青春タイムトラベル ~ 昭和の街角

昭和・平成 ~良き時代の「街の景色」がここにあります。

阪急宝塚線 昭和40年代の豊中駅付近

2021-04-19 | 昭和・懐かしい北摂の風景

阪急・宝塚線・豊中~岡町間の克明小学校側の大きな踏切から左手の、豊中駅方向(北)を写した昭和40年代前期の写真です。

画面右端の大きな建物は、昔の豊中市民病院です。ここに行ったら生きて帰れない・・なんて子供たちの間で当時囁かれていました。(笑)救急で幼い頃、夜中に何回か行ったことがあります。暗くて怖かった。

線路内と道路の間は枕木のような木を使った柵。今なら飛び込みが後を絶ちませんね。現在はこの辺りは全て高架になっています。路上駐車も今は出来ません。この頃はまだ、やりたい放題でした!

これは同じ昭和40年頃の、阪急宝塚線・豊中駅ホームにて宝塚方面を撮影したものです。勿論駅は高架になっておらず、線路は地面に敷かれています。豊中に在住の60歳前後から上の年齢の方には、とても懐かしい景色だと思います。