わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ13号感想。

2013-02-26 22:51:42 | WJ感想。
また負けたのか、日本…。
WBCの話。

こないだはカープが日本にボロ勝ちしちゃいましたがね。喜んでいいんだか何だか。
私は純粋なカープファンなので日本代表が勝とうが負けようが別にいいんですが、
やっぱり浩二が叩かれると可哀想でやるせない気分になる。

つか浩二は別に監督としてはゴニョゴニョゴニョ…。
監督やりたがる人がいない中やってくれてんだからあんまりいじめてやんなよ。




去年の年末くらいから、アニマックスでハンター×ハンターの新しい版のアニメをやってるのを息子と娘が毎日見ていて。
地上波ではいつやってんだろね、広島でもやってるのかしらね、知らないんですけど、
兄マックスだと、平日の子供たちが帰ってきて宿題やってる時間帯にいつもやってんだよね。
まぁおかげで宿題はかどらないというか。

私全く初期の方のストーリーとか知らなくて、
「これって息子(←怖がり)とかが見て大丈夫なアニメなんだっけ?」とか思ってたんだが、
娘まで一緒になって楽しげに見てるからまぁ放っといたんだけど、そのうち
「ウチにハンターの漫画ある?」とか
「ハンターの映画って面白いのかな?」とか言い出して。

「いやぁ…漫画は…キミはやめた方がいいと思うよ…たぶん怖いよ?」
映画に関しては、こないだのジャンプの読み切りもラストめっちゃ怖かったし、あっさり却下。
息子やや不満げに「ふーーーん」といちおう引き下がる。

でも先日、とうとうアニメでもあっさり人がズバシュグバシュと殺られるシーンが出てきて、
「キモイ!」とすぐ息子チャンネル変えてしまった。
「だから言ったでしょ怖いって。」
「うん…ホントだった…」

そしてちょうどそのころから、放送時間も夕方から夜に変更になったんだよね。
やっぱり内容がえぐくなってきたからかな?
そう考えると昔は北斗の拳とかよく見てたよな、子供たち…。






んではWJ感想です。
今週はちゃんとワンピあります!








ワンピ。
「どいてくれるか」ってかっこよく登場したのに、兄(あん)ちゃんどいてくれない(笑)
しかもそのまま攻撃続けようとしてる。

そして「何者なんだ!」の問いにも答えないクザン。無視の応酬ww
いい評判は聞かねえってどゆことですかね?
ドフラに言われるくらいよくない評判っていかほどの評判なのかしら。
やっぱ映画の話はここでは全く関係ないと考えていいんですよね?ネオ海軍の残党をどうこうとかそゆことではないよね?
つか映画の時から時間はほとんど立ってない設定なわけだから、あんまりキャラ違うと不自然だけど…
映画の時は別に何かを決断した男の顔はしてなかったよw

「何かを決断した」顔は違うらしいよ。
こないだのカラー扉で私が感じた違和感的なモノはコレの事だったのですね。
ちょっと、今までにない感じの顔だったものね。

闇に通じてるってことはさすがに無いと思うな。
クザンのこれまでの特別待遇を考えると、そゆ道を誤るキャラにはしないかと。
じゃあなぜこのタイミングでここに現れたのかとゆうと…
盗聴ですかね。海軍の通信を盗聴してきたか…独自でドフラの悪行を探っていたか…

ドフラミンゴから目を離すなってくらいだから、きっと何かしら探ってたんじゃないですかね?
大将の位置だと表立って七武海を探ったりできないものね。
もしかしたら決闘の時からこの島に何かあるのに気付いてたのかもね。
でもそれなら赤様も気づいててもよさそうなもんだな…

「サカズキに伝えろ」的なことをさらりと言うからビックリして固まっちゃったよ!
公式での「サカズキ」呼びは初めてですよね!?私の脳内では既にサカズキ呼びしてたけども!
USJのショーでは「サカズキさん」と呼んでた、みたいな事をどこかで聞いたのでまさかそんなことは無いだろうと思ってたんだけどね。
6つも年下のくせにwでもガープさんさえアンタ呼ばわりするクザンだから普通に呼び捨てでいいと思います。

いや驚いたのはそのコトだけじゃなくて、なんかなんの抵抗もなくサカズキ話題に出すんだなってゆう。
もしかしたらクザンの前ではサカズキの話題は禁句みたいな状態かと。
大きな騒ぎになるからサカズキに言って備えさせとけってコトですね。心配してくれてんですね。

それはまぁ嬉しくなくはないけど…サカズキからしたら「余計なお世話じゃ!!」でしょうね(笑)
よく会社を辞めたくせに仕事のことに首を突っ込みたがるような人いますが、そんな感じですねw
つかサカズキの下でやってらんねぇって理由で辞めたんじゃなかったか?

いや、海軍辞めないと出来ないことをしてそれで得た情報をサカズキに流す、という連携ができてるんならそれはそれで微笑ましいんですが、
おれに会ったことは言うなよ、っていうおまけつきなことろを見ると、やっぱ知られたくないんだ、サカズキにはww

果たしてサカズキ元帥がそれでだまされるかな?
だってクザンのことを隠してドフラのことを報告するて無理じゃね?
スモやん程度にドフラを撃退できるわけないじゃん…勘付かれるよ、きっと。

んで、クザンの出番はとりあえずこれで終わりなのかな?
この後パンクハザードを徘徊しながら決闘の回想をするクザンとかねえのかな?(言うだけならタダ)
せめて本部に帰ってアワアワと言葉を濁しながら元帥に報告するスモやん待ってる。(言うだけry


そしてあっさり七武海を脱退するドフラ。
初期メンバーどんどんいなくなるなぁ、なんかアイドルグループみたいに入れ替わってゆく…
おなじ新聞に大物海賊の同盟が二つも。どんだけすごいのこの日の新聞。
コイツらもか~~!てルフィ言ってるけど、ルフィ、コイツらに面識あったっけ?

シーザーをドフラに渡すことはまずしないだろうけど、じゃぁどうする?コイツw
クスリ作れないように、脳みそだけところてんに入れ替えとく?←懐かしいネタ
バラバラにして隠しといて探させるとか…



トリコ。
トリコ好きな息子もちょっと引いていた…。やっぱり最近のトリコは小学生には怖いらしいよ。
あぁ…クザンのペンギンは何かに似ていると思ったら、小松のペンギンに似てるんだ。


読み切り。
絵柄から言って、クボタイ先生のアシさんだったのかな?とか思ってみたり。
でも好きな漫画「赤ちゃんと僕」だったり(笑)


ベルぜ。
あぁ、そういうシステムになったんです?ゼブルスペル!
神崎君が一番でいいの?出てきた順?
知将のポジションはどうなるのかしら。


すけだん。
どこまでが本人のネタなのか、どこからが篠原先生のネタなのか…。わからん。
しかも、最初っからこの人バリバリ盛り上がってたけど、私ずっと「………?」って感じで読んでた。
6ページ目まで読んで初めてスイッチが『害虫駆除の…』って言ってくれてあーー、なんかいたいたそんな人、って思った。
そうなのか、普通にコントでもすごい人なのか。バラエティで害虫駆除してるとこしかたぶん見たことなかった。


くろすまねじ。
美空ちゃんが完全に脇役というか…邪魔者というか…。櫻井ずるい。


キル子。
もう、普通に台詞多すぎて読む気にならぬ。
台詞多いのが全く苦にならない漫画だって少なからずあるわけだから、やっぱりまだまだなのだろうな。
つかもうこれてまとめに入っているのだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わってなかった。

2013-02-23 22:39:35 | 徒然。
いつになったら暖かくなるのか、毎日ぶるぶる震えております。
脱衣所にはストーブ置いてるんだけど、キッチンが特に寒い…。


先日小学校で今年度最後の授業参観と懇談会が終わり。
担任の先生も「一年間お世話になりました」的な挨拶をして。
まだ2月とは言いながら、もう今年度終わったような空気になってます。

と思ったら、子供会会長さんからメールが。
3月に毎年恒例、「卒業生を送る会及び在校生の進級をお祝いする会」があるのでした。
ボウリングしたりランチ食べたりして、卒業・進級祝いを渡すというまぁ例年通りのことを。

しかし、今年はえれ崎会計の努力もあり、ここへきてずいぶん会費に余裕があるというので。
他に、ちょっとした景品付きのゲームでもしないか、ということになって。
いろいろ面倒なことになってます(笑)努力が裏目に。

事前準備もさることながら、当日の受付や支払も私の役目…
それでお役御免では当然なく、お金を合わせて一年の収支を作成して
来年度の会計さんへ引き継ぐという…クソ面倒くさいお仕事があるのでした。
もうすっかり忘れてたよ、子供会役員であることを…。

