花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

今夜は11時から・・・・

2010-08-31 20:00:00 | 食い物の話とか
アメリカ、メキシコんで日本を結ぶ電話会議である。よって早めに更新。

おおっ・・・こう書くと・・・なんかグローバルじゃね?

でもしょせん実態は・・・・

来る土下座をなるべく減らすためのトラブル調整に過ぎぬ・・・

「各国のしでかした不始末の、日本での土下座を代行いたします。」


ビバ邦人グローバル土下座代行




で今日の晩飯は

残暑に激汗、野菜たっぷりちゃんぽん@リンガーハット=650円。

なんかこう・・・あっつい中で食らうギリギリの感じもまた良いなと思う花男は・・・・若干M度が増加中か?土下座のしすぎか??

くそ暑い日が続きまくりやがりますが、みなさんお大事に。

「エコイック・メモリ」 結城 充考

2010-08-31 07:35:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


あ・・・これも中国で読んでた・・・

女刑事「クロハ」シリーズ第二弾

第一弾「プラ・バロック」の感想
http://moon.ap.teacup.com/hanao/1895.html


ネットで公開される連続殺人動画・・・・「造り」か本物か??内々に捜査を命じられたクロハは、ちょっとした違和感から事件の真相へ近づき・・・一方近寄ってきた怪しい企業。バーチャルな空間での悪意と復習が動画の事件と結びつき・・・・そして甥の愛は・・・???そんなですか???


忘れてたからと言ってつまらなかった訳ではなく・・・・強いんだか弱いんだか判らないクロハのキャラも好きだし、いかにも刑事ドラマな展開もなかなか良い感じにテンポ良く・・・誉田哲也の姫川玲子シリーズあたりと比べちゃうと、コクもスケールもややダウンと言う気もしないではないが・・・次回作が出たらほぼ手に取るだろうと思う位には楽しめたので・・・よくわからんですね。結構キャラへの思い入れ出てきてます。


結局・・・面白かったです。


ビバホワイトソース!! ビバチキン!!

2010-08-30 22:27:00 | 食い物の話とか

と言うことで、辛味チキン&シーフードドリア@サイゼリア=798円。

ベシャメルソースとホワイトソースのTPOによる使い分けはいまいち判らない花男である。少なくとも昭和の頃には「ベシャメル」なんつう単語は日本庶民の間では流通していなかったと思われる。いずれにせよ、グレートである=ベシャメルORホワイトソース。


帰国後初出勤で・・・まあ何かしら事件は起こる。空の感じや日差しはなんか秋っぽいが、猛暑は続き・・・お歳を若干召した部下(ギリ40代・・・だったよな・・・)が本日プチ熱中症で医務室行き・・・・本人の体力や体調にも依存するとは言え・・・・昔っからこんなに暑かったか、8月末??

その他仕事のトラブルも発生したが・・・ひとまず同時多発でも無し、直手を下さなかったのでまだまだ全般としては平和の範疇だろうか。不穏な空気は常に渦巻いては居るが・・・・まあ良い。

そして明日もきっと猛暑。とりあえず自分が医務室行きにならないように必要最小限に気合入れつつ、いかななるまい。

とりあえず・・・・今からマンガ読みます・・・


やはりマッハなのだ・・・

2010-08-29 22:27:00 | 食い物の話とか
ほんとに、なんかの間違いじゃないかっつう位早く過ぎ去るのが週末って奴である。加齢と共にがんがん加速してるよな、しかも・・・・


お昼は、鶴間駅と南林間駅の中間にある龍の髯で

醤油ラーメンにチャーシュー2枚トッピング=870円(だったと思う・・・)。
残暑にあっさり醤油ラーメンもなかなかおつ。


晩飯はジャスコうまげなで

温玉ぶっかけを中心にこんな感じで900円。非常にやっすい感じのカレーがなんかたまらんかったです。安い味が沁みる時って・・・あるよね??なんか・・・それです。


本日のBGM

色々かっこいい・・・



今日はたまったマンガ読んで・・・殆ど終わった気がする。毎週のことだが、明日が月曜日であるのが許しがたい事実である・・・残り少ない週末の時間をもう少しまったり過ごして・・・・あんま遅くならんうちに睡眠補助薬飲んで寝よう。

中華5日間の旅

2010-08-29 22:09:00 | 食い物の話とか
と言うことで・・・今回の旅で食ったもん。

行きはまだ夜も明けぬ相模大野駅前で・・・・

コンビニ飯とマックコーヒー。日本のコンビニのおにぎりとサンドイッチは心底美味いのだな・・・と思う食い物を食い続けるたびの始まり・・・???

着いた月曜の晩飯は、同行者達とホテルの日本レストラン

相変わらず「惜しい・・・」と言う感じの料理達・・・どこで正解を間違えるのだろう?

んで滞在中の朝飯はずっとこんな


今回アイルランド人も行動が一緒だった事もあってか、もろ中華三昧は一回だけ

アイルランド人ほとんど食ってなかったな・・・

火曜の晩はホテルで、

中華な洋食。

水曜の晩はイングリッシュバー

中国人の客は・・・と言うよりアジア系の客は殆ど居ない不思議な空間。自分達のテーブルの他には明らかなアジア系の客はもう1テーブル位だったような・・・つまみはブリティッシュなのか?アメリカ時代を思い出す感じ。

水曜の昼も洋食だった・・・


木曜の昼は時間が無くてお弁当

肉乗せチャーハンはかなり独特だったが・・・焼きうどん(?)は結構食えた。

で・・・木曜の晩は高級ホテルのバフェ=シェラスコ系

肉よりもアイスクリームをひたすら食った記憶・・・

帰りに広州空港で

ひたすら油っぽかったインド風チキンカレー・・・・最後まで食ったがかなりカレーとしてはまずい部類に入る・・・・

と・・・・駆け足で・・・こんな感じでした。