プノンペンからこんにちは。
今日は三月三日、ひな祭り。

女子の日♪ということでマダム達のおひな様ランチ会に参加してきました。
会場はフレンチの【Le Residence】

二階の個室を用意して頂けました。
「おしゃれして楽しみましょう
」という趣旨の会だったので、
皆さんドレスやお着物、浴衣など、とっても華やか!

ずむり。も精一杯取り繕いましたが、、、地味目なのはたぶん最年長ということでお許しくださいませ。
肩とか出すには少々(いやかなり)苦しいお年頃なのです。
お料理はビジネスメニューからそれぞれ選びました。
ずむり。のチョイス。↓
前菜、白身魚のテリーヌ。

メイン、スズキのエスカルゴバター焼き。

デザート、ミルフィーユと紅茶。

レジデンスはお料理もおもてなしも本当に素敵。
とても優雅な気持ちにさせてくれます。
かわいいクッキーも参加されたマダムの手作り!

こんな機会があるのもプノンペンにいればこそ。
プノンペンに来てもうすぐ丸3年。
今までたくさんの人を見送りましたが、また新しい出会いもあるのがうれしい。
楽しい会を企画してくれたMさん、お世話して下さった皆様、
こんな引きこもってばかりのずむり。を誘ってくださって本当にありがとう。
心華やぐ素敵な時間でした。楽しかったです!
いや~、それにしても。
お洒落って、普段から心がけてないと急にはできないものですね。
本気出そうにも、その本気がどこにしまってあるのかわからない状態。
(比喩)
着物は日本に持って帰っちゃったし、
浴衣はあるけどそういえば下駄がないし!
数年ぶりのヒールの靴は劣化して崩壊寸前になってるし、
付けようと思った腕時計は電池切れで止まってるし!
(本当)
お洒落を楽しむどころか、あせりと緊張の連続!(笑)
優雅なマダムには百年経ってもなれそうにはないずむり。です。
とりあえず(いつかわからないけど次の機会に向けて)、
まずは靴を作って~、
時計の電池交換をして~、
日本から浴衣用に下駄を持ってきて~、
(着物は持ってきてもきっと着ない)
もう少しだけ背中の開いた服を探してみちゃったりしようかな。
ガンバレ

今日は三月三日、ひな祭り。


女子の日♪ということでマダム達のおひな様ランチ会に参加してきました。
会場はフレンチの【Le Residence】

二階の個室を用意して頂けました。
「おしゃれして楽しみましょう

皆さんドレスやお着物、浴衣など、とっても華やか!


ずむり。も精一杯取り繕いましたが、、、地味目なのはたぶん最年長ということでお許しくださいませ。
肩とか出すには少々(いやかなり)苦しいお年頃なのです。

お料理はビジネスメニューからそれぞれ選びました。
ずむり。のチョイス。↓
前菜、白身魚のテリーヌ。

メイン、スズキのエスカルゴバター焼き。

デザート、ミルフィーユと紅茶。

レジデンスはお料理もおもてなしも本当に素敵。
とても優雅な気持ちにさせてくれます。

かわいいクッキーも参加されたマダムの手作り!


こんな機会があるのもプノンペンにいればこそ。
プノンペンに来てもうすぐ丸3年。
今までたくさんの人を見送りましたが、また新しい出会いもあるのがうれしい。
楽しい会を企画してくれたMさん、お世話して下さった皆様、
こんな引きこもってばかりのずむり。を誘ってくださって本当にありがとう。
心華やぐ素敵な時間でした。楽しかったです!

いや~、それにしても。
お洒落って、普段から心がけてないと急にはできないものですね。

本気出そうにも、その本気がどこにしまってあるのかわからない状態。

着物は日本に持って帰っちゃったし、
浴衣はあるけどそういえば下駄がないし!
数年ぶりのヒールの靴は劣化して崩壊寸前になってるし、
付けようと思った腕時計は電池切れで止まってるし!

お洒落を楽しむどころか、あせりと緊張の連続!(笑)
優雅なマダムには百年経ってもなれそうにはないずむり。です。

とりあえず(いつかわからないけど次の機会に向けて)、
まずは靴を作って~、
時計の電池交換をして~、
日本から浴衣用に下駄を持ってきて~、
(着物は持ってきてもきっと着ない)
もう少しだけ背中の開いた服を探してみちゃったりしようかな。
