48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

月次で警察学校にボロ負け

2014年02月18日 00時25分45秒 | 柔道の月次試験・試合
2月16日 月次試験初段戦

3か月ぶりの月次試験です。仕事やら怪我やらでずっと受けれなかったので、ちょっぴり緊張しております(笑)。
昨年9月に月次2級を受け、何とかストレート合格。11月に1級を受け薄氷の合格。今回は初段戦です。

試合では勝ちが1点、引き分けが0.5点、負けが0点。月次1回で4試合あります。
愛知県の場合、初段戦は13点取らなければなりません。単純に言えば13回勝たんとあかん。
13回も勝たなあかんなんて、しんどいなあ。想像するだけで嫌になってくる(笑)。月次1回で4試合しか出来ませんので、13点取るまで何回も通わないといけません。
ただし抜け道がありまして、月次で1回でも3点以上取ると、累積点数のハードルが13点から10点に下がるとのこと。
うーむ3点取れるかなあ。3点取れば行くのが1~2回省略が出来る。
さてさてどうなりますやら。

安城体育館前に、開場10分前に到着。体育館前はあまり混んでません。中学生は試験前なので今回は少なそうです。

会場で初段戦のカードをいただき受験料¥1,500を払って着替えて待つ。やはり普段の半分ぐらいでしょうか。足の踏み場もないような前回とは違って、荷物の置き場所も多少は余裕がありました。
前回2級戦で一緒のグループで戦った西尾市I高校のH君がいた。
「こんにちは!」と元気よく挨拶されてからしばらく話す。
彼は柔道を始めてから、90キロだった体重が70キロに減ったそうだ。
「凄いじゃない。それだけ練習してるんだ」
「でも先生には怒られてます。もっと太れって」
うははは、そうかもしれん。
彼は前よりも精悍な面構えになっております。やだなあ当たりたくない。
彼のような明るくて礼儀正しい若い人を見ると、ほっとします。普段はロクでもないだらしない若い奴しか見ませんので(笑)。

集合し挨拶をして初段戦受験者は、下の階の剣道場で待機。
このとき若い男性から、声を掛けられました。
「初段戦は受験後はどこでカードを受け取るんでしょうか?」
その事についてお答えしていおると、その方が、
「もしかして、ブログの方ではありませんか?」
はいそうです!よくご存知で。
「安城体育館で検索していて拝見したんですよー」
ありがとうございます!
その後うだうだとお話しさせていただいたのですが、一般のまだお若い方で警察の道場とかに通われておられるそうである。偉いなあ。
中学生・高校生・警察学校や学校の先生ならともかく、お若い方で一般の道場で練習されている方は、ほとんどいないのではないでしょうか?
孤独な練習・闘いというものは、精神的にはかなり辛いものがあります。私も時々しんどい事があります。そういう中で頑張ってる方は凄く尊敬しますね。
一人で地道に頑張られている人の事を、「地の塩」と呼ぶそうです。まさしく彼は「地の塩」と呼ぶにふさわしい人かもしれない。私が大学時代に先生に教えていただいた一番好きな言葉です。私も「地の塩」になりたいですね。

呼び出しが始まったので、グループごとに別れる。
「警察学校○○、・・・・・、I高校H、西尾柔道会T岡」
うへええ!警察学校だあ、しかもさっきの高校生H君もいる。
集まった時にH君に聞いてみると、今回このグループには中学生が1人もおらず(!)、警察学校1名、大学生らしい人1名、高校生2名、オッサン1名という構成だそうである。
中学生しか勝てないオヤジには、非常に酷なグループです。逃げ出したい。

会場を柔道場に移し、そこでしばし2級戦1級戦が終わるまで待機。それからほどなく空いた所に移動し試合は開始された。
最初は警察学校対高校生。警察学校さんがあっけなく秒殺。
やだよー怖いよ。

