花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

最終日に食ったもん

2017-10-31 22:59:00 | 食い物の話とか
当面最後の平日鶴間飯となるか・・・お昼は増田屋へ

茸ごはんと天ぷら板そば御膳=1480円をそば大盛り無料で。

それぞれ・・・

美味しい。結構たっぷりな新そばを食らい、しっかり濃い蕎麦湯もいただくと割とちゃんと満腹。ここは土日もさほど混んでないので、また来よう。


晩は、ある意味最後の晩餐と言えなくもない?ので、すこしリッチに

カニと牛と野菜。カニは400gなので可食部で言えば150~160gくらいか?所詮はスーパー(イオン)のカニなので、そこそこ高い(税前で1980円)癖にそりゃレッドロブスターあたりと比べても相当落ちるけど・・・それでも小さく幸せ。牛も900円位したので・・・その他もろもろで3000円を大きく超え、≒4ランチ標準くらいのコストだったが・・・まあ良い。


そして、超連休追悼中。しょんなかたい。今後も楽しく生きていくためにはお仕事もせねばならぬで、まずは明日早起きして満員電車通勤デビュー。


失業日記:最終回、卒業?

2017-10-31 22:50:00 | 失業生活
明日から社会復帰、と言う事でハロワへ行く。

最終日と言う事で、色々手続して1週間分の失業仮認定。そして就職祝い金(?)なるものを貰うための申請書類をGETし、その記入法の説明を受ける。


明日会社に出して記入してもらい、別途郵送か持ち込み(第一か第三土曜なら窓口で預かれるらしい)で必要書類を提出すればちょっとしたギター1本分くらいのお小遣いがもらえるらしい。

と言う事で、将来的にまたそうなるかもしれないけど今回の失業生活は卒業と相成り、明日から早起きして社会人。200連休超と画期的な長期放牧機関となったけど、マダヤスミタリナイキハスルケドガンバリマス・・・

ラス前

2017-10-30 23:07:00 | 食い物の話とか
PCのDVD/CDドライブが、CDを認識しなくなった。前からたまになってたが「ガタガタ」ゆすると認識したりするんでダマシダマシ使ってたけど、もう完全ダメっぽく・・・

amaoznとかのが安いかなとおも思ったけど、ポイント失効しそうだったので来てみた。2年くらい前かな・・・割と近所に出来たのは知ってたけど、今回初来店。チャリで5分チョイなんで、便利っちゃあ便利。まあさほど頻繁に用は無いが・・・


ともかくGET。USBのハブも買って3800円ちょいちょいくらいだったかな?ポイント3000円分使ったので、ここでの今日の出費は1000円未満。



そしてお昼は土曜日食い逃したので


カツカレー@よしの=650円。最近土曜の営業は不安定なので、働き始めたら食う機会もだいぶ減りそうだな・・・


晩飯は

鴨ハムとベーコンで。細切りし、火入れして存在感を上げ、チューブにんにくの助力も得て、野菜を貪る。

明日はついにFreedom最終日・・・

押し迫る

2017-10-29 22:35:00 | 食い物の話とか
結果的に夢の様だった失業生活もあとわずか・・・200連休超えたもんな(笑)


土曜のお昼は、よしのへ行ったら閉まってたんで

魚介醤油ラーメン大盛り@麺や碇=850円。これまで毎回同じオーダも、味にロット依存ありか?前回はキレがあった気がするが、今日のはややもっさりコク側。まあでも美味しい。

しかし開店時よりメニューが増えてる様で、隣の人がたのんでた「焼き煮干しラーメン」が気になる。今度食ってみようか。ところで、焼き煮干しって・・・焼いてんのか、煮てんのか、干してんのか?焼き干しとも煮干しとも違うのか?まあ、煮て干してから焼いてる(煮干しを焼いてる)って事なんだろうけど(かつカタクチ)。

晩は

鴨ハムサラダ。


明けて今日のお昼は、迫る台風。昼は未だそれほどでもなかったが、それでも雨で靴下とジーパンをグチュグチュにしながら、傘さして歩いて狸小路へ。


豚肉の辛味噌鉄板焼き=939円。普通かな・・・多分好きな人は好きな感じ。


晩飯

こんな。なんか最近食ってるとき以外腹ペコだ・・・



ひさびさに

読んでます。作者、元気なんだろうか・・・

ああ、後2日だな。

「櫻子さんの足下には死体が埋まっている わたしのおうちはどこですか」 太田 紫織

2017-10-28 22:15:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

シリーズ13作目。過去作品の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4181.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4330.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4508.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4661.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/4788.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5048.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5193.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5405.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5694.html
http://moon.ap.teacup.com/hanao/5893.html

誘拐されたいいちゃんと行方不明の鴻上百合子の行方を追った正太郎と櫻子さん、ついに百合子を見つけるが、正太郎は百合子に衝撃の言葉を浴びせられ・・・後、ハロウィンパーティイベントのお菓子コンテストのタルト消失の謎と、百合子が追うテディベアとシロマダラの頭蓋骨のストラップのお話・・・です。


今回、鴻上百合子が割と主役級に活躍。スリリングな1話目と、お約束の幽霊ネタも磯崎先生のゆるっぷりも程よくアクセントな3話目で・・・ダーティな面を見せつけたり、実直頑固(?)キャラで頑張ったり。そして2話目のカボチャのタルトは食ってみたい・・・PHANTOM=花房は直接出ずとも存在感を示し、大きな物語の流れでも焦らしながらもドキドキさせられて・・・次が楽しみ。


非常に面白かったです。