むぎゅうぅ…会計って、ラクそうだと思ってたが意外とめんどくさい…
まだ娘卒業までにもう一回は最低でも役員がまわってくるだろうが、
なんかもっとラクな役職は無いのかね。
書記…かな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ12号感想。

2013-02-19 23:04:18 | WJ感想。
やっとこお仕事終えました!
そこそこきつかったですが、体調もすこぶる良く。
まだまだ受験を控えてる皆さんには申し訳ないが、とりあえず私の今年度のお仕事はこれでおしまいですー。
肩と腰と目とお肌をいたわりながら、来年度まで体力を蓄えます。

とかいいながら、もうすぐ在宅でお仕事初めて6年目に突入するんだなぁ…
としみじみ感じております。
実はずっと同じことをしてるわけではなく、途中会社を変えたりしています。
最初にメインでやってたA社は、希望すればいつでも仕事が入るけど、仕事量が指定できないので無理して体壊したりして辞めました。
サブでやってたB社は、たまにしか仕事がないけど仕事量がある程度指定できるのでスケジュールが組みやすく…
かつぶっちゃけお金もいいのでこちらのみで今はやってます。

最初は娘がバブバブだったから在宅、みたいなことを言ってたんだけど、
今やもう在宅の気楽さが板について、辞められない感じになってます。コミュ障の味方w
そしてどんどん引きこもっていくのであった。


とはいえ、これでこころおきなくおジャンプ読めるわよぅ~!
と思ったらワンピ休載ってゆうね…。
んではちょっとさみしげなWJ感想。






ハイキュー。
一周年おめでとうございまっす!!
読み切りで読んだときは、なんかすごいありがちな感じで、まさかこんなにいい感じになるとは思ってませんでした。
やっぱ読み切りで判断するのは難しいですね。
しかし人気投票のキャラ一覧…顔の系統が3種類くらいしかないんだよね…区別つかん。
母目線で選ぶと、のやっさんみたいな息子がいたら楽しいです。


トリコ。
いまだかつて少年誌で、こんなしわくちゃなばあさん同士の戦いが
熱く描かれたことがあっただろうか、いやない。


よみきり。
狐さんは可愛い。
しかしなんで、こっくりさんとか、使い果たされたネタを使うのだろう…。


黒子。
なんか黄瀬くんを勝たせてやりたくなってきました。
でもこんなチートなキャラに勝たせるわけにはいかないよね、漫画的に。


すけだん。
ボッスンの最近の揉まれ具合。
充実してるんだろうけど、そんなん大学入ってからやれ…。時間はいくらでもあるから!
母目線で心配になるよ…。


べるぜ。
赤星くんは男鹿っちに似てるよね?つかそのものだよね?
むしろ傷以外おんなじに見えてたんだが、誰も似てることにふれないんで、
全然似てないことになってるのかと思ってた。


めだか。
こんだけいろんな人の声が聞こえるのに、
お母さんの声がきこえないのか…マザコン設定じゃなかったのか…?
母目線で寂しくなるよ…。


ハングリージョーカー。
ハングリージョーカー…。(なぜ繰り返した
タイトルが覚えられんのですよ。これ。
しかも先週から「ワールドトリガー」なるモノも登場して、
もう…もう…て感じです。
私がタイトル覚えるのが先か、連載終わっちゃうのが先か、な状態です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ11号感想。

2013-02-14 22:10:36 | WJ感想。
大変にごぶさたいたしました、いまさらながらWJ感想をアップしに来ましたよ…
お仕事はまだもうちょっと続く予定です。のハズだ。

またしても私がカンヅメしてる間に世間ではいろんなことが起こっておる…ようだ。
世間というか主に世界で。北朝鮮とかグアムとかローマとか。
以前、カンヅメ明けたら総理大臣が変わっててびっくりしたことがあったので(笑)、
最近はカンヅメ中もちゃんと情報は仕入れるようにしてるよ!
それでもいつか私がカンヅメしてる間に世界が滅んでるんじゃないかと思う。
というくらいの隔世感です。

そしてこれまた世間から遅れまくったWJ感想です。
2月9日(土)発売のWJ感想ですよ!








ワンピ。
胴体はここにあったのか。ダスヤンでかいな!

