花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

午前寒く今蒸し暑い

2020-07-31 19:53:00 | 食い物の話とか
今日は出勤し・・・朝方は別の久しぶりの物をお昼にと思ってた=しゃぶり庵のローストビーフ丼。しかし・・・事務所の冷房が半端無く、カーディガン羽織ってても凍える勢い。ならば代謝が上がりよりガッツが出るやつ食おうと方針変更し天馬咖喱へ


勝カレー=1020円を大盛り大辛で。お陰で大分ガッツが出て、美味しくいたたき幸せでした💛


晩飯はハマケイで

いつもの丸ごとのやつが無かったんで、カット済みのかぶとをトッピング。こっちのが食うのは楽だ。でもだいご味が・・・


さて、週末。力いっぱいまったりします。まずはもちろん爆睡から。

在宅勤務ですが

2020-07-30 19:56:00 | 食い物の話とか
コロナ禍。まあ緊急事態解除して、普通に生活してたらこうなるとして、意外と自分の周りは「プチ自粛」から「がっつり自粛」な人が多いんだけど・・・それでもか。

そして自粛ムード他で心配なのはお店とかで、今日もめんや正直は張り紙合って、休業(延長?)してたな。コロナ起因かどうかはわからないけどやっぱ心配。

その後もう一軒ふられて、結局寿美吉へ

鴨せいろ大=1100円を。

ここでこのメニューは久々だ

梅雨寒に丁度良い味わい。鴨肉って、鳥より獣よりな気がするけど、それでも各種獣肉ともまた違う独特の味わいが素敵。よって幸せ💛


晩飯は

味付け砂肝炒めてトッピング。美味し。


明日は出勤。それ乗り切れば週末。

中日寿司

2020-07-29 20:06:00 | 食い物の話とか
お昼は

鮨かね久へ




本日サビ強めで、何度かツーンと。現代カウント12貫でこの値段は、やはりお得だし美味しいし幸せ💛


晩飯トッピングはハマケイの

鶏ももとアジフライ2枚。美味し。


コロナ大変ですね・・・まあ明日は我が身で他人事じゃないんだが・・・実際の明日は在宅勤務。

4連休明けだからか?

2020-07-28 19:53:00 | 食い物の話とか
体感時間が長い。火曜と言うより水曜とか木曜とかそんな体感だ。まだ2日しか経ってないのか・・・

今日は在宅。

朝にお菓子

益子へ仕事を決めて、羽ばたいていった友人からのいただきもの。栃木限定らしいが、なかなか美味しい。

お昼はそば処よしのへ


1ヵ月ちょいぶり(前回6/16)のカツカレー=650円。カツカレー内ではローエンドでも、昭和の庶民の贅沢食な感じに癒されて、万人には響かずとて、自分には美味しいので幸せ💛

晩飯は

イオンの味付け砂肝炒めてトッピング。生砂肝より安いんだよね、グラム単価。十分美味しい。もう1パックあり。


明日は中日で出勤です。早起きに備えて早めに倒れねば。

「毒島刑事最後の事件」 中山 七里

2020-07-28 18:19:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ

久々の小説!!この前は6月28日に読み終えてからずっとストック切れだったんで・・・もう1か月じゃん。

今回は小説家「毒島」シリーズ第二弾。今回はまだ毒島が小説を書かず刑事だった頃の前日譚的なお話。前作の感想↓
https://moon.ap.teacup.com/hanao/5426.html


頭脳派で刑事としての感は抜群、捜査手法は鉄壁、尋問の鬼、警視庁一の検挙率を誇るが人格に大いに問題ありな刑事毒島。大手町連続射殺事件、女性を狙った連続薬物ぶっかけ事件・・・そんな事件の末端を解決するも裏に教唆の影=教授と呼ばれる人物。そして毒島は教授に対峙するが・・・ってな感じですか。

嫌な奴だらけの犯人軍団に対して、主人公=刑事が一番嫌なやつ、きっちり上手と言う(笑) 痛快ではないけど、まあやや黒めになかなか楽しめます。小説化毒島の物語にまたつながるのか?楽しみにしてます。


面白かったです。前作同様、非常に近い。