オヤジの第一試合は、その警察学校さんと当たりました。
相手は10センチほど低く、体重も15キロぐらいは少ないみたいですが、さすがは警察官の卵、精悍な面構えです。
組んだ瞬間、奥衿を掴むオヤジに対して外側から奥衿を掴みなおしてきた。うへえ!なんて力だ。
相手は盛んに中に入り込もうとするが、こちらも上背を生かして踏ん張る。時間は半分ほど過ぎたころであろうか。一瞬の隙に奥衿を先に取られ崩された。しまった!
足を掛けられグダグダに倒れた所で、袈裟固めに押さえ込まれてしまった。ぐわああああ、動けん!ダメだあ!
15秒ほど暴れていたのですが、もうダメだと分かった瞬間一気に力が抜けてしまいました。
しかし抑え込まれてる間の時間が長い。早く負けを宣告してくれないかなあ。
・・・何か不謹慎な事を考えてるよ俺・・・。
試合が終わり1本負けが宣告。
ぜいぜいはあはあ、しんどい。一気にスタミナが無くなった。座り込みたい。

2試合目は高校生H君相手に小外で技ありで何とか勝ち。
3試合目は大学生(?)君で投げに来た所を大外で破り、30秒ほどで勝った事を覚えてます。早く終わった!ああ休める。
4試合目は高校生相手にバテて引分け。何でこの時もうちょっと頑張って、勝ちに行かんかったんやー!そしたら合計3点やんか・・・。
本当はもっと思い出して試合の事を書かなければいけないのですが、すいません、はっきり覚えてません(笑)。もう無我夢中でした。
結局2勝1敗1引き分けで、点数は2.5点でした。残り10.5点、道は遠い。

先生から点数確認と講評。私は「背中を取った際に正中線に気を付けなさい」と、アドバイスいただきました。自分でもわかるのですが、ぎりぎりの所を掴んでます。
あとやはり力が入りすぎてますね。この事で後でえらい目に会います。

解散となりトイレに行こうとした所で、F居先生にばったり。
「おおT岡さん、何点でした?」
2.5点です。
「うーむ、3点ではなかったんですか。残念」
警察学校さんにボコボコにされてしまいました。悔しいです。
「T岡さんて何歳でしたっけ?」
50歳です。もう数か月で51才ですか、あははは。
「その御年でそれだけできれば大したものですよ」
F居先生は慰めてくれる。優しいなあ。

これもまた荷物を取りに行く時に、K谷先生とお会いした。
「どうでした?」
いやあ、警察学校の人に負けましたー!もうホント強いですわ。あの人達だけ別でやって欲しいです・・・。
と、しばし情けない愚痴を聞いていただいた(笑)。

荷物の所に戻って、コンタクトを外したり水分補給をしながらへたり込む。全身乳酸の塊。
ようやく汗も引いてきたのだが、この時から体の調子がおかしくなってきた。
左腕・左肩・左胸の部分が猛烈に痛くなってきた。
あれれ、さっきまで何ともなかったのに・・・。
アバラが折れてるのとは違う、大胸筋・左上腕部の筋肉が痛くなって来ている。
今回の試合では投げられた記憶がありません。負けの試合の時も、崩されて袈裟固めだったので、打撲とかは無いはずですが・・・。
ああそうか、力の入れすぎだ。筋肉疲労か軽い肉離れだ。足では何回も経験した事があるが、大胸部分や腕では初めてです。でも痛い。
これくらいで弱音を吐くなー(と自分に言い聞かせるオヤジ)。

出口の受付で初段用のカードをもらい、トイレ前でへたり込んでると、西尾柔道会御大I藤先生とお会いしたので挨拶。
「おお!頑張ってるねえ!その意気その意気!」
ありがとうございます。先生頑張ります。
ちょっと元気をいただきました。

元気をいただいたところで、胸の痛みを我慢して着替え、近くにいたH君に挨拶をしてから家に帰った。

車に乗りながらいろいろ考えた。
一番考えたのは負けた事。とてもとても悔しい。
2級戦・1級戦と違って、相手は高校生・警察学校が増えてくる。今回のように全員が高校生以上という事も何度もあり得るのだ。当然今までのようにストレートで合格できなくなる。
もうちょっと気を入れて臨んだ方が良いと思う。でも気を入れた所で、短期間で何がどう変わるかと言えばあんまり変わらんでしょう(笑)。でも諦めたくはないので、何度も何度も足を運んでコツコツとやります。皆さんアドバイスをお願いします。
とカッコよく書いて終わりにしたかったが、イテテテ。早く治そう。

