わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ43号感想。

2019-09-26 02:47:15 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。


先日、運転免許の更新に行ってきました。
ゴールデン免許保持者で優良運転手な私は、しばらく更新に行かなくていいわー、と思ってたんですが、更新のお知らせが来ました。
えー、なんでー?とおもったら、普通に前回の更新から5年が経過していました。5年もたった?

前回より視力が少し落ちてるからなんか言われるかも、最悪更新できなかったりして?
とか勝手に不安になったりしてましたが、相変わらずの5秒クオリティの視力検査で、あっさり通りました。
むしろ私の前にいた壮年男性の方が、よく見えてなかったみたいで、何度も「違います」「違います」て言われてたのに普通に通ってたようだが…?
そんなに緩いのかね、免許更新の視力検査って。

講習も優良講習だから30分で終了。トータルで一時間もかからなかった!
そして毎度何やら教則本のようなのを何冊ももらって帰るの邪魔くさい。
しかし講師の人いわく、「交通法は毎年なんらかの変更があるので、毎年変わってるんです」らしい。
確かにちょっとめくってみると、高齢者の運転やあおり運転の罰則など、タイムリーな特集が巻頭に組まれている。

前回は聞かなかった、高齢者の免許更新についての説明もあった。
75歳以上は認知機能テストが義務付けられてるのね、よかった!
でもそれも5秒クオリティだったらあまり意味ないのだが果たして…?

そして認知機能テストの結果異常が無くても、高齢者はみんな2時間の講習が義務付けられてるそうで。
ババアになって2時間も講習受けたくない…。今でもしんどいと思う。そうだ、返納しようw
ちなみに異常があった場合は、医師の診断の上、運転許可が下りたとしても、3時間の講習が義務づけられてるそうで。
3時間て。そうだ、返納しよう!
講習の長さで返納を促す作戦か…?



それではWJ感想です。
表紙は炭治郎と、冨岡さん…背表紙も炭治郎と、冨岡さん…。なヤツです。
ワンピ感想ばっかりになった。




ジャンプキャラしりとり。
「とみおか」でした。えぇぇぇぇええ…。先週禰豆子ちゃんだったのに??それただの鬼滅しりとりやん…。
前回の感想でも言った通り、鬼滅のキャラなら「と」や「ど」がいっぱいいたのは知ってたんだけど、同作品だからあえて避けたんだよ?
ex.冨岡さん、時透くん、童磨、など。
あまりにも轟君が出るべき場所でシカトされ続けるから、もしかして轟君もう出てる?と振り返ってみても、やっぱり出てないんだよなぁ…。
WJは52号?くらいでもう次は新年1号になるから、もうあとチャンスは10回を切ったぞ?まだ出てないメインキャラ達がんばれ。

で、とりあえず次は「か」。また「か」かよ!
前回の回答をそのまま引き継いで、
息子「カイドウ」
娘「影山くん」
そうだね…いい加減影山くん出せだよね…。

さて前回の竈禰豆子を当ててしまった私はどうしようかな…もう思いつかないな…
と思いながらパラパラと本誌カンニングしてると、
あ、神尾ゆいがいた!!主人公…。まったくスルーしてた。
というわけで
私「神尾ゆい」
これ、意外にまた私当たっちゃうかも??



ワンピ。
第956話 ”ビッグニュース”

前回で一応ワノ国編第二幕が終わり、今週は世界会議の成り行きに…
ではなく、もう世界会議終わってる!しかもなんかいろいろ大変なことになってる!
かなり何日も時間が流れてるようだから、ワノ国の人たちとは違う時間軸ですすんでるのかな?

まーーーそれにしても、いちいち伏線貼るのをめんどくさがったのか?ってくらい、
大問題が同時進行でたくさん発表されて、どこから触れていいのか。箇条書きで書いていった方がわかりやすいのか。

大問題1.ビビの身に何かが起きた模様。ガープ曰く血は流れてないようだが。ビビが失踪したんじゃないかな、と私は思っている。
  イム様がね。ビビの写真を持ってたものね。歴史より消すべき灯…とか意味深なワードも出ていたし。

大問題2.アタッちゃんは偽物だった。(それ入れちゃう?)いや~、いくら何でも二年で外見変わり過ぎだと思ったんだよね!
  本人はまだ海軍にいるってことでよい?
  ちなみに、モルガンズはサイファーポール一人くらいは瞬殺できるくらいの実力を持ってたってこともいちおうここに入れておく。