ドフラが飛んできたわ~!
そしていきなり覇王色の覇気を!
さすがドンキホーテ・D・フラミンゴ!

いつもの糸を操るような手つき、糸がはっきり描かれたのは初めてです?
イトイトですかね?糸ならオニグモさんも出せそうですがね?←思いつき

「ローはともかく麦わらはただの海賊」て、こないだ私が言ったことをドフラが代弁してくれた!
そうですよね、おかしいですよねドフラさん、この腑抜けたケムリ野郎にびしっと言ってやってくださいよ!
勝てるはずもないのに神経逆なでするスモやん。
やっぱ中将と大将との壁は厚いよね。

ミニメリー回収の話をここで一生懸命してるのが妙に笑えた。
そんなん、SBSで聞かれたらすればいいのでは?

「反対したらどうにかなるんですか?」のブルックがいい。
この人(骨)ホントに騎士だよね。忠誠心強いよね。
FILMZでもいい味出してたよね。

さんざんイキがった後にサンジに蹴られて泣いてるシーザーが可愛すぎる…。
その後のポッもケッもいちいち可愛い。
今週一番の収穫はシーザーかもしれなかった。

白髭に傘下の海賊団がたくさんいたように、四皇はみんなそんな感じなのかな。シャンクスも?
とりあえずこれからはどんどん同盟が増えるのかもしれない…下手したらルーキーみんなで同盟組むことになるかもしれない…
とかおそろしい予想が頭をよぎった。

でもルフィは世界中に味方を作ってるもんね。
海賊だけじゃなく、一般人も、革命軍も味方してくれるだろうしね。
サボがどの位置に所属してるのかが気になるところだけど、
もし政府に属してたら、もう敵なしだよね。
クソ…主人公め…←

スモやんが予想した以上にやられとる…
顔狙うとかドフラえげつな!どうすんのコレどうすんの!
これ残る傷?もともとでかい傷あった上にこんなに切り刻まれちゃぁ、マッチさんみたいなことになるぜ?
まぁワンピは尾田っちのさじ加減で傷残ったり残らなかったりするので。残さない方向で!

そしてみなさんの予想通りにこの男あらわる!
とはいえ私が予想していた最悪の事態は回避されました。麦ズが立ち去った後でしたので。
ルフィとお友達設定にだけはなってほしくないんだぜ…。

スモやんとお友達なのはいいんだぜ…ww
もう上司でも部下でもないから…友達なんだぜ。格があがったんだぜ。

若様を兄(あん)ちゃん呼ばわりするのもいいな、クザンっぽいな。
それにしても、あと数分早く現れてればスモやんあんなにズタズタにならずにすんだのに…!


新連載。
いつかの読み切りをちょっとだけ彷彿とさせる感じで。
わたし前回勘違いしてた、矢印のやつじゃなくて、もっと最近の読み切りだったわ。
なんか使えない七光りの上司をぶっとばす系の話だったわ。
「もうしわけない!」がリリエンタールになっとる…


頃センセー。
最近扉絵えぐいな。ネウロっぽいな。


なると。
また死人を使ってドンパチすんのかとがっかりしてたけどそんなんじゃなくてよかった!

トリコ。
それぞれの戦い方がおもしろいな。
ライブベアらーて、カジノ編で瞬殺されてなかったっけ?


スケダン。
テレビの音だけ聞いて…のくだりがまさにカンヅメ中の私の話だった。


こち亀。
「男の露天風呂」の表紙のマッチョにタトゥーを書き足そうとしたのは私だけではないはず。断じて。


謎のギャグ漫画。
なんじゃこりゃぁ?と思ったら、
インフルエンザで二人も休みだと!?大変だ!
芸能人にもインフルエンザにかかった人多いみたいだけど、首都圏大丈夫?
ウチとこ今のトコそんな酷くないけどな?


クロスマネジ。
若本いいわ…扉絵特にいいわ…。
クロスマネジの可愛さは読み切りの時からただごとでなかったけど、これ作者女性なんですってね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ10号感想。

2013-02-06 21:47:16 | WJ感想。
ちょっとご無沙汰しました。
お仕事にちょっと区切りがつきました。また週末からこもります。
間の休みにWJ読んだり、お風呂屋さん行ったり、図書館行ったりと息抜きをして英気を養っております。

冬のお風呂屋さんはやっぱいいな…。
ウチにも欲しいな、泡のやつ。。
腰に当てると気持ちいいよな…(ばばぁ発言)



んでは今更ながらのWJ感想。
えと、2月4日(月)発売のWJ感想ですよ。







扉絵。
只者ではないとは思っていたが…ばぁさん、いい動きしおる。
結局謎の軍隊はなんなんだろう。

本編。
わざわざこれからの行先までスモーカーに告げるロー。舐められてんなスモやん。
まぁローは七武海なんだから別にどこに行こうが勝手なんだけど、ルフィは…?

