花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

「天保院京花の葬送 ~フューネラルマーチ~」 山口 幸三郎

2017-01-31 17:23:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


常に黒い服をまとい、ベールで顔を隠した女子高生の天保院京花。彼女は、いわゆる「第六感」にで「霊障」を起こすことで、死者の身に何が起きたのかを体現することが出来る・・・警察の依頼で彼女は廃墟の洋館で起こった殺人事件を再現する。事件は複雑な「祟り」が絡み合っていて・・・元女装少年の人理、熱血刑事の竜弥、アイドル霊能者の行幸等々・・・濃い連中も集まって、結末は大変な事に・・・???そんなですか。


日暮旅人シリーズに続き、異能力系ミステリィですね。全員主人公が張れそうなキャラクターが揃って、いや前述4人に加えて強烈な脇キャラも複数揃えて、事件当事者達も個性的だし・・・その上で複雑に絡み合ったストーリーをぐちゃぐちゃ寸前で失踪させる腕力???結構凄かったです。重苦しいカルマ的な物と、救いやポップさとのバランスも見事=日暮旅人シリーズもそう言うテイストだったな。続編もあるらしく、何より。

非常に面白かったです。


風邪でぼうっとしてたからか・・・

2017-01-30 21:41:00 | 食い物の話とか
会社に眼鏡してくの忘れた。月曜恒例な感じで、朝は会社の行きがけに病院寄って、首のストレッチをしてたんだけどその時に気づいた・・・なんか自転車こぎづらいなあ、風邪のせいかなあとか思ってたんだが、眼鏡してないせいだった(笑) で、うちの会社やけに廊下が暗いんだが(節電?)、「暗くて近くに視認する目標物が無い状態」だと、やけに視界がぶれて・・・なんか酔ったみたいで気持ち悪くなったり・・・そんな1日だった。風邪の方は初期症状のまま、悪化もせず、でも時折出る咳は止まらず・・・そんな感じ。咽喉の痛みは少し良くなったかな・・・

晩飯



そんな訳で、なるべく早く寝ようとは今の所思っている。明日は眼鏡忘れずに・・・しかしこないだの靴と言い、ボケ度合いがヤバいな俺・・・老化か・・・

風邪ひいたっポイな

2017-01-29 23:10:00 | 食い物の話とか
まだ初期症状だが。このまま沈静化して欲しい・・・とりあえず何故か持ってたロキソニンを飲んでみている。

土曜のお昼は訳あってオムライスが食いたくてよしのへ行ったら・・・

やってない。たまにあるんだが、老夫婦で営む店だけにちょっと心配だなあ・・・

でどこで食おうか悩んだが、フランス料理サカモトに行って見ようかと

う・・・土曜はチョイ高いな。平日の倍以上だ・・・でもまあ決めたし?


店内に入ると、その価格のせいか何度か入った平日には女子会で賑わってた店内は、入店時花男一人。その後もう一組、常連な母娘っぽいお客さんが来たけど・・・控え目に流れるBGM・・・フレンチのトラッドなのか?アコーディオン系の音楽が染み渡る感じの、物静かな店内


結局Bコースにほうれん草のスープも付けたので4320円。色々美味かったです。でも全部ちょっとづつ・・・それが良いんだろうな・・・


晩は寿美吉で

カレーセット=850円。もつ煮絡めたメニューにしようとも思ったんだけど、プリン体含有量が判然としなかったため(笑) でも、カレー食うと少し元気になる。


今日のお昼は、土曜のうちでオリジンでゲット

訳あってナポリタンも食いたかったのだ。



晩は間食と合いまった・・・

それも含めた週末の間食たちはこんな↓


さて・・・風呂で温まって、風邪菌退治しよう・・・

「Good old boys」 本多 孝好

2017-01-28 19:30:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


超弱小少年サッカークラブ、牧原スワンズ。そんな中でも4年生チームは群を抜いて弱い。公式戦練習試合を通して勝ちなし、得点ゼロ・・・しかし、そんなチームでプレーする子供たちは極めて楽しそうである。そして、そのお父さんたちは色々で・・・そんな舞台で繰り広げられる8つの親子の姿と、子供たちの世界のお話。


いやあ、良い話だっ!そして、良いキャラ一杯だっ!!家族の抱える問題や、悩みや、色々そう言う物がある中で子供もお父さんも頑張ってるし色々考えてる。そして母は概ね強くて素敵。サッカーを軸にしながらも、一切スポーツものじゃ無い家族もの小説に仕上がってて、最後に色んなドラマが交錯して・・・映画化したら大変いいんじゃない?

非常に面白かったです。

3週連続カニ

2017-01-27 23:17:00 | 食い物の話とか
例の期間中繰り返し使えるサービス券の期限が近かったので・・・



こんな感じで3280円@レッドロブスター。今日は炭水化物も・・・久々に食ったシーフードカレー、美味かった。


会社で期限切れが近くなった(と言っても4月)非常食を配布してた。震災きっかけで備蓄してたものと思われる。



非常食なので

他に何もない所でも作れるようになってる。火も電気も使えない様な状況下で、あったかい物が食えると言うのは素晴らしい。


「常食」としていただくのに、ネックがあるとすれば・・・

30分も待たねばならんと言うところか。「非常時」にありがたい物が、「平時」に便利ではまあ無いわな・・・ただでいただいたものだし、そのうち、ありがたくいただきます。


さて・・・週末到達っ!! うん、爆睡する。