花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望

2013-04-30 21:10:00 | 映画とかドラマとか


FINALです。縁起物です。

力技で完結へ・・・勢いですね。まあ縁起物ですから。登場人物たちの加齢もあり、このへんでちょうど良い幕引きかと。お疲れ様でした。

10分間ひたすら食いモン画像を並べた動画を作ってみた・・・

2013-04-30 17:20:00 | 食い物の話とか


PCにデフォルトで「Windiws Live ムービー メーカー」とかいうのが入ってて・・・28日のLIVEの動画は編集できなかったのだが、他になんかできるのかなと・・・試しに。

BGMは最近遊んでないDTMで・・・ボカロさんに以前歌って頂いた曲を3曲ほど。

金土日月だから・・・4日分か・・・

2013-04-30 13:15:00 | 食い物の話とか
更新してなかった分を・・・

そして今日は火曜日、GWも4日消化か・・・早すぎ。


で、金曜は仕事終え帰宅・・・なんか外食いに行くのもだるく、うまいベーコン探しの一環を・・・

鎌倉ベーコン(とパンチェッタ)で・・・・

チキラー喰らう。鎌倉ベーコン、まあまあだが、昔ベーコンの味ではない・・・


でそのまま連休突入し・・・土曜の昼はセブンイレブンだったか

セブンイレブンのパスタやっぱなんか好き。美味いと噂の唐揚げは・・・まあ普通かな・・・安っぽい。揚げ鶏もジューシーっていうよりオイリー?


夜は「めんや正直」

中華そば大盛り特乗=880円・・・だったかな?いつも食ってる醤油ラーメンは鶏ガラ魚介ミックスで、こっちは鶏ガラベースだそうで少し安い。これはこれで・・・醤油だれが特徴的なのか「この店の味」ではあって、醤油対比魚介度が下がってはいる==>あとは好み?自分はどっちもありだが、魚介強めの醤油ラーメンの方に軍配が・・・やってるうちに期間限定煮干ラーメンもまた食おうか。


日曜のお昼は狸小路

以前は良く食った唐揚げのピリ辛ソース=840円を・・・・久々食ったがボリューム感は半端ない。衣がごつい・・・



で、夜は桜木町のアドリブって店で遊んできました。
http://mjtown.net/adlib/
懐かしい仲間が集まってのセッション大会!!飲み放題、食い放題、演り放題で一人=3500円。狭い店内は15人位(だったと思う)参加者で程よくビッシリ埋まる。

で食物が美味い・・・

カレーは丼で食いたかったな・・・美味かった。こっそり出してくれた明太子で白米食らうのもなんか素敵で・・・・


演奏の方も楽しく、ゆるく・・・また是非やりたいな・・・
こっそり動画リンクを貼っとこうか(長いんで・・・暇な人だけ・・・)

主催者さんたちのバンド
http://youtu.be/JTJkkJwKtXw
花男の参加バンド(今回はベース・・・最後に一曲だけギター弾けた・・・)
http://youtu.be/cxgGyBtv9OI
延長戦で人知れずギターを弾く
http://youtu.be/7sEaVcEML4Y




で、あけた昨日は・・・

昼カルパス

夜は一汁五穀で

厚切り牛タン定食、ライス大盛り、とろろ付き=1858円。だが・・・・ん?

以前よりしょぼくなってねえか?


以前はこんな↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3842.html
盛り方、切り方の違いだけではない気が・・・円安だから???まだ早えだろ・・・



アイスは相変わらず食っている





と言う事で・・・GW中間食ったもの更新でした。

「オコノギくんは人魚ですので②」 柴村 仁 

2013-04-30 00:59:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


①の感想↓
http://moon.ap.teacup.com/hanao/3846.html

人魚のオコノギ君、水眠症のナツ、生物マニアのエリオット・・・怪しいじいさんは気になるし、旧校舎はなんか不自然?んで「うじゃ」の季節はまだ真っ盛り、そんな中うじゃに?うじゃを操る某かに?3人揃って・・・&もう一人(匹?)が襲われたりもして・・・どうなる?って感じですか?意味不明ですね。


今回は・・・つなぎですね。色々と思わせぶりにストーリーは膨らみ・・・さて、同回収されるのか・・・

次作待ちですね。

「俺は絶対探偵に向いてない」 さくら 剛

2013-04-27 22:07:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


今月中に就職を決めなければプロレスラー? 25歳、セミ引きこもり系ニートの伊藤たけし。約束最後の日、たのみのゲーム系の会社の面接も落ち・・・このままじゃ覆面レスラーに??そんな時、藁をも掴むつもりで飛び込んだのは職員募集中の探偵事務所だった・・・そしてたかしは、少林寺拳法の達人なドS美女先輩の下で、見習い探偵を始める・・・そんなですか?


探偵ものですが、ミステリィではなくコメディ。キャラの配置も定番で、その時点でもう勝負は決している?縦横無尽に濃いキャラたちが動き回れば・・・物語としての醍醐味はなくても、バカっぽい楽しさはこれでもかと次から次へ・・・ボリュームは厚いが(468ページ)、コメディなので割とさくっとヘラヘラと楽しめます。

面白かったです。