ラーメンも美味い!
味噌ラーメンのつもりだが
生姜焼きに変更!
客で賑わっています
次は肉野菜炒めでもいいよな
ボリューム満点!
マヨネーズはデフォになった
美味しいです!
ご飯がススム!
豆腐もスープも美味しい!
オンザライスで
七味をかけちゃいました!
帰るころには待ち人発生!
仕事が忙しい。
それに付け加え、寝床が違う。
熟睡出来ない。
酒の力を借りる。
余計、おかしくなる。w
人手が足りなければ、休まなければいいの!
そんな古い体質が残る弊社。
新入社員は、休むことばかりで仕事はしない。
何というか、アホばかり。
かくいう私も、アホな一人。
自分がまともだとは思いません。
休みたいし、出かけたいし、遊んで給料が欲しいし。
食べ歩きもしたいが、食べるだけでは太る。
適度な運動を通り越し、過度な運動をしなければ、体形は維持できぬ!
ところで、今日のお昼はどうしましょう。
何となく味噌ラーメンなのよ。
珍しいじゃない!味噌なんて!
塩も良いけど、それは専門店での話。
食堂のラーメンなどは、醤油や味噌が良いわ!
そうよ!そうよ!味噌ラーメンを食べましょう!
アタシは、めんくい亭に行った。
この店、定食に関してはボリュームがあり、美味しい。
未だ、肉野菜炒め定食とレバニラ炒めが未食であるが、それは次回のお楽しみ。
前回、味噌つけ麺を食べた。
美味しいと思った。
ならば、味噌ラーメンも美味いはず。
店内に入ると、ほぼ満席状態。
カウンター席が空いているので、そこに座る。
・・・みんな定食を食べているな。
カウンター席の客は、定食ばかり食べている。
隣の客は、肉野菜炒めだが肉を残している。
野菜炒め定食にしてもらえばいいのに!
別に、肉を入れないで!と言えばいいだけの話。
SDGsの昨今、この様な食べ方はいけません!
残さず食べましょう。
う~ん、それにしても味噌ラーメンを食べに来たつもりが、
なんとなく、定食に気持ちがシフトしていく。
まだ食べたことが無い、肉野菜炒めがいいかな?
う~~ん。
う~~~ん。
すいません、生姜焼き定食をください!w
私は、1100円のそれを注文する。
店内混んでいるので、多少時間がかかったが提供される。
相変わらずのビジュアルとボリュームである。
生姜焼きもこれで3回目か?
オッサンの昼飯として、一番無難な生姜焼き。
ご飯も、つやつやして美味そう!
スープは、ラーメンスープになる。
では、まずは冷奴からいただきましょう。
醤油を少し垂らし、食べる。
美味しいですね。
何処の豆腐か知らないけど、美味しい。
でも何となく、大豆の風味が減少したような。
気のせいかな?
マヨネーズは、デフォルトになった。
以前は、マヨチューブだったがキャベツの横に、添えられる。
この店なりのコストダウンでしょう。
際限なく、マヨをかける客がいるのかもしれません。
肉をご飯の上にのせ、食べます。
うん、美味しい!
甘辛いタレですが、味が濃過ぎず美味しい!!!
私はここに、七味をかけて風味付けをします。
スープはワカメが入っています。
ここに、コショウをかけます。
ラーメンスープなので、当然合いますが個人的に、
味噌汁にコショウも良いです。
その代わり、味噌汁がアツアツの場合に限ります。
ご飯は美味しいね。
お米も美味しいけど、炊く水が美味いのだね。
御殿場は、水が美味いので水が旨味調味料みたいなもの!w
キャベツと肉を絡ませ、ご飯の上にのせ、食べる。
美味しいです。
ご飯の量も多く、満足。
そして完食。
1100円でありましたが、腹は満たされました。
隣の客は、味噌チャーシューメンか・・・美味そう!
次回は、味噌チャーシューメンか肉野菜炒め!