花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

Can't Stand Losing You / Surviving The Police

2015-05-05 17:00:00 | 映画とかドラマとか


アンディの自伝がベースになってるドキュメント映画らしい。

そっちは読んでて面白かった↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3754.html

で、映画の方はその自伝のポリス部分、特に売れてから互いの関係が煮詰まっちゃってからがメインな感じ。自伝で相当割いてたポリス以前の部分はサラッと少しだけ・・・まあそう言うタイトルだしか。アニマルズで演奏してるアンディとかチラッとだけど貴重(なのかな?)な映像もで、そう言う映像とかポリスの音楽が素敵。内容が内容だけにちょっとローな気分にはなったけど、楽しめました。やっぱポリスもアンディも好きだ・・・

どっちだけか見るなら「スチュワートコープランドが、スーパー8で撮りためた映像を編集して映画化した」と言うポリス インサイドアウトの方が良いかな・・・
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3731.html



オー! ファーザー

2014-10-12 15:21:00 | 映画とかドラマとか


ひさびさ映画をDVDで・・・伊坂幸太郎原作小説の映画化作品。

原作感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/2429.html


尺的に致し方ないか、だいぶ薄っぺらくなってる気はするが、動くあの父たちをぼけーっと眺めるのも楽しく・・・でも映画としてのプラスアルファは無く、逆に原作読んでたからノベルティ的に楽しめたのかなあなんて・・・どうなんだろ?

陽だまりの彼女

2014-07-13 15:38:00 | 映画とかドラマとか


越谷オサム原作小説の映画化
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3115.html

まあ・・・原作呼んでいる以上、メインのネタは上がってるのでやむなし。少しづつ設定は違うか・・・原作呼んだのだいぶ前なので、でもあの名セリフはそこじゃないよねとか・・・

上野樹里イイです。ネタが上がった状態で見てるとちょっとしたしぐさが、何と言うか細かく上手=XXっぽい。で、原作云々抜きで観ても素敵な映画じゃなかろうかと・・・原作読み直そうと思って捜したが・・・・発掘不能。

ワーキング・ホリデー

2014-06-08 15:09:00 | 映画とかドラマとか


久々に映画DVDを・・・坂木司の小説の映画化

原作感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1397.html

酷くはないし、ほわっとするけどなんかすっかり安っぽく仕上がってますね・・・
そんな感じ。

未だなんか買ったきり見てないDVDが数年分・・・

チルドレン

2013-08-11 19:43:00 | 映画とかドラマとか


もう原作読んでたのは、6年以上前か・・・
http://moon.ap.teacup.com/hanao/816.html

当時WOWOWでドラマ化&DVD化されてのは知ってて、なんとなく観てみたいなとは思ってたがどこにももう売ってなくて・・・当時amazon始めてなかったし。で、そう言えばとふとamazonで検索してみたらお手頃価格の中古があったのでGET。


原作の連作短編から一部抜粋したもんで、若干薄口なのはやむなし・・・と言うかだいぶ原作も記憶が薄いですが・・・でも、まあドラマとして普通に楽しかったです。当時連ドラとかしてても美味しいキャラ&設定だった気もするんだが・・・