1月22日 復活!一色マラソン!
写真100枚10キロ地点で、カメラのバッテリー切れを起こしたおっさんです(笑)。これ以降はマイ写真無しで・・・オールスポーツの写真のみ掲載します。
10キロ地点の魚広場エイドで中学生たちとハイタッチして、中学校を南下して南コースに突入。この10キロ地点エイドで、脱水症状対策でコップ4杯の水と、塩飴・プチトマト15個(笑)いただきました(←食いすぎだろ)。
だって中学生が「余ってるから食べてってー!」と言ってたもん。
この後に、「ブログの方ですよね」と女性ランナーさんから声をかけられました。
「一色は初めてなので、あちこち検索して発見したんです」
ありがたいお言葉!嬉しい限りです。でも私のブログ(嫁曰く『ボログ』)はあんまり参考にならんと思います。ごめんなさい。
14キロ地点を過ぎたあたりから、足の調子がおかしくなって来た。痛い・・・というのではなく、違和感が出てきて力が入らなくなってきたのだ。
「これで限界かあ!」・・・・と心の声(笑)。
ただし正月に痛めた膝裏ではなく、かなり前に痛めた大腿二頭筋である。だったら行けるかもしれん。
それまではキロ6分半~6分45秒ぐらいだったのだが、時間を計算してキロ7分ちょっとまで落とす。最初はゴール予定時間2時間15分であったが、2時間30分ギリギリでゴールできるかどうか。
南側の堤防に上がってからは、折り返してきたランナーとすれ違う。空手のM先生とハイタッチし、アリスさんと声を掛け合い、手を振りながら挨拶をする。息子の姿が見えん。もしかして恥ずかしがって隠れたなあ。
一色マラソンは強風が名物なのだが、今日は風らしい風が全然ない。
暑い!
暑くて汗が出まくり、それがすべて柔道着に吸い込まれていくのだ。
重くて走りにくい・・・あああ、今更後悔してるオヤジ。昔フルマラソンを柔道着で走って、えらい目に遭った経験が・・・、
その記事はこちら→「掛川新茶マラソン もう二度と柔道着では走らん しんどすぎる」
俺ってつくづく学習能力がねえ。しくしく。
16キロを折り返して、最後のエイドに関門時間8分前に到着。ここでバナナをほおばりながら初参加の会社の同僚とダルマさんを4分ほど待つが、ゴールに間に合わなくなるのでスタート。
17キロのプチ折り返して堤防から出ようとするところで、ダルマさんと出会う。
「いやー、関門に引っかかりましたー!」
いえいえ、手術明けにこれだけ走れれば上出来ですよ。復帰戦成功ではないですか。
「私も途中から足に来てガクッと落ちましたわ」
と1~2分歩いて会話。
最後の2キロは攣りそうになる右足を、だましだまし走ってました。ちょっとでも段差とかで足の着く位置やペースを変えると、攣りそうな感じです。
「マイペースマイペース」
頭の中でペースを考えてる。
「あと2キロで14分30秒かあ。ギリギリゴールだなこれは」
沿道の中学生たちが大声で応援してくれる。よおおし頑張るぞ!
角を曲がってゴール前に10キロに参加した会社の同僚がいたので、
「(ハーフに出た)同僚はもう帰って来た?」
「まだ見てないんですよ」
ってことはかなり遅れてるなあ。
「T岡さん早くゴールしないと」
そうだった、すまんすまん。
という結果でゴール。2時間29分35秒!ネットタイム2時間27分36秒!一色マラソン史上最悪のタイムでしたー!でも完走出来て完全復活!
怪我もせず悪化もせず、筋肉痛だけで収まりました。タイムはともかく肉離れから3週間我慢しての結果です。大満足です!
この時に柔道のI川先生とお会いしました。I川先生は2時間ちょっとだそうです。相変わらす速い・
10キロ参加の会社の同僚と、トン汁を食べて解散し車に戻ると息子がいた。
「タイムはどうやった?」
「1時間57分だった。2時間切れたよ。すごく楽しかった」
車で着替えてたら、空手のM先生が通りかかり、先生の記録は2時間であった。
「僕も2時間切りたかったなあー!」
家に帰って柔道着の重さと計った所、4.7キロあった(笑)。ペットボトル9本分か。うははは。
という事で、その夜は息子を高校の寮へ送りながら、次回のマラソン大会に向けて、二人で延々とマラソンの話をしてました。
4年前に小6の息子が、
「中学に入ったら柔道部ではなく陸上で長距離をやりたい」
と言ってきた時は、
「ああこれで、うちも『親子でスポーツする』という事が出来なくなるのか(嘆)」
と思ったのですが、まさか4年後同じマラソン大会の同じ種目を走れるとは思いもよりませんでした。
次回は3月19日の「日本大正村クロスカントリー」に親子で出ます。距離は16キロでハーフではないのですが、全編坂道なのでハーフよりもキツイ大会です。
さてさてどうなりますやら。
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村
写真100枚10キロ地点で、カメラのバッテリー切れを起こしたおっさんです(笑)。これ以降はマイ写真無しで・・・オールスポーツの写真のみ掲載します。
10キロ地点の魚広場エイドで中学生たちとハイタッチして、中学校を南下して南コースに突入。この10キロ地点エイドで、脱水症状対策でコップ4杯の水と、塩飴・プチトマト15個(笑)いただきました(←食いすぎだろ)。
だって中学生が「余ってるから食べてってー!」と言ってたもん。
この後に、「ブログの方ですよね」と女性ランナーさんから声をかけられました。
「一色は初めてなので、あちこち検索して発見したんです」
ありがたいお言葉!嬉しい限りです。でも私のブログ(嫁曰く『ボログ』)はあんまり参考にならんと思います。ごめんなさい。
14キロ地点を過ぎたあたりから、足の調子がおかしくなって来た。痛い・・・というのではなく、違和感が出てきて力が入らなくなってきたのだ。
「これで限界かあ!」・・・・と心の声(笑)。
ただし正月に痛めた膝裏ではなく、かなり前に痛めた大腿二頭筋である。だったら行けるかもしれん。
それまではキロ6分半~6分45秒ぐらいだったのだが、時間を計算してキロ7分ちょっとまで落とす。最初はゴール予定時間2時間15分であったが、2時間30分ギリギリでゴールできるかどうか。
南側の堤防に上がってからは、折り返してきたランナーとすれ違う。空手のM先生とハイタッチし、アリスさんと声を掛け合い、手を振りながら挨拶をする。息子の姿が見えん。もしかして恥ずかしがって隠れたなあ。
一色マラソンは強風が名物なのだが、今日は風らしい風が全然ない。
暑い!
暑くて汗が出まくり、それがすべて柔道着に吸い込まれていくのだ。
重くて走りにくい・・・あああ、今更後悔してるオヤジ。昔フルマラソンを柔道着で走って、えらい目に遭った経験が・・・、
その記事はこちら→「掛川新茶マラソン もう二度と柔道着では走らん しんどすぎる」
俺ってつくづく学習能力がねえ。しくしく。
16キロを折り返して、最後のエイドに関門時間8分前に到着。ここでバナナをほおばりながら初参加の会社の同僚とダルマさんを4分ほど待つが、ゴールに間に合わなくなるのでスタート。
17キロのプチ折り返して堤防から出ようとするところで、ダルマさんと出会う。
「いやー、関門に引っかかりましたー!」
いえいえ、手術明けにこれだけ走れれば上出来ですよ。復帰戦成功ではないですか。
「私も途中から足に来てガクッと落ちましたわ」
と1~2分歩いて会話。
最後の2キロは攣りそうになる右足を、だましだまし走ってました。ちょっとでも段差とかで足の着く位置やペースを変えると、攣りそうな感じです。
「マイペースマイペース」
頭の中でペースを考えてる。
「あと2キロで14分30秒かあ。ギリギリゴールだなこれは」
沿道の中学生たちが大声で応援してくれる。よおおし頑張るぞ!
角を曲がってゴール前に10キロに参加した会社の同僚がいたので、
「(ハーフに出た)同僚はもう帰って来た?」
「まだ見てないんですよ」
ってことはかなり遅れてるなあ。
「T岡さん早くゴールしないと」
そうだった、すまんすまん。
という結果でゴール。2時間29分35秒!ネットタイム2時間27分36秒!一色マラソン史上最悪のタイムでしたー!でも完走出来て完全復活!
怪我もせず悪化もせず、筋肉痛だけで収まりました。タイムはともかく肉離れから3週間我慢しての結果です。大満足です!
この時に柔道のI川先生とお会いしました。I川先生は2時間ちょっとだそうです。相変わらす速い・
10キロ参加の会社の同僚と、トン汁を食べて解散し車に戻ると息子がいた。
「タイムはどうやった?」
「1時間57分だった。2時間切れたよ。すごく楽しかった」
車で着替えてたら、空手のM先生が通りかかり、先生の記録は2時間であった。
「僕も2時間切りたかったなあー!」
家に帰って柔道着の重さと計った所、4.7キロあった(笑)。ペットボトル9本分か。うははは。
という事で、その夜は息子を高校の寮へ送りながら、次回のマラソン大会に向けて、二人で延々とマラソンの話をしてました。
4年前に小6の息子が、
「中学に入ったら柔道部ではなく陸上で長距離をやりたい」
と言ってきた時は、
「ああこれで、うちも『親子でスポーツする』という事が出来なくなるのか(嘆)」
と思ったのですが、まさか4年後同じマラソン大会の同じ種目を走れるとは思いもよりませんでした。
次回は3月19日の「日本大正村クロスカントリー」に親子で出ます。距離は16キロでハーフではないのですが、全編坂道なのでハーフよりもキツイ大会です。
さてさてどうなりますやら。
中年の頑張ってる皆さん、応援ついでに下のバナーも押してね。
にほんブログ村