追記:最近ブログ村の柔道カテゴリーで、柔道注目記事ランキングには全然入らへんのに、空手カテゴリーの注目記事ランキングの7位になっていた。
まあ確かに空手の記事も書いてるのではあるが、主目的の柔道はスルーされ(笑)、空手で注目されているのは笑ってしまいました。
多分前の流派の古い仲間たちが見て下さってるんでしょうね。何にせよありがたいです。

中年の頑張ってる皆さん!下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の中を自転車通勤するバカ | トップ | 蒲郡大塚の山を走る »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ついに昇段試験ですね。 (鉄人28年)
2014-02-18 08:36:39
ついに初段挑戦ですね。
黒帯締めると、強くなりますよ。
私が昔良くやったのは、
・足払いを軽く掛けて外させた足を更に上げてやると、初段くらいまでは転がってくれますよ。

・右技を連続出して、左技でしょうかねえ。

・体力生かして、技掛けさせておいて、すくい投げも結構決まり易いです。

昇段試験では、相手が単発技が多いと思うので、
連続技、返し技が効くと思いますねえ。
返信する
Unknown (GENGO)
2014-02-18 11:56:55
月次初段戦、お疲れ様でした。
ツワモノ揃いの組に入って2.5点は凄いですね。
確かにあと0.5あればとは考えてしまうでしょうけれど。
私も月次に行っているときは力みまくって試合後には腕が筋肉痛になりました。
一時期は「リュウマチでは?」とまで心配になって病院にまで行ってしまいました。
それくらい、ついつい力んじゃうんですよね(笑)。
返信する
Unknown (O野)
2014-02-18 21:16:24
お疲れ様でした。
初段戦で2.5点、十分にスゴイと思います。
先日、中学生に秒殺された自分が恥ずかしい・・・。
(*ノдノ)
返信する
Unknown (まさ@マレーシア)
2014-02-19 01:11:27
13点って、キツイですね。
一回で合格は出来ないわけですね?
何という集金システム。。。

大阪は、抜き戦で3点でした。(累計三点目は、1点ではダメで1.5点取る必要あり)
返信する
Unknown (ichiro)
2014-02-19 19:08:23
お疲れ様でした!

13点って、愛知?は凄く厳しいんですね。

僕の住む町はどうだったかな、忘れちゃった(笑)
でも確か3連勝すれば一発だからとか聞きました。

にしても、警官はともかく、高校生に普通に勝てる
なんてスゴイじゃないすか。

じつは昨日、この記事を拝見してから練習に行った
ので、いつも以上にやたらと力んでしまいました。

お互い頑張りましょうねー
返信する
鉄人様、誕生日おめでとうございます (T岡)
2014-02-19 19:45:08
鉄人様、こんにちは!アドバイスありがとうございます!
実は私も単発技が多く、非常に単純で(笑)。相手もそうですが自分もです、はい。
右右右ときて左と頭では考えているのですが、試験中は頭が真っ白になり、セオリーがどこか飛んでしまってますね(笑)。
足払いは今度やってみます。それを最近中学生にやられております(笑)。軽く引っ掛けた後に、さらに上げるんですね。なるほど。
返し技をしようとするとタイミングが重要なので、組んだ瞬間から注意します。最初のパワーぐらいしか有利な点が無いので、とにかく速攻で(笑)。長引くとこちらが不利になってしまいます。
ありがとうございます。いろいろ教えてください。

○○歳のお誕生日、おめでとうございます!
返信する
Re:GENGO様 (T岡)
2014-02-19 19:46:53
GENGO様、こんにちは!コメントありがとうございます。
ツワモノ揃いと言うより、オヤジがひとり弱いのが本当の姿ですね。今まで楽しすぎました(笑)。
ちょっと反省する所は、点数点数と計算ばかりしてあまり楽しめなかった事です。いつもの乱取りのよう負けても楽しくて楽しくて・・・という感覚があまりありませんでした。
一言で言えば緊張のし過ぎではないかと(笑)。
道場の乱取りでは、こういうガチの乱取りは中学生ぐらいしか来ません。当たり前ですよね、先生がガチになったら無事では済まないですから。
オヤジにとっては、実力が同じくらいで、ガチ乱取りが出来るのは月次だけです。せっかくの機会なんだから、もっともっと落ち着いて相手を見なあかんなー、と思ってます。そうすれば勝ち負けに関わらず、楽しくなるのでは・・・。
返信する
Re:O野様 (T岡)
2014-02-19 19:48:09
O野様、こんにちは!コメントありがとうございます。
初段戦のカードを取りに行った際、他人のカードもチラ見していますが、4点とか3.5点とかそういう人もいるので、2.5点では普通の人ですね。
私も乱取りの時に、中学生に転ばされております(笑)。特に体格の大きな子の場合、もうホントに嫌になるくらいです。
このブログは、結構大袈裟には書いておりますが、基本的な内容はおおよそ事実でして(笑)。
月次試験の模様は、たとえ0点でもボロ負けでも、そのまま書くつもりです(ただし言い訳と愚痴の嵐になる事は間違いないです、笑)。
皆さんに笑っていただければ幸いですねー。
返信する
Re:まささん (T岡)
2014-02-19 19:49:02
まささん、こんにちは!コメントありがとうございます。
各都道府県でこれ程の差があるとは、自分が受け始めるまで全然知りませんでした。
愛知県は相当難しい地域なんでしょうねー。
しかし1500.円程度の集金で、金儲けになるんでしょうかね(笑)。
というのは私の場合、どうしても出身母体であるフルコンタクト空手業界の事が、頭に浮かんでしまいます。
受験料1回数千円~1万円以上、黒帯を取るまで早くて3年、通常5~6年くらい(一部の流派を除く)。某極真の流派は、黒帯取得時に10万円の納付・・・まあ10万円納付は、一部の極端な話ですが(笑)。
私もいくら遣った事か。前の団体に5年間の在籍で、使ったお金が合計150万以上(←これは事実)。フルコン団体に対して描くイメージは、「ぼったくりバー」しか思い浮かびません。

いかんいかん、話が外れてしまった。

愛知県でも早い人なら3~4か月で初段が取れて、しかも費用が全部足しても1万円以内の柔道は、それでもやはり安いと思います。
個人的な意見としては、都道府県の間の違いの差を、もう少し縮めてくれたらなーと思います。ある都道府県は形なんて何もしない、ある都道府県は学科が無いとか・・・まあこれくらいは独自性という事でいいかもしれません。
が、ある都道府県の学校の先生は試験も無し・・・とか(笑)。
学校の先生の免除ってのはちと問題ですねー(そういう所があるらしいです)。
真面目に稽古して受験しに来ている警察学校の生徒さんなんかは怒るでしょうね(笑)。同じ公務員で先生は免除なのに、俺たちは最初から受けてる、って。

と途中まで書いてて気が付きました。
フルコンの場合、ぼったくりにせよ経営を考えているから、人数集めに必死で結果的に競技人口の拡大につながってる・・・ちょっと前のテーマにも繋がってくる問題です。
一概にそれが間違いとは言えない所もあります。

長々と書いてしまいましたが、「愛知県の13点は厳しいししんどいなあ」と思うところもありますが、取ったら取ったで確実に強い自信が出来る事は間違いないみたいです。

このテーマは機会があればいろいろ書いてみたいですね。ってその前に自分が合格しないと語る資格が無い(笑)。頑張ります。

まささんの空手の試合の記事の事も書こうかと思ったのですが、それはまささんのブログにて(笑)。
返信する
Re:ichiro様 (T岡)
2014-02-19 20:04:01
ichiro様、こんにちは!コメントありがとうございます。
勝てたといっても薄氷です。今まで黒帯の高校生に勝ったことは全くありません。乱取りでもボロボロです。
白帯の高校生(初心者)相手の成績は、市民大会・月次戦を通して、5勝2引き分けですが、いずれの相手も私より体重が軽い人ばかりでした。非常に私に有利な状況だった事は間違いありません。
ほぼ同じ体重となってくると、話が全然違ってくると思います。同じ体重の高校生が来た場合どうすればいいのか・・・あまり考えたくないです(笑)。

負けてもともとなので、次回からは思いっきり技をかけて負けようかなと思ってます。
返信する

コメントを投稿

柔道の月次試験・試合」カテゴリの最新記事