花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

備忘録的に食ったもん、読んだもん、聴いたもん等を書いてます。

昨日今日

2018-03-30 22:31:00 | 食い物の話とか
昨日のお昼は


フレッシュネスだった。クラシックバーガー+グリーンケールスムージー=1004円。万田作造ランチより高いと言うのはある種驚きだが、これはこれで好きなんでOK。

そして晩は隣の部署の同僚さんが辞めるんで送別会@焼き鳥じらい屋

クーポン利用があったとはいえ、3時間の飲み放題が付いて食い物も美味く3500円/人のコースはお得かもしれない。食って飲んで主に馬鹿話して・・・終了。

主賓+2名ほどが新横の夜の街に消えるのを見送って帰宅・・・

のはずだったが、長津田で別働隊3名で・・・反省会??


白熊っつう店入ったのが最近の普段ならもう寝てる時間(笑) 景虎一杯だけにしときました。

で帰宅してばたんキュー・・・


で、本日。前日の酒もあり汁物だなとお昼はラー博へ・・・行ったら外国人観光客の大群でパニック状態。どの店も偉い行列で、即諦め向かいの 新横浜ラントラクト1階 カフェ&ダイニングへ、初


どれも1000円。ベトナムポークフォーを飲み放題のオレンジジュースにも癒されながらいただきました。フォーはまあ普通だったし、これだけだとコスパはイマイチだけどしっかり濃いオレンジジュースが美味くて、がぶ飲みできたので幸せ(笑)

晩飯はハマケイ



3月も1日を残して週末に。明日は通院後能見台、日曜は逸見方面と練習系音楽活動が今週末も。そしてその前にまずは爆睡。

連日

2018-03-28 21:27:00 | 食い物の話とか
訳あって・・・まあ大した理由では無いけど連日の万田作造。今日は同僚たちと3人で。今日も賑わってて、満席で帰った人も。

唯一のメニューな日替わり=1000円を。




やっぱ全部美味しい。


晩飯は定期摂取も割と久々?


神奈川県民のソウルフード、崎陽軒のシウマイを。


明日の夜は羽ばたく同僚の送別会予定。

昨日の反動で・・・

2018-03-27 21:34:00 | 食い物の話とか
昨日が美味くは無いが安くてガッツリなランチだったので、今日は美味くて量控え目が良いなと、丁度一人の昼飯だったし先週の金曜に行った

万田作造に再度。ランチメニューは日替わり=1000円のみ。今日はガラガラだった先日より大分お客さん多く、約満席で相席避けて帰ったお客さんも。一組去ればまた一組入って来てとなかなかいい循環だったし。金曜はタマタマだったのか・・・あ、今日はおっさんのみでなく青年も女子も居た(笑)

で今日の日替わりは

こんな感じ。ホタテの味噌汁も素敵だったし、米の炊き具合は絶妙で・・・いやあ・・・これまでの新横ランチで「味」で言えばこの店一番かも知れない。


秋刀魚の丸干しは妙に美味く


刺身はどれも程よくこなれてるから?旨味がキッチリ出てる感じ。


カレイの煮つけは上品なんだけど、あっさりしすぎずで塩梅が絶妙。

1000円は納得価格=むしろお得。結構幸せなランチでした。昼だから飲めないけど・・・

八海山の瓶もそそる・・・それほど飲む性質では無いが、こういう料理をいただくと、米も良いけど、キュッと一杯ってのも乙な気がする。ただし食べログとかチェックしてみると、夜はそれなりに高い模様(笑)

楽さな晩飯


明日は中日。今月もあとわずか。そしてぽかぽか春真っ只中。頑張りましょう。


油断?

2018-03-26 22:06:00 | 食い物の話とか
週末の瞬間風速

瞬間芸の領域だが、だいぶ健康な人に近くなった? 後3~4Kg落ちれば20年前のスーツが着れる(笑)

で、今日のお昼は博多餃子舎603って所へ


問題はここ、実はご飯は美味しくは無いんだが・・・

「ライスおかわり」があるのだ・・・ここも・・・前回はご飯のまずさにおかわりしなかったのだが・・・

8種のもつ煮と油淋鶏(後からもう一個来た)定食=700円を食らい・・・油断したわけでは無いのだが、おかわりして腹パンパンに。米不味いから、豚汁風もつ煮の中にぶち込んで食らいました(笑)

ちなみに8種のもつ煮とは

この様な8種のもつが入ってるらしいのだが・・・・トータルで8切れももつ入って無かったよ(笑) まあ出汁は出てるんだろう・・・値段なり。次はもし来る機会があれば、もう500円の奴にしよう。

晩飯も

ガッツ盛な牛なサラダを食らい・・・健康体維持にはどこかでつじつまを合さねばならぬ月曜日。すっかり春です。