大問題3.サボ死す。いや誰も死んだとは言ってないんだけどね。でも政府に捕まったってだけではみんなここまでのリアクションはしないかな、と。
  しかし黒ひげは「おれが貰っちまおう」とか言ってるしねえ。おそらくメラメラの実の能力のことだと思うけど、もう死んでしまってたらこんなセリフは出ないかなー。
  エースの時みたいに公開処刑のお知らせかもしれん。
  別に私はサボが死ぬとは思ってないけどねー。表向きそんな感じにしてるんじゃないのかなあ。シャンクスの入れ知恵とか。

大問題4.ドレークは海兵さんだった。
  ドレークだけはアプーやホーキンスとは違って欲しい、ってつい最近の感想で書いたばかりで。これは個人的に嬉しい。
  海軍に復職したのか、はたまた海賊してたこと自体がスパイ行為だったのか?や、でもシャボンディではオジキやパシフィスタにボコされてたような(笑)
  ドレーク少年はおつるさんに拾われた身なんだから、そうそう裏切れるわけないよ!
  しかし…。今回たまたまカイドウまわりが騒がしくなったから脚光浴びてるけど、それよりずっと前からドレークはカイドウの下に潜り込んでるわけで。
  もしかしたら他の四皇のもとにも機密特殊部隊ってのがいたりするのかな?他の四皇っていうか、シャンクスの場合は彼自体がそんな感じのアレかもしれんしな。
  黒ひげのもとにいる?クザンにもまだちょっぴり期待をもっていいのだろうか。

大問題5.七武海制度廃止。
  これがこのたび一番の問題かな。イッショウさんが最も望んでいたこと。まさかこんなにすぐに実現することになるとは。
  そしてなんと、すでに七武海のもとには海軍が向かっているという。大丈夫なの、それ。
  バギーvsステンレスさんはまぁいいとして(笑)、ミホークとかウィーブルとかハンコックとか、誰が捕らえるってんだよ!
  ミホークには藤虎、ウィーブルには黄猿、ハンコックには緑牛、とかかなあ。さすがにコビー単身では無理すぎでしょ。でも緑牛さん綺麗なおネエちゃんに弱そう…。
  そんななか黒ひげがマジで襲ってきたら、本部は誰が守るの。あ、新旧元帥がいるのか。
  ほんでもって、世界会議前からずっと、こんだけ海兵さん登場しても、おつるさんと戦桃丸くんが一切登場してないのなんなの。どこにいるのかいいかげん教えろ。
  ワノ国近辺にいるんだろ?そうだろ?(うるさい





アクタージュ。
胸糞…胸糞過ぎる。



チェンソーマン。
素敵な話…。先週からの今週でこの違いは何w



神緒ゆい。
これまで登場した美少女キャラ大集合!
らしいけど、どれがどれだか分からんわ…毎週読んでるのに。
こゆの見ると、うる星やつらは偉大だったなぁ、といまさらながら思ってみたり。
美少女いっぱい出てきたけど、ビジュアルも性格もみんな全然違ってたもんなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ42号感想。

2019-09-19 02:24:10 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

前回、千葉県の台風被害で3日も停電が続いて…とゆーよーなことを書いたんですが。
まだ続いてる!!!
10日目に突入!?そんなことってある?どんだけ甚大な被害が?

昭和育ち、かつ田舎育ちの私でさえ、1時間以上の停電は記憶にないというのに。
(昔は雷とかですぐ停電になってた)

さいわい段々気温も低くはなってきてるけど、冷蔵庫も洗濯機も使えない…電化だったらお風呂も沸かせない…。
スーパーもコンビニも営業できない…。生活できないね。生活基盤まるっと移動するしかないね。
わたしも一応月並みに、保存用のペット水とか懐中電灯、乾電池、ラジオとかは備えてるけど、10日は無理。もたない。



私事としては、今週メガネ屋さんに行きました。
メガネを作りに。漫画読む用のメガネを!

実は私は生まれつきひどい乱視で、ほぼ左目からの情報のみを頼りに四十ン年生きてきました。
しかし最近になって明らかに左目も衰えてきて。漫画読むのツライ…漫画読むのがツライということは人生の大半がツラいということですよ!

