弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

子どもだったら 座ってみたい 大法廷の 判事席

2006年08月09日 22時52分25秒 | 未分類
(今日の毎日新聞朝刊の記事から抜粋)

最高裁の「夏休み親子見学会」が人気を集めている。

法服を着た子供たちが、一般見学では近付くことの出来ない大法廷の裁判官席に座る。

参加した小中学生は、案内役の裁判官に「夏休みにどれぐらい勉強すれば裁判官になれますか」などと質問していた。

惜しむ発表 トリニダードは バカにできない ゴメンナサイ

2006年08月09日 22時40分21秒 | 未分類
サッカー日本代表×トリニダード・トバゴ戦どどいつ。
試合前のオシム監督発言から。
代表メンバーを慎重に選んで発表して来た上に、相手は強く、試合の先発メンバーを明かすことは「相手に失礼」と発表を避けた。
監督は敗戦もあり得ると想定していたようだが、大事な初戦に勝てて良かった。
この機会に間違えやすい「トバゴ」を正確に覚えられるよう、織り込みどどいつにしてみた。

「犬も歩けば 棒に当たる」が リカちゃん走れば 馬場当たる

2006年08月09日 00時09分50秒 | 未分類
NHK教育テレビ「知るを楽しむ」の火曜日「私のこだわり人物伝」を最近見るようになった。
チャップリン、モーツァルトと来て、今月の人物は、ジャイアント馬場。
解説は精神科医の香山リカ。
なんでだろう?と思ったら、4歳のときに家族旅行で降り立った羽田空港で走り回っていて、馬場にぶつかり「お嬢ちゃん、危ないよ」と抱き上げられたのだという。
以来、大ファンとして試合を見続けてきたのだそうだ。
凄い話だ。「一期一会」とは、こういうことだろうか。人との出会いは大切にしなければと思った。