花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

缶詰祭り+6Pチーズ3P分

2010-11-30 22:05:00 | 食い物の話とか

割と久々。

オリジナルレシピによる復刻鮭缶、やっぱ普通のより美味い&懐かしい気がする。

なんか昼間はそこそこ平和だったのだが、夕方から色々と・・・週末にがっつり寝たのに疲れが抜けて切れてない&また上積みな感じなので・・・・

そこそこ早めに寝ます。


いわゆる「カレー」とインド料理は別物である

2010-11-29 23:44:00 | 食い物の話とか
以前「ヒーハウス」と言うカレー屋のあった場所・・・営業しなくなってもう2年程か・・・建物のたたずまいはずっとそのままだったが、今日会社帰りに通りかかったらすっかり風貌が変わって・・・またカレー屋が?復活かと思ったが・・・いや・・・どうもインド料理屋か。「スパイス料理ミラクル」と言う店らしい。

んで入ってみた。でこんな感じで・・・・



バターチキンカリー(だったかな)のミラクルホット+タンドリーチキンX3=1850円。ナンとライスはお変わり自由の模様。タンドリーチキンは1本300円だったので小さいのかと思い3本たのんだが・・・それぞれモモ1本づつ==>コストパフォーマンス高し。ミラクルホット=危険なほど辛いと言う設定だったのだが、ベースの甘みの強いカレーだったこともあり個人的にはもっと辛くても良かったかなあと。きちんと本格的・・・と言うか美味かったです。


でも・・・ヒーハウスのカレーもまた食いたいなあ・・・と。日本人にとってのカレーとインド料理は別物で、インド料理はそれはそれでたまに食うと素敵に美味いが、しょっちゅう食うならやっぱ「カレーライス」であるなあ・・・美味いカレーライス食いたい。


前回会社行ったのが11月4日だったので・・・・25日ぶり?そんな感じの出勤だった。出張は出張で疲れるが、会社は会社でまた別の疲労感が・・・年内落ちつかねえかな・・・できれば年末に大連休を取ろうともくろんでるのでとっととトラブルを片付けないと・・・と前向きなんだか後ろ向きなんだか自分でもわからんがともかくヘロヘロはデフォルトでんで明日は火曜日・・・・相変わらず意味不明。

ぼちぼちシャワー浴びて就寝準備に入ります。

週末食ったもの

2010-11-28 23:57:00 | 食い物の話とか
があっと一気に・・・

土曜昼、小樽食堂にて

まかない丼=950円。下品な感じがナイス。

土曜夜、よしのにて

カツどん+かけそばセット=950円。おっちゃん・・・調子悪かったのかな・・・出来がいつもと違った・・・


日曜は結果一食となった・・・レッドロブスターで




こんな感じで2299円・・・・まあカラマリのフライはサービスで、「2255円以上のお食事の際・・・」って事だったのでこう言う事態になった次第。鶏の胸肉のフライはなかなか美味しで・・・一方ズワイガニのピラフはおかずが欲しくなるほどの平面テイスト。結果としては鶏をおかずにピラフ食っていい感じでした。しかしもう3時近かった事と、食った量より夜腹減らず、これ一食となった。


本日のBGM

ボニーピンク→バーナードエドワーズ→ジャミロクワイ→相対性理論・・・・いやなかなか違和感無く(?)バランスよろしでした。


んで、明日は久々の出勤。久々なんで待ち遠しいかと言えばぜんぜんそんなわけは無く・・・・まあ今週は週末2日丸まる休めただけでも良しとせねばなるまい。と言うことでブルーマンデーに突入・・・・

とりあえず道中食ったものを一気公開・・・・

2010-11-28 20:38:00 | 食い物の話とか
大量にありすぎて整理が付かないので・・・まずはごそっと上げて見ることにした。


アメリカ


メキシコ


タイ


中国



と・・・・後々気合があれば特に印象的な奴をピックアップ・・・するかなあ・・・

メキシコ、タイは食い物美味いです。タイは甘酸っぱい系のが苦手だけど・・・それ以外は美味し。まあ中華ほど食傷に至ってないと言うのもあるか。中華は・・・もう見ただけで最近は萎えます・・・中国でも中華以外のものが(台湾風もナイス)出てくると癒されます。


しかし道中一番癒された食い物は・・・メキシコからタイへは調度良い直行便も無く、成田で一泊したのだが・・・


東急エクセルホテルの自販機でGETした、カップヌードルとじゃがりこ・・・・いやあ、癒されましたっ!!


やっぱね、ジャンクでもなんでも日本で育ってこの歳までなると日本の食い物が一番癒される。米国駐在中も思ったが、1日2日ならともかく・・・・日々の糧はやっぱ母国の味が良い。

特に中華は・・・本土のは癖が強いんでやっぱ最初は物珍しくても、食いつけると日本人にはきついと思われる。逆に、日本に住んでいても中華料理しか食わない中国人の気持ちも良くわかる。



ビバメイドインジャパン



タイのタバコへの表示義務

2010-11-28 17:54:00 | 分類なし



この様に・・・タバコに関する衝撃画像を表示することが義務付けられてる模様・・・

もちろんカートンBOXのみではなく、本体の箱にも

なにやら腐った足バージョンだが・・・喫煙との因果関係は?

中身は普通でした。