つってもジャンプ読むのは問題ないんだけどね。
文庫版の漫画とか、スマホで読む漫画とかね。

なにやら精密そうな機械でもって視力を測定してもらって、「右の遠視がひどいですね」とか言われ。
お店の人が調節してくれたメガネをかけると、おぉおおおぉ、フラフラする!フラフラするよ!
右目を閉じて左目だけで見ると、圧倒的に小さい字が読みやすくなってるのがわかるんだけど、両眼を開けるとフラフラする!
右の度が強すぎるのだ…で、右の度を下げてもらったらだいぶ楽になった。

でも結局、度の強いレンズつけても右目だけでは全然読めない。つまり、裸眼でも矯正後でも私の右目がボンヤリなのは変わらないんだな。
左目を大事に生きていくしかない…。



んではWJ感想。
なんだか怖いお月見絵が表紙のヤツです。




ジャンプキャラしりとり。
竈禰豆子でしたーー!私、正解!!
当てといてなんだけど、意外だった。娘の言ってた影山君が一番有力だと思ってたので。

でもいちおう「かまど」なので、次は「ど」です。
でもきっと「と」でくるんだろうね。
「ど」だと、ドフラミンゴ…くらいしかでてこん。

息子「轟くん」
ハイきた!ハイ決定!こないだ「し」で出損ねた轟くん。今度こそリベンジ(?)。

私「じゃあ私は影山くんでリベンジ。飛雄の「と」ね。」

娘(飛雄を取られて不満げ)「じゃぁ…トラファルガー・ロー。」
残念ながらローはもう出ています。

娘(あきらめたのかと思ったが忘れたころに)「じゃあ大王様で。徹の「と」!」
ハイキューで押すね…。まぁ影山くんを差し置いて及川さん出るとは思えないけど、思えないのが来るのがこのしりとりなので。

実は「鬼滅の刃」なら「と」も「ど」も何人かいるんだけど、さすがに同じ作品から続けて出るのは過去にも無いのでこれらは却下で。



ワンピ。
第955話 ”閻魔”
扉絵。
おぉ、これドレスローザじゃないか。
と言っても、今ドレスローザには主だった面々は誰も残っていないよね?
しかも、ドフラの鳥かごで町の大半は切り刻まれてるし、食料補給どころではなさそうな。

兄妹再会ならず。なんでだ?戦を前に情は禁物ってちょっと理由としてはわかりにくい・・・。
わざと合流しないのかな?二人が一緒にいると、やられるときも一緒になっちゃうもんね。
お母さんがあえて二人を引き離したのは血を途切れさせないためだったんだもんね。

サンジが「むにっ」ってモモのほっぺをつかむとこ好き。めちゃ柔らかそう。

おでん様はなんでこんな恐ろしい方の刀を娘の方に授けたのかね?
もう一つの方の刀の性質も気になる。

牢屋敷に捕まってる人たちは、ローか、ローを逃がした「誰か」が逃がしてくれそうな気がする。

スナッチといい、コウ三郎といい、ゾロのいたシモツキ村とワノ国との関係がだんだん明らかになってきたね。
ゾロの出生話とかまで行きついたりするんだろうか。
しかし霜月コウ三郎という名前を聞いたゾロのリアクションが薄いよね…まぁゾロはちょっと鈍いからしょうがないか…?

情報ダダもれ~~。やっぱ、秘密を聞きだすプロがオロチ側にはいるんだよなあ。狂四郎かなあ。
日和生存、と知ったけど、日和=小紫ってことはまだ知らないのかな?
それ知っちゃったらオロチには日和は殺せないと思うが。

いろいろまだ出そろってない情報が多々ある気がするけど、戦は始まっちゃうのね。
ま、おいおい出そろっていくのだろう・・・。



石医師。
コハクちゃんがかっこよすぎる…っ!
石化武器は結局何なの?科学的に説明ができるらしいから分かる人よろしく!私文系だからわかんね!(逃げた


チェンソー。
なんか楽しそうで結構なんだけど、なんでこれが少年ジャンプに連載してるのかいまだに謎である。


夜桜さん家。
この回想に出てくるいじめっ子は、前作に出てた女の子ですね?
なんでこんな最悪なキャラとして出した…。


約ネバ。
相手を「うぬ」とか言っちゃうキャラ、ラオウ以来じゃない?「げに滑稽」とか、声に出して読みたい日本語だわ。
がぜん応援したくなってきたよ、陛下。たぶん死ぬけど。


ハイキュー。
烏野はこの試合で負けるっていうのが私の当初からの予想なんだけど、負ける前に主人公退場か~。(負けるとは言ってない)
でもほら、スラムダンクの桜木くんみたいのでなくてよかったじゃん。熱なんて寝てりゃ治るよ!若いんだし!
桜木くんは退場後も無理やり試合に戻ったけど、今だとそうゆうのはよくない!って自粛入っちゃったりするのかなあ。


ぼく勉。
こっちがケガするんかい!そーゆーアクシデントいらない!せめて全力でテストは受けさせてあげてよ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ41号感想。

