わたらく本部。

がんばらない。今日できることを今日できなくてもきにやまない。をモットーに日々を送る主婦のだらけきった日記。

WJ30号感想。

2023-06-30 14:21:24 | 広島県民として。
えれはいむです、元気です。

外はよく雨が降っている…。
明日は水害が起こるレベルで降る、とテレビで言ってる。九州と山口は特に危険、とのことだが広島はどうなんでしょか。


先日、自転車を買い換えました。
いつものように自転車通勤しようとサドルにまたがった瞬間、なんか体がふ~~っと沈み込むような妙な感覚があって、
タイヤを見てみたら、後ろのタイヤがパンクしてた。

タイヤを付け替えたのはいつのことだったかなぁ。
実はこのチャリは娘が赤ん坊のころに買ったやつ。
後ろに子供座席がついてて、娘成長後は足をのせる部分を外して荷物かごとして使い続けていた一品。
17年物くらいかな。サビ錆のボロボロよ!

何年か前にタイヤがパンクしたとき、「これはもうチューブが限界だからタイヤ丸ごと替えないと…」といわれ、替えたやつ。
替えた翌月にもう片方のタイヤもやられ、どう考えても自転車自体を買い換えたほうが正解だったと思ったものの、
もう新品タイヤにしたんだから乗り続けるけどね!と乗り続けてたヤツ。

これでマックに行くといつも「これまだ走れるんですか?」「いいかげん買い換えなよ」とみんなに言われ。サビ錆のボロボロだからな!
でもさ。自転車の限界ってなんだろう?本体が空中分解しない限り、タイヤを取り換えてれば永遠に乗れるのでは?
別にケチで言ってるわけじゃないんだよ。現に買い替えと同じ金額でタイヤ取り換えてるんだし。
使えるものをゴミに出す必要があるのかという話だよ。(熱弁

けど今回のパンクで、「もうあいつを楽にさせてあげなさい」とあっさり言われ、
帰って娘に話すと「それはしゃあないね」とこれまたあっさり言われ。

翌日に買いに行きました。
黒くてピッカピカのヤツです。知らないヤツです(笑)
けど、それから毎日雨が降り続いてるので、自転車屋から自宅までの距離しかまだ走ってない。

デビューはいつになるのかしら。



んではWJ感想。
新連載アイスヘッドギルが表紙のヤツです。
今週はワンピだけじゃなく呪術も休載!めちゃ短いです。



新連載。アイスヘッドギル。
また覚えにくいカタカナタイトルの作品が増えた…。
氷雪ファンタジーといいつつ、主人公のキャラデザが完全に火属性!というか煉獄さん。
内容は正直印象に残りにくい、王道っぽい感じだな。生き残れるかな。


サカデイ。
「そいつ連れてきて」って。
楽くんの耳切ったヤツを連れてきちゃったら大変なことになるから!
お姉さん瞬殺されちゃうよ!


キルアオ。
中学最初の中間テストって、範囲めっちゃせまいから割と余裕だよね?って思い出した。


逃げ若。
2年後時行可愛いけど。
せっかく頼重父ちゃんに髪切ってもらったのに、髷結わないんだね。烏帽子親とは…?


マッシュル。
マッシュルは新章突入なのか連載終了なのかどっちでも普通にありそうで怖いなw