4月16日 日曜日 遠州灘を走る 浜松市西区坪井から南区まで
明け方に雨が上がったので、早朝から浜松の遠州灘に行きました。
坪井インターの海岸近くの無料駐車場に車を停めて、そこから東に向かってランニングです。
本当はですね、前日雨でなかったら車中泊か自転車で来たかったんですけど。
あっそうそう。自転車の調子が悪いです。
ペダルを踏みこむとコキッという小さな音がします。うーん何でだ?
まさかBBって事は無いと思うので、ペダル・クランクだと思う。 クランク外しの道具を、再度ネットで注文中です。
来たら分解して修理と掃除しなければ。
7時に出発地点の駐車場に到着。ラーメン食って海で1時間ゴミ拾いをしてから、9時にランニングスタート。
風が強い。でも追い風なのでラクラク。
はあああ気持ちええな。でも帰りが向かい風で大変って事なのかあ。
今回は写真を撮りながらウダウダと走って終わりです。中田島砂丘の西隣にある公園の駐車場まで行き折り返しました。
やはり帰りは向かい風で進まん。
今回のコースは15.5kmですが、予定してた2時間半をはるかに超え、3時間もかかってしまいました。原因は向かい風です。
これでほぼ遠州灘の58%程度走った計算になります。
次回は天竜川の河口付近を予定。多分泊りになると思う。
遠州灘が終わったら、次はどこを走ろうかな
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
明け方に雨が上がったので、早朝から浜松の遠州灘に行きました。
坪井インターの海岸近くの無料駐車場に車を停めて、そこから東に向かってランニングです。
本当はですね、前日雨でなかったら車中泊か自転車で来たかったんですけど。
あっそうそう。自転車の調子が悪いです。
ペダルを踏みこむとコキッという小さな音がします。うーん何でだ?
まさかBBって事は無いと思うので、ペダル・クランクだと思う。 クランク外しの道具を、再度ネットで注文中です。
来たら分解して修理と掃除しなければ。

風が強い。でも追い風なのでラクラク。
はあああ気持ちええな。でも帰りが向かい風で大変って事なのかあ。

やはり帰りは向かい風で進まん。
今回のコースは15.5kmですが、予定してた2時間半をはるかに超え、3時間もかかってしまいました。原因は向かい風です。
これでほぼ遠州灘の58%程度走った計算になります。
次回は天竜川の河口付近を予定。多分泊りになると思う。
遠州灘が終わったら、次はどこを走ろうかな
柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村