2019-09-13 02:00:33 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

台風が来ましたね。
来ましたねっていうか、ここ広島は全然関係ないコースだったんですけど。

来る前から「スゴイの来るよ、スゴイよ、想像を絶するよ」みたいなことを聞かされていて。
前夜からドキドキしながらテレビ見てて、朝起きてまたテレビ見ると、あれ、もう台風抜けてる。
朝のテレビではそこまで大きな被害の報道もなく、なんか拍子抜けしてたんですが、

どうも東京でなく千葉県に集中的に被害が出ていたようで。
この暑いのに停電が3日も続いてるなんて考えられない…。
私はエアコンの効いた部屋でテレビ見ながらPCいじっててスミマセン…!


そんななか、娘は関西方面に修学旅行に行ってきました。関西方面でよかった…。
不謹慎とか言ってやらないでね!
娘は去年の野外活動も台風で中止になっていて、今年の修学旅行も中止になってたら、中学校の思い出って…何?
ってことになりかねなかったのだから。


法隆寺に清水寺に金閣寺。いいなぁ、私も行ってみたい。京都御所もあったらなおよいな。
最後はUSJで遊んで帰ってきました。家に帰ってきたとき、USJで買ったとおぼしき、キャラクター付きのでかいサングラスをかけてたw
お小遣いは、2日目と3日目の昼食代も入れて1万円(上限)渡したんですが、
お買い物レシートを見てびっくり。なんとこのサングラスが2500円!!!
お小遣いの4分の一をこのふざけたサングラスにつぎ込んだだなんて!!いやもちろん自由に使っていいお金なんだけども!
キャラクターついてるし、サングラスとして普段使いもできないのにwww

お土産に訳の分からんものを買って来るのは親父譲りなのか…。
みんなにいろいろこまごまとたくさん買ってきた息子とは対照的すぎる。
でもまあご本人はたいそう楽しかったらしいので良しとするか。


んではWJ感想。
ハイキューの、カラスとカモメが表紙のヤツです。
ワンピは休載です。激短です。



ジャンプキャラしりとり。
なんかもう…どうでもよくなってきたよ…。なんだよ、「じろうきょうか」ってさ…。
お題は「し」じゃないのかよぅ。
しかも、ヒロアカにはショート君がいるのに。めっちゃメインキャラで「し」がいるのに。
これ当てた人はさすがにいないと思うよ。つか当てさせないようにしてるとしか思えないわ。

とりあえず次は「か」なんだってさ。「が」かもしれいけどね!
「か」で回ってくるのは実は初めての模様。

息子「カイドウ。」

私「竈。炭治郎は出たから、竈禰豆子。」

娘「影山。」

ハイきた。影山君で決定。普通に考えたら影山君で決定。



鬼滅。
ヒメジマさん頑張ってはる。
括目しろ!はいいけど、ここのセリフも全部杉田ボイスなんだよね(笑)。


ヒロアカ。
ララララ~~はさすがにちょっとアレじゃない?歌詞使えなかったにしてもさ…。
急きょ差し替えとのことなので、コミックスでは何かもっとちゃんと不自然でない感じに変えられるのかな。
そして来週からはエンデヴァーのターン!



呪術。
あ~~~ごめん。何言ってるか分かんない。
作者コメ読んでも分かんない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ40号感想。

2019-09-06 02:20:55 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

気が付けば9月だね…。
本格的に新学期が始まり、私はだいぶ身軽になりました。日中はね…。
でも娘の部活、と息子の塾が夏休みスケジュールから通常スケジュールに戻ったので、朝は早いし、夜は遅い。

息子は8月最後の土日を塾の強化合宿で過ごし、本格的に受験が近づいてきた・・・!
昨日はセンター試験の出願申込用紙の下書きをしてた。ひぃ~~ドキドキ。

娘は来週は修学旅行。こっちはのんきですな。
しかも日曜は友達と映画見に行くとか言ってる。
今はやりの「天気の子」とゆうやつを女子たちで見に行くそうで。

「映画かー。母さんも映画行きたいな。スタンピードもう一回行きたい・・・。見つけられなかったキャラもいっぱいいるし。」
とつぶやくと、
「え、いいなーそれ。」
と意外にものってくる娘。

「え、何、娘も行きたいの?行っちゃう?行っちゃう?二回目」
「え、どうする?どうする?」

今月は3連休が2回もあるし、別に全部お店に出なくてもいいだろうよね…。
行っちゃおうかな、もう一回。いつまでやってるのかな?

