花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「ドクター・デスの再臨」 中山 七里

2024-06-02 01:00:04 | 活字もすっげえたまには読むぞ

犬養刑事シリーズの第7弾でドクター・デスの遺産の続編ですか。

 

ASLで苦しむ母親が「ネットを通じて誰かに安楽死を依頼したみたいなんです」と、女子中学生からの通報。家族の留守中誰かが侵入した形跡があり、確認すると母親が死んでいたと。そして母親の指示でおろした現金200万円が無くなっており、現場での簡易確認で遺体からは血中のカリウムの異常が。それは全くドクター・デス雛森めぐみの仕事を思わせ・・・彼女の模倣犯か? 違いは彼女はほぼ実費の20万円で請け負っていたが、今回はその10倍のと金目当てを思わせる点・・・ドクター・デス事件にかかわっていた犬養&明日香は今回も駆り出される。そして難航する捜査のうちに第二の事件が。今度安楽死に導かれたのはかつての大女優で、世間はさらにざわついて安楽死の議論は政治闘争に利用され・・・犬養は拘置所の雛森めぐみに意見を聞きたいと考え・・・そんなですか。

 

終盤の怒涛の展開がナイスですね。流石です。結末が、その少し前から容易に予想出来る通りに収まる所も丁寧な誘導によるものですね、むしろ快感かと。ドクター・デス物でまだもう一発くらい来るとまた素敵ですね。

 

面白かったです。非常に近い?

 

 

 

過去作の感想↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「切り裂きジャックの告白」  中山 七里

「七色の毒」 中山 七里

「ハーメルンの誘拐魔」 中山 七里

「ドクター・デスの遺産」 中山 七里

「カインの傲慢」 中山 七里

「ラスプーチンの庭」 中山 七里


今日から水無月で一カ月ぶりに布団干せてすっきり系のラーメン食い晩は分厚いベーコンを

2024-06-01 21:49:17 | 食い物の話とか

旧暦にしても序盤は梅雨だしそんな雨が少ない印象も無いが、何故か水無月。暑くなって日照りで干からびるからと言う説やら、梅雨で天の水が無くなる月やら、"な"="の"で実は水の月と言う意味だとか、田んぼに水を引くから「水張月」から変化した等・・・真逆含んで諸説あるらしい。

 

ともかく、嬉しいことにアパートの外壁工事が終わって初の(ほぼ)晴れの日だったので

約1カ月ぶりに布団を干せた。さて、今夜の寝心地はどうだろうか・・・

 

で、やっぱ朝に

鉄分補給して

 

お昼はすっきり系のラーメンが食いたくてらぁ麺大和へ。13時回ったとは言え、土曜の昼にお客さんは自分入れて4人とやや少なめですかね。初めて見るおじちゃんが一人で回してました。
鶏醤油らぁめん大盛り=1030円を、麺は細麺で。おじちゃんの手際が決して慣れてる感じではなく挙動不審な感もあり、自分の前のお客さんのオータも間違えてたり、丼の出し方雑だったり。。。
味の方もやや不安でしたが、時間はいつもよりかかったり柚子胡椒の出し忘れはあったものの、ちゃんと美味しかったです😆 
 
強いて言えばいつもより多分タレが多めで味付け強めだったか。
 
終盤の柚子胡椒での味変はやはり良いですね。
 
せっかく美味しいラーメンなのでオペレーションも頑張って、何とか継続営業していただきたいですね。
 
スープはもちろん飲み干しました。
 
幸せ💛

 

 

その後散歩がてら町中の喫煙所

へ行ったらば、おば····おねえさん😁が近寄ってきて「すみません、ライターありませんか?」と。

 

残念ながら、

iQOS←加熱式なんですと告げると「そぉですよねぇ···せっかく来たのにライター忘れちゃって」と残念そうでした。最近はこう言う事態もあるあるなんですかね?

 

晩飯は

米久の原形ベーコンを焼いて乗っけた

かぶりつくと背徳感交じりの美味しさ。

 

そんな土曜日。明日の天気はあまりよくなそうだけど、まあまったりと過ごそうか。