花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

たいらやの半額パン

2006-11-30 23:20:52 | 食い物の話とか
そういえば、うちのリニューアル後の近所の「たいらや」、一応「PRIME MART TAIRAYA」って事になってる。多少陳列がおしゃれ?いや・・・やっぱたいらや。


と言うことで、見た目ほどじゃないが普通には食えるそこのたいらやのパンシリーズ。確かに他の系列店では見たこと無い。そして夜行きゃ大体半額なのはナイス。

そして今日は、900mlの通常価格540円の高級牛乳「北那須のガンコじいさんの牛乳」見切り品を315円でGET。うん、確かに濃い。そして美味い。でも540円は高いな。

一週間早い。あと一日頑張れば週末。しかし週末はもっと早い・・・

光陰矢のごとし。工員が矢の如しだったらちょっと凄い。

昨日から通産11枚引いて6枚当たり

2006-11-29 22:26:21 | 食い物の話とか
セブンイレブンのくじ。かなり高めの設定と見た。


今日の当たりは「味わいカルピス」。こんな機会でも無いと飲まないが、飲んだら飲んだで美味い。

他二品もまずまずよろし。

そんなこんな。

今週のセブンイレブン

2006-11-28 20:57:41 | 食い物の話とか
くじ引きあたりも追加で大変。

家でコーヒーなんか飲まないのに、森永「CRISTY」の運命は?大分前に当たったカップラーメンも放置中。

今日の本線はこれ↓

途中寄り道したら、「チーズ焼きナポリタン」のチーズがすっかり固まる。温めてもらったら速攻食うのがきっと正しい。

杏仁は「つるるん」も「とろりん」も抜群に美味かったが、どっちか一個選べと言われたら「とろりん」の方。なんかミルキーで良い。そういえば西村知美のあだ名が「とろりん」だった様な・・・・

今日は昨日の分も早く寝る予定。今の所・・・・

ひなべ屋

2006-11-28 01:24:16 | 食い物の話とか


セームシュルト似の米国駐在中の先輩が帰国中。と言う事で月曜からしゃぶしゃぶ。

栃木街道江曽島駅入り口の反対側になにやら最近出来たらしい「ひなべ屋」と言う所。値段はお安め、味はそれなり。店員の姉ちゃん、ちょっとした事にも反応敏感に笑いっぱなし。楽しいことは良いことだ。

本日の感想=三つ子の魂百まで

何のことやら・・・・月曜から飛ばしすぎ。今週持つのか?寝る。

「BUSTIN' LOOSE」 by CHUCK BROWN AND SOUL SEACHERS 1979

2006-11-26 23:27:52 | 音楽の話とか


GO-GOの元になったと言うタイトル曲「BUSTIN' LOOSE」を含むチャックさんのアルバム。CD化は1992年。会社入ってすぐ、工場実習と言う名目で関西に居た頃梅田のレコード屋で買った・・・気がする。

いやあ、ぶっといです。乗り一発です。そんでも華やかでにぎやかです。FUNK物がどれも素晴らしい・・・・すんません、二曲あるバラードはいつも飛ばして聴いてます・・・・

タイトル曲はGO-GO前夜って感じも含めてめっちゃ楽しくて良い。3曲目「If It Ain't Funky」はもうゴリゴリ、ブリブリ、ビシビシなぶっといFUNKでたまらんって感じ。チョイおしゃれでJAZZYな4曲目「I Gotach Now」も結局ぶっとい。6曲目フュージョンチック(?)な「Games Seven」も華やかで可愛いけどぶっとい。最後はなんかバイーア?




下半身で聴く音楽。



他、この人のライブ版をアナログで持ってたはずだけどそっちはあんまり聴いてないな・・・久々聴いたらかっこいいかも知れない。