48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

速報、尾張三河100kmウルトラウォーク 完歩しました

2024年11月04日 23時57分56秒 | 仮装100キロウォーキング大会
11月2~3日 土~日曜日 速報、尾張三河100kmウルトラウォーク 完歩しました

じゃーん!11月2~3日に、愛知県で開催された「尾張三河100kmウルトラウォーキング大会」に参加し、無事完歩出来ましたー!
拍手!パチパチパチ!
いやあ、色んな事がありすぎてね、また後程詳しい内容を書きます。
途中で二度ほど心が折れて、リタイヤしようと思ったんですけど、周りの方の励ましで完歩出来ました。私を励ましてくれた数多くの方々に感謝します!

膝が痛いよう(笑)。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通の練習です

2024年11月01日 08時17分22秒 | 柔道の練習日記
10月29日 火曜日 普通の練習です

残業でギリギリ稽古開始に間に合いました。
今日は久しぶりに200回打ち込みを師匠と行い、中学生と乱捕りをし、I瀬先生と寝技乱取りで終わりました。

I瀬先生との寝技乱取りでは、前回教えていただいた腕の散り方を試してみたんですけど、全然決まらず。
「???」
練習後に質問をしますと、
「あの腕の決め方は、『相手がのしかかってきて、襟を取りに来た時』に有効なんですよ。こちらから取りに行っても、なかなか決まりません」
という事で、何度か実演していただきました。うーむ、そうだったのか。
という事は。「相手に取りに来させる」という状況を作らないといけないのか・・・ふむふむ、なかなか奥が深くて面白いではないか・・・。
ちとそこの所を動画を検索して研究したいと思います。

という練習内容でした。まあ他にも色々ありましたが、この日のワンポイントレッスン。
土曜日は連休で道場はお休みになりますので、それまでいろいろ勉強してみようと思います。

柔道のランキングに参加しております、下のバナーをクリックしてね。

にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする