花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

初日通過

2019-09-30 20:37:00 | 食い物の話とか
お昼はやっぱり万田作造


日替わりランチ=1000円。昨日から薄々可能性は考えてたけど、さばは連日。とは言えまあ好きだし、野蛮に脂乗りで押しきる旨さの大戸屋サバとは方向性が異なり、バランス良く程よい脂乗りで魚の味を強く出しながら癖がない感じなんで無問題。むしろ歓迎。
舌平目の煮付けもとろける感じの縁側まで美味しく、幸せ・・・・


ところで、後で写真見直してて気づいたのだが・・・

うむ・・・

今までは消費税取って無かったけど、増税を機にキッチリ取りますと・・・そう言う事なのか??? ちょっと心がざわつく。お気に入りの店だし、100円上がっても変わらず通うと思うが・・・



午後~夕方品川のお客さんへ行き・・・打ち合わせ以外特にどこに寄るでもなく帰宅。

晩飯は

茄子からの


ヨーグルトおかわり&糖分摂取。食欲が止まらない・・・・


今週はまだまだ長いです。頑張れ俺。

今週はがっつりひきこもりました

2019-09-29 20:45:00 | 食い物の話とか
まあ1年の週末中の過半数はそうだけど。

28日土曜日のお昼と言うか10時前だけど

先日の食事会の時の美女その①からのもらい物。何やら高級チックなレトルトカレー。


こういう感じで。スパイス感より出汁の方が主張する旨味の強いカレー。なかなか美味しい。最近のレトルト美味いね・・・っていつの時代の感想だ・・・

中辛なカレーを

激辛にして味変。それでも負けぬ旨味。ナイスでした。


土曜日のひきこもりの友は


こういう感じ。

晩飯は

デカい茄子とトマトを蒸し焼きにし、ストックしてた肉ダレ?で。


糖分を追加摂取し・・・就寝。


明けて今日29日=日曜日。買い出しにオークシティ行ったついでの大戸屋ブランチ、安定の10時入店

さばの炭火焼き定食=880円にクーポンとろろつけて。

まあ、生活行動パターン優先による消極的な選択理由によるブランチだが・・・


やっぱ意外と美味しい大戸屋の鯖で、割と幸せ。


本日のひきこもりの友&発病


靴は収納増やしたけどまたかなりヤバイ・・・電気ギターは久々に家でも弾いとこうとアコギの合間に。本人も半信半疑とは言わずとも七信三擬くらいなんだが・・・10月12日ライブやるらしい@桜木町アドリブ。普段のセッションとどう違うかとか・・・当日の時間割りも、対バンさんも、それどころか自分のバンドのセットリストも知らぬ状態(笑) 来週当日メンバーで初でおそらく最後のスタジオ入りがあるのでおそらくその際色々判明。

晩飯は


練り物からの糖分。今週末もだいぶ過剰にカロリー摂取したな・・・

そして明日からは5連勤=まあ普通なだけど(笑) 頑張りましょう>誰にとなく。

「Iの悲劇」 米澤 穂信

2019-09-29 17:45:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


「そして誰もいなくなった・・・」と、まあ事件とかでは無く過疎の極みで無人の村となった南はかま市簑石。新たに南はかま市長になったおっさんは、前市長の政策をことごとくひっくり返し、独自性を出すため?自分の生まれ故郷だから??簑石へのIターン入居を募集する政策を。そして集まった住民たちだったが、理想と現実のギャップで色々起こり・・・市役所の分駐「蘇り課」に所属する万願寺は新住民たちのために奔走するが、トラブルはいつも謎とセットでやってくる・・・そして誰も・・・と言うお話。


シニカルにコミカルと言った味わいでしょうか・・・そしてしっかりミステリィですね。裏切りが程よく効いてる。


面白かったです。

「MGC マラソンサバイバル」 蓮見 恭子

2019-09-28 17:03:00 | 活字もすっげえたまには読むぞ


東京オリンピック出場枠を賭けたMGC、女子レース。逃げるベテラン主婦ランナー、スランプの若手ホープ、その若手ホープを先導するチームの先輩、虎視眈々&強気なアフリカ人の血を引く本命、夏に強いマイペースで強い雑草系ダークホース・・・レースの行方は?って感じお話。


それぞれの視点で交互に描かれる臨場感あふれるレース小説。全員がそれぞれのドラマを背負って主人公で、レースの行方にも結構ドキドキ。エピローグ的な後日談も結構好み。一気読みで楽しめました。

非常に面白かったです。

4日間だがやたら長かった・・・

2019-09-27 20:31:00 | 食い物の話とか
とても先週末の3連休と1日違いとは思えない。本当に来週大丈夫か?俺・・・

ともかくそんな4勤目の締めくくり、お昼は今週魚が続いたんでこの辺で生タンでも食おうかと、
GEMSの濱たんにて定番

牛たんのタタキ定食=980円。

やっぱ美味しい

生タン最高だし


煮込み(塩)もスープもいい感じだし

そして何より

それらを受け止める麦とろ。おかわりがもし自由なら、無限に食い続けられそうな錯覚を起こす・・・

大分幸せで午後を乗り切る。


帰宅しての晩飯は

いつもより多めなハマケイ飯=かぶと+コロッケ×3に・・・

迷った末に食いたくて

ミルク系キャンディーも相応量・・・いつ調整局面に入ろうか・・・


とにもかくにも、ノーマルな長さだけど、週末突入。爆睡から、ひとまずまったりしたい。