しかし勉強してる息子に悪い、と言う気も…。




んではWJ感想。
鳩胸先生の新連載が表紙のヤツです。


今週のジャンプ、紙がいいのか、すっごく印刷がキレイ!ベタ部分も全然かすれてない!
これは単に私が買ったジャンプが当たりだった、ってだけの話?



ジャンプキャラしりとり。

ふゆぞらコガラシ君でした。息子の正解。
やっとでしたねー。こないだの日向くんに続いて、これで主要連載陣の主人公は全員出たんじゃないでしょうか。
あー、ぼく勉の唯我くんだけがまだ出てないね。あとゴンと。チェンソーマンももう主要連載陣に入ってると思うからデンジくんも早く出してほしい。

で、次は「し」。
こないだショウヨウが出たばっかだし、「し」ってもう出てこないよ…。

私「ほかにもう見つからないから不死川玄弥で。もしくは兄の方で(投げやり)」

息子「おれこないだなんて言ったっけ、そうだ、シャンクスだ」

私「シャンクスは普通にありそうだね」

息子「・・・。あ、やっぱり変える。轟ショートで。」
あ!!!!(←いつもながら気づくの遅い)

轟君、「し」じゃん・・・。もう、それじゃん・・・。

娘「ぶー。他にないからいいや(あきらめ)」

焦凍くんが有力だね。不死川がんばれ。本編でもがんばれ。



ワンピ。
第954話 ”龍に翼を得たる如し”
扉絵。
あそっか、ベッジたちは新世界から逆にグランドラインに戻ってくルートなのね。
これは海軍の砲撃か?誰か強い海兵出てこないかなー。

本編。
「天羽々斬」と「閻魔」。ルフィが持ってった刀はどちらとも違うようだね。よくは見えんけど鍔のデザインが違う。

結局ホーキンスやられてんじゃん!あちこちバラされてるじゃん!なんで部下たちを解放しちゃったし。
四皇に折れちゃった時点でアプーとホーキンスは完全に超新星から消えたなー。
ベッジは傘下には入ったけど、ビッグマム殺る気まんまんだったもんな。
ドレークはどうなんだろう。彼だけは違ってほしい。

ローを逃がしたのは誰なんだろうね?
陰謀ね…これがドレークなのかな?ドレークとはちょっとシルエットが違うような。なんかね、ドレークはもっとつま先がとがってるイメージw
これ普通に革靴に見えるから、これはCP0だと思うなあ。ルッチだとびっくりだけど、もともとCP0はここに来てたしね。
オロチが勝手なこと言い出したんで、海賊どもに騒ぎを起こさせて、その機に始末しちゃおうと、そゆことかな?

「傳ジロー」て誰だっけなー。って考えちゃったよ。もう、ワノ国編キャラ多すぎて。
とりあえず、まだ出てきてないキャラなのね?もしくはすでに出ているキャラのだれかが傳ジローってパターンもあり得るわけね?
あれでしょ、943話の、イゾウの隣のシルエットだけの奴でしょ?長髪ちょんまげの。
コウシロウだったりしないのかね?ゾロがリューマの墓参りに行くって言ってるから、なんかそっちで明かされそうな気がするよ。

アプーはノリノリだな!カイドウによく懐いてる?
鬼がいっぱい。百鬼夜行だ・・・!鬼ヶ島っぽくなってきた!

四皇のうちの二人が同盟って、大事件じゃん!喧嘩してたのに?
酒飲んだら盛り上がって仲直りしたんかな…と思ったら、酒飲んでるのはカイドウだけで、ママが飲んでるのはコレおしるこだよね?(笑)
まぁでも…すぐ破たんしそうな気がするよ。

とはいえ、ルフィたちは一気に戦う相手が増えてしまったことに。
まあこちらもかなり人数増えちゃったから、敵も増えてくれないとバランスとれないとこだったけど。
ママの子供達も来てるからなぁ。今のところカタクリの姿は見えないけど、かなりの戦力だよね。

でもまだ海軍の介入をあきらめていない私!



鬼滅。
義勇と炭治郎は行けます。って、いやいやこの二人もかなりボロボロだったような。
このまま無惨と戦うのかー。しんどい…。


約ネバ。
レイの変装が、バスティーユ中将のコスプレに見えるよw


ヒロアカ。
轟くんて、こんな、なんてゆーか、おバカな子だったっけ?
「見ろや君」は「エンデヴァーガチ君」のことね。



サムライ8。
いかにも「応援ありがとうございました!」的な展開だったのに、
まさかの「いざ新章へっ!」だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする