花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「図鑑に載ってない虫」  三木聡

2007-09-30 23:49:08 | 活字もすっげえたまには読むぞ


「亀は意外と早く泳ぐ」「インザプール」「ダメジン」そして「時効警察」の三木聡の小説処女作。

最低最悪な世界一下世話な雑誌「黒い本」。そこにお世話になってるルポライター。「いっぺん死んでみ?」と美人編集長から依頼された「死にモドキ」の体験ルポ。何でも一旦死んでから数時間後に生き返るっつう代物らしい。それを探し出す所からがお仕事。相棒は人としてかなりヤバイオルゴール職人。鯉幟着たヤクザやら、わさびおろせる位の「ためらい傷」持ったSM嬢やらが合流してなんかもうすっかり訳が判りません・・・そんなお話。

もろ三木作品特有の「あの」世界。面白かった・・・・けど、絶対映画のほうが映えるな。と言うか映画になってるらしい。しまった・・・小説読まずに映画見たほうが絶対良かった気がする・・・・まあ良い。映画見る前にはすっかり忘れてリフレッシュした頭で映画楽しもう。DVD化は何時だろうか?


今日は横浜

2007-09-30 23:37:41 | 食い物の話とか
バンドの練習。起き抜けから腕が痺れて・・・ギターも握れないんじゃ無いかと言う感じだったが、何とか落ち着き横浜へ向かう。

昼飯は最近開店した宇都宮の「健康食バイキング」。1470円。


見た目よりずっと美味くない。安くも無い。そしてこんだけ食ったら「健康食」じゃない・・・腹は一杯になるけど、二度目は無いな。あ、甘味系はそれなりに食えた。

そして新幹線で横浜へ向かう


40分ほど早く着いたので、スタジオの下のロイホでお茶。ロイホ何年ぶりだろう・・・

ハーブティー→アイス中々ハーブで良い。黒ゴマのシホンケーキ・・・だったかな?普通には美味しかった。

そしてスタジオに入り、帰りは横浜ダイヤモンド地下街の「屯 THONG」っつうタイ料理屋。相変わらず宇都宮駅から車なので、ノンアルコール参戦。

ミニチュアなサンプルが良い。

それぞれ「ミニカー」くらいの大きさだが良く出来てる。

食ったものは・・・

こんな感じ。美味かった。ローストココナッツジュースが「香ばしい砂糖水」ってな感じでこれまた良し。小島よしお似のかなり「てきとーっ!!」なタイ人ウエイターも良い味出してた。昭和30年代風に言えば、こう言うのこそをC調と言うのか。

そんなこんなで終電あるんで早上がり、11時過ぎに家に付いた。

そして相変わらず明日の会社は行きたくない。


行きたくないのに行くからこそ偉いのだ!!


と自分くらいは自分を褒めてやる事にする。

「ブラックペアン1988」  海堂 尊

2007-09-29 21:15:42 | 活字もすっげえたまには読むぞ


時は昭和の終焉の頃。舞台はゴッドハンドな佐伯教授率いる東城大学医学部総合外科学教室。新人研修医の世良。ゴッドハンドな教授やら、新兵器ぶら下げ他所からやってきた敏腕講師やら、わが道を行く普段はぐうたらな手術職人やら・・・なにやら色々巻き込まれる。しかも段々きな臭い。そして新人看護婦は可愛かったりもする。どうする?そんなお話・・・じゃ無かった気がする。

もう完全にミステリーではなく、病院物ドラマ。他の作品からの関連で言うと高階院長→当時講師がバリバリ活躍。未だ学生の田口、速水、島津も登場。若かりし(?)藤原・猫田・花房辺りの看護婦軍団も登場。色々あっても今回の登場人物はみんな良い奴。男前。自分に真っ直ぐ。そんな感じ。面白かったです。

「ステーキニュー桂」  栃木街道沿い 西川田

2007-09-29 21:01:09 | 食い物の話とか
こんな店

・・・・わかんねえな。

こんな看板

これまた・・・

まあ、昼間目の前通りかかり「昔からあるけど、そういや今まで入ったことねえな・・」と思ったが結局いまいちなカレーを食うに至ったので、夕飯食いに行った。年季の入ったおっちゃんがやってる。時間的なもんかも知れないが他に客は無し。

テンダーロインステーキの250g、オニオンスープ、そしてライス大盛りで占めて5850円と半ばやけくそな値段のリッチな夕飯に挑んだ。

まずサラダ(サービス?)

普通

そしてオニオンスープ

熱々。タマネギの甘みがかなりナイス。結構好き。

そして肉


もちろんレア

うん、美味い。赤身でサシが無いのに程よく柔らかく、「脂でなくて肉の味」が好きな花男的には結構ツボに来た。まあ高いからなあ・・・

「ひれの中でも真ん中の一番良いところ出しときましたから」

みたいな事をおっちゃん言ってた。

オニオンスープも美味かったし、たまにはリッチに高い肉食うのも良い。でも、しょっちゅう食えるほどブルジョアでは無い。ランチは1000円以下のお手ごろメニューが主流そうだったので、今度そっち狙いで行くか。

前後のシチュエーションやストーリーは覚えて無い

2007-09-29 14:09:08 | 夢を見た
と言うかストーリーは無かったと思う・・・

場所は実家の前の道路

空中を泳ぐ1mほどの「ピンクの魚」

「バス持ち」で捕まえる

風呂場へ引っ張り込む

すると鳥に変わっている

ペリカンとセサミストリートに出てきた鳥の中間みたい

次の瞬間鳥型ロボットに変わっている

そんだけ

何が言いたいんだ、俺の夢!?