチョイス。

ん?珍しいね。

細竹天というのがある、若い筍の細いもの。

ねまがりたけではないよね。

珍しいね、食べてみるか。

かしわ210円。

半熟玉子天130円。

細竹天180円。

天ぷらだけで500円オーバー。

う~む、ラーメンのトッピング以上だな。w

いや、ラーメンのネギチャーシュー味玉クラスか?

そしてお会計。

牡蠣玉あんかけの大と・・・

へ?並で注文したが?

何と、並と大と聞き間違えられた!w

う~ん、どうすればそんな聞き間違いが出来るのか?

オジサンは、調理担当のおねいさんに、問い詰めたい!

多分、私より齢が上だと思うのだが。w

仕方がない、丼ぶりを受け取ってしまった!

大でも完食は当然、可能。

大だと1070円。

合計1590円。

丸亀で、これだけ金を使いますか?

前回の豚汁も良い値段になった。

仕方がない、後は無料トッピングで心を腹を満たす。

ネギは入れ放題なので、遠慮なくいただく。

天かすも、温かいメニューなので沢山もらう。

生姜も、入れれば美味いのでこちらも沢山もらう。

天ぷらを選んだので、天つゆもいただく。

では、着席しいただきます。

 

 

 

 

 

 

牡蠣玉あんかけは、基本的に出汁は無い。

あんかけだけである。

では、食べてみる。

うどんを口に運ぶと、牡蠣の香りが鼻腔をくすぐる。

う~ん、美味しいね。

牡蠣の旨味がしっかり出ている。

餡もしょっぱいことは無く、旨味が出て美味しい。

玉子は、多少のふんわり感を感じる。

もうこの時点で、牡蠣が大好きな私としては満足出来る味わい。

牡蠣も標準で6粒入る。

ここで、細竹天を食べてみる。

こちらは、天つゆで食べる。

食べてみると、歯応えが良いね。

筍の天ぷらは、美味しい。

春になると、山梨の仙人小屋まで筍を味わいに行った。

こちらは、竹の子独特の香りは弱いが、歯応えが良い。

これはこれで、美味しい!

ここでうどんにネギと天かすと生姜を投入。

もうこうなると、ネギうどんですね。

風邪予防と思えば、これくらい食べなければ!

ここで、出汁が欲しいと思うので、無料の出汁を貰いに行く。

かけうどん用の出汁である。

これが無料というのは、嬉しい限りだ。

うどんに汁ダク感がでる。

出汁を入れても、美味しいね。

出汁が美味いので、牡蠣の餡とフュージョンし更に食べ進む。

半熟玉子天を投入し、食べ進む。

やはり大は多いな。

うどんを食べ終え、また無料出汁コーナーに行く。

出汁をいただき、かしわ天を投入する。

このブログでは、毎度おなじみの天抜きで有る。

蕎麦やうどんの出汁に、天ぷらを浮かべる。

ツウ用の酒の肴である。

もっとも、酒は無いけど。w

かしわ天は美味しいね。

かけうどんに、かしわ天だけのせてもいいね。

完食するが、物足りない。

更に出汁だけもらい、飲む。

お腹いっぱいになりました。

満足でございます。

次回丸亀訪問時は、確実に並!と言えるようにします。w

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする