花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

今年初の中禅寺湖

2007-04-30 23:48:17 | 釣りの話とか
あたりもねえ・・・・

まあこの時期だし、想定の範囲内。と言うよりほぼ予想通り。でも「なんかの間違いで・・・」多少は期待していたわけでやっぱ少しブルー。

寒い。水温低い。腰には若干悪げ。つまり相当つらい・・・・
と言う事で、明け方から7時過ぎまでで上がる。

連休後半にでももう一度様子を見に行こうかと。

今朝の中禅寺湖


と言う事で韓国へ行って来た

2007-04-29 17:36:33 | 食い物の話とか

こんな感じ・・・・どうも偏った風景しか残っていない。

花男が最初に海外に行ったのは出張で、台湾→韓国ってコースだった。あれはもう10年以上前・・・・その時韓国でパスポートを無くしてたりする(すられた臭い)。その後良い思い出の無いまま、韓国とは縁が無くそれ以来の訪韓となる。

朝、4時に起きタクシーで宇都宮駅へ、そんで5時10分初のマロニエバスで爆睡しながら成田空港へ揺られる。空港に着いたのは8時半頃。高速バスは腰へ来る。そして、ともかく喉が渇いてるのでまずはお茶。

んで、朝飯

モーニングセット700円。朝からカレー。しかもカツカレー。そんな朝もある。

ゲートで同行するボスと合流する。10時発がやや遅れたJAL951便(確か)に乗り込みいざ出発。幸い空いてて隣がおらず多少はくつろげたが、エコノミーのシートも腰に来る。鮭弁系の簡単な機内食を食って(不味かった・・・)、軽くうとうとするともう韓国である。

1時過ぎ頃、現地の営業にピックアップしてもらう。客へ行くまで少し時間があるらしい。「機内食も出たでしょうから、軽めの昼飯に行きましょう」と言うので

こんなのの待ち受けた店へ入る。ちょっと観光地チックでもある周辺を見渡すとミニゴルフ場やら、ミュージアムチックな建物やら、大学風のビルやらなんか不思議な所。

でこれが軽い昼飯。

実はこれに写し忘れたサラダも追加される。恐るべし韓国。メインディッシュはピリカラシーフードな感じで中々ナイス。デザートの桑の実のスープ、なんか懐かしい感じ。

そういえばテーブルの上にあった酒

「マッシュルームワイン」と書かれて居たのだが・・・ちょっと気になる。きのこの酒なのか?


んで、客へ行き打ち合わせやらなんやら。終了後、このお客さん達と会食。

眞露をガンガンあおりながら↓

こんな奴らを食らう。肉美味かった。なんかツボ漬け見たいなので巻いて食うのだが、これが結構ナイス。シチュエーション的なものもあるが、アイスもかなり美味かったし、チヂミも美味かった。キムチの古漬け(2年物)だけは、ちょっと無理だったが概ね良い感じの料理たち。

しかし食事を味わうと言うより・・・問題は眞露だ。ともかく次から次へと継がれるのだ・・・これがまた口当たりもよく「やべえなあ・・」と思いながらも・・・「お酒強いですね」なんて言われたがそんな事は無いのだ。必死に否定したが信用されない。まあ失礼があっちゃならんと、つがれりゃ飲むの繰り返しで最終的にはヘロヘロになる。ホテルに戻った時には完全グロッキー。「このままじゃ明日やばいな・・・」と思い大量に水を飲んだのち、波動砲発射。そんで風呂に入ってアルコールを抜ききる。

ちなみにホテルはインペリアルホテル。日本のビジネスホテルに慣れた身としては居住空間の広さが嬉しい。


そして翌朝、写真取り忘れたが、大して美味くないホテルのバフェで朝飯くらい(3880ウォン=約4000円!!高っ!!)、この日訪れる客へ向かう。

打ち合わせ中に貰った茶

ハングルだが緑茶。味はかなり薄め。

んで、空港まで送ってもらいフードコートで昼飯を食う。後輩が「是非食え」と言ってたプテチゲが無く、ビビンバに。

まあまあ美味かった。なんと言うか韓国の食い物ってストレートだ。毎日食ってたら飽きそうな気も少しだけするが・・・アメリカの食い物より断然美味いな。その後免税店でキムチチョコと冬ソナホワイトチョコをGETしたのだ。

帰りの便はアシアナでギンポ→羽田。機種はエアバスでほぼ満席、圧迫感強いJALと比べるとCAの質だけはやたら高い!!見た目が「綺麗!!」とかそう言うのだけじゃなく、なんか接客が断然丁寧である(まあ見た目もダンチだったのだが・・・年齢層も・・・)。機内食もJALよりはマシ。ミュージックオンデマンドとやらで、マイルスデイビスとスティングを聴きながら羽田までのフライトを過ごす。

そして腰がヘロヘロになった状態で帰宅・・・それが4月25日の事。なんか食いまくりの道中・・・・いや、仕事きっちりしてきましたよ、一応。

と言う事で韓国出張報告でした。腰に不安はあるが明日は中禅寺湖特攻予定。

パターン、ルーチンそして隙間

2007-04-28 20:38:35 | 食い物の話とか

本日最終日。と言う事で作業着を持って帰って洗おうと前々から。まさに事務所を出てロッカーに向かう時「そうそう、ちゃんと作業着持って帰らないとな」とまた思い返す。





まんまと忘れた





ほんの数十秒前の小さな決意がものの見事に忘れ去られる。あのロッカールームに入ってから出てくるまでのパターン化された行動、意識されず完遂される一連の流れ・・・・イレギュラーを隙間に挟み込むのが難しい?

あるいは記憶障害?いや・・・どちらかと言えば、花男は昔の事とかなら結構憶えてる質である。まあ概ねくだらない事中心なのだが「なんでそんな事憶えてるの?」と言うような事を割りときっちり憶えている。だから思い出そうと思って思い出すのは割りと得意。

でも思い出すべきタイミングで「勝手に思い出す」のは非常に苦手なんだな、恐らく。特にルーチンの中に何かいつもと違う行動を差し挟むべき意思については物凄い確率で忘れてしまう。

例えば、風呂に入ってボディーシャンプーが無いとする。「明日会社の帰りに買って帰ろう」と心に決める。会社で仕事中何度と無く思い出す。スーパーに飯を買いに入る瞬間また思い出す。そして・・・・家に付くと買い物袋の中にボディーシャンプーは無い。これを繰り返し、5日ほど普通のシャンプーで身体を洗い続けた事がある・・・・結構最近。ちなみにシャンプーで身体洗うとなんか纏わり付く感じが少しだけキモイ。

そう言う局面に度々面すると、どうも人として大事な機能が欠落してるんじゃなかろうかと・・・そんな自分が可愛いったらありゃしねえ。

と言うことで、今日の晩飯↓


いよいよ連休!!


あと一日・・・

2007-04-28 00:18:04 | 食い物の話とか
腰も足もまだ痛むが回復基調。そしてあと一日で連休!!中禅寺湖が呼んでいる・・・がいかに?その前に歯医者。仕上げの整骨院も行っといたほうが身のためか?それより、やっぱ明日から世間が休みと思うと少しだけ腹立つ。



と言う意味合いも含め、やや豪華に。久々いちご。もちろんコンデンスミルク「ちゅーちゅー」吸いながら食らった。焼き鳥も美味し。

今日も韓国の話は後回しにして寝る。

おやすみなさい。

や・・・やばい

2007-04-26 23:09:14 | 食い物の話とか
腰をかばっていたせいか、左のふくらはぎが変な痛み方をしている。

既知感あり。去年肉離れやる直前の症状と一緒じゃん!!

とりあえず、前回の反省として・・・・




何があっても走ろうとしないぞ!!



こう言う時に何を食うか?なんか青魚かなと思ったので

今週のセブンイレブン↓

焼きさば寿司、以前セブンイレブンで売ってたのは確か「空弁」系だった。あれより大分美味い。以前のは「これならしめ鯖系の寿司の方が断然良いな・・・」と思ったが、これならこっちのが美味いな。かなりいける。漁師風真あじ御飯もまずまず。

金曜・土曜と出勤すればGW突入。それまで持てよ、ふくらはぎ。そしてGW中には中禅寺湖行かなあかんのだ。水温4℃の中立ち込んだ状態で肉離れ起こしたら・・・・死ぬな。

と言う事で、少しでも身体を休めねば。韓国出張報告はまた後日で・・・