つかそもそもスモやん、ルフィを捕まえたくてわざわざG5志願したんだよね?
今回ヴェルゴを倒すのに闘志燃やしてすっかりルフィのことが二の次になってしまってたけども…
目の前で見送ってやってどうすんのww
子供たち送り届けてからまたルフィ追っ掛けんの?しらじらしいっつか…。
G5自体がルフィに籠絡されてるし、いまさらどうしようもないっつか…。
もうスモやんは完全に敵キャラでなくなったと私の中では分類済み。

「やるんなら徹底的」の海兵さん、今回は「本当にごちそう様でした!」のシーンでパントマイム「壁」をやってるのが密かにクスリときました。
それ三大将やw
しかし子供に銃口を向けちゃいかん。

錦えもん親子はどうなるんだろう?ルフィと一緒かな?
ローの仲間は結局一人も出てこなかったし。
カラー扉に出てたから元気なんだろうけど。グリーンビットにいるのかな。
それにしてもこれから麦ズとハートのなれ合いが始まるのかと思うと、ホントにどうでもいいです←

ドフラまだバサササ飛んでた。
離れて見たシーンではのろそうだったけど、案外早いみたい。
てか「空の道」とやらをたどれば早く移動できるのかな?

ローの能力だろうとは分かってはいるけど、この生首がさらされてる後ろ姿はやっぱ怖い。

私、ドフラがこの二人をあっさり見限ってしまうのかと思った。
ベラミーとかヴェルゴとか、相手に負けた時点で見限ってたし。
「体はどこにある?」とか気にしてるのが意外だった。やっぱり可愛い妹は特別なのか…!?

いつもヘラヘラしてるドフラの冷や汗シーンが見られていかった。なんかドフラが可愛く見えた。
ドフラが冷や汗流して顔色悪くなるほどカイドウは怖いのか。そりゃ楽しみ。

四皇を敵に回すか、海軍本部を敵に回すか、究極の選択てわけか。
そう考えると本部の威厳は廃れていないわけですな。そいえばジンベエも、より強力になってるとか言ってたね。
戦力はガタ落ちなイメージがあるんだけど。
大将増えたのかな…?

「大将達」てのはさ。大将が何人かいるってことなのかな?
大将その他て意味なのかな?
いずれにしても赤様は間違いなく含まれないんだぜ(涙)

まぁオジキ単体でもドフラがブルっちゃうのもわかるんですが、
七武海やめるてことは海軍だけじゃなく政府も敵に回すことですし。
つかあれだ!おつるさんを敵に回すことになるわけですし!

しかしクザンどこ行った。
クザンと決めつけるとして…みんなが立ち去った後のパンクハザードにやってくる感じになるのかな?
そういえばヴェルゴとモネはまだ島に残ってる気がするんだけどその辺はどうなのかな。


新連載。
渡邉せんせい、お帰りなさい!
ウチの息子ですが…読んでませんでしたww
別に悪くは無いんだけど、面白くは無い。
ギャグ漫画てこんなもんだっけ?て感じですね…。
寮の住人、という複数のキャラをまとめて登場させるのにこのやり方は上手いな、と感心しましたが。


X木X雄。
角刈りは正義。


殺せんせー。
このカラー扉がネウロっぽい。
に!仁村兄弟だと…!


すけだん。
いや…サーヤそれ負けてなくない?
むしろ始まる前から終わっとる感じのヒメコちゃんの方が微妙だわ。


銀魂。
劣化碇指令…。
あんまり声優方向でマダオをいじめないで…心臓に悪いわ。


めだか。
あー懐かしいです。
ミァンが死んだと思ったらエレハイムがミァン化するあれでしょ!


キルコ。
あぁ、やっぱこんな感じのポジションに来ちゃいましたか…。


伊っ達伊達。
まあ終わるべくして終わった…には違いないんですが、
なんですかこの甘酸っぱい感じの終わり方!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする