紫四季歩 美VersionⅤ

日本の四季を食べ歩く 旅に行く 人に出会う

御殿場 ラーメン魁力屋 御殿場店 コク旨ラーメン大盛り

2024年10月22日 | 静岡県 ラーメン

お久しぶりの魁力屋

土日は待ち人が発生する

平日なら問題無し

何を食べるか考える

ネギは入れ放題です

コク旨って馬そうじゃん!w

タクアンを食べてみたい

今回はシンプルに

味玉などは選びません

背脂多目!

麺カタメ

ネギ投入!

タクアンはライスだねw

ヤンニンジャンはほどほど辛い

丸源より安い印象!

何となく、ラーメンを食べたい秋の夜長。

だがオレは、夕食は食べない。

夕食抜きの生活が、8年目か?

今の私は、朝飯と昼飯がすべて!

では、お昼にラーメンを食べましょう。

何処で食べましょうか?

何となく、気分は丸源。

丸源の肉ソバは美味い!

でも、高い!

そういえば、日高屋の肉ソバを食べずに今期は終了。

日高屋の肉ソバは食べたかった!

ていうか、定番メニューにして欲しい!

そういえば、日高屋もご無沙汰。

日高屋に行きたい!

でもここは、御殿場。

日高屋は無い。

魁力屋があるぢゃない!

魁力屋に行きました。

平日なのですぐに座れたが、土日は待ち人発生。

かつやでも、待ち人が出来る。

マジで、普段並ばずに食べらえる店で、待ちたくはない。

メニューを見ると、魚介系濃厚豚骨つけ麺が、期間限定で発売。

アタシはもう、つけ麺は昆布水つけ麺か、醤油のシャバ系しか食べたくない。

ラーショのつけ麺なんか、シャバ系だと思っている。

どちらにしても、つけ麺はパス!

違うメニューは・・・味噌がいいかな?

何となく、気分はミソ!

味噌だけど、コク旨って何よ?

豚の旨味を抽出した特製のタレに、鶏ガラスープを合わせ、隠し味にニンニク。

ニンニク、イイね。

卓上には刻みニンニクがある。

隠れている物を前面に出しましょう。

結局、コク旨ラーメン大盛り1001円にした。

味玉などのトッピングは、魁力屋の場合不要だと思う。

何故なら、ネギ入れ放題になっているからである。

つまり、ネギラーメンを頼むと同じ事になるのだ。

今の私は、チャーシューメンよりネギラーメン。

タブレットで注文になるが、麺カタメの脂多目でお願いする。

味薄目は無いのだね?

薄目にしなくても、魁力屋の塩加減は許容範囲。

卓上には、ニンニク、ヤンニンジャン、ネギ、タクアンがある。

タクアンは、ライス様だよね。

ラーメンにタクアンは合うのかな?

合わないだろうな。

さほど待たずに、料理は提供される。

 

 

 

 

 

近頃、脂多目を断られることが多いが、しっかり背脂だらけですね。

昔の私は、ラーメンの脂多目など頼んだことはなかった。

では、まずはスープを図ズ頭事厨図・・・美味いね。

美味しいです!

スープにコクを感じる。

背脂の微かな甘みと、スープのコクが合います。

鶏ガラスープという事ですが、豚と鶏のいいとこどりみたい。

タレは、醤油ベースでしょうか。

塩加減は、まろやかな感じです。

ショッパイとは思いません。

次に、麺をいただきます。

細麺ストレート。

カタメなので、食感が多少あります。

チャーシューは薄いけど、美味しい!

ここで、ネギを全部投入。

そして、ニンニクとヤンニンジャンを投入。

ニンニクは、臭いなど気にしてられない!

どうせ、オッサンだからもともと臭い!w

それらを入れても、味は破綻せずに美味しい!

ニンニクが合いますね。

ヤンニンジャンも、このスープに合うと思う。

途中で、タクアンを一切れ食べてみる。

うん、漬物とラーメンは合わないね。w

大盛りなので、食べ応えもあります。

そして完食。

スープは、ほぼ飲み干しました。

丸源の肉ソバも良いけど、魁力屋も美味しい!!!

この先も、たまに行かせてもらいましょう!w

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南都留郡 ひさご食堂 カツ... | トップ | 御殿場市 めんくい亭 しょ... »
最新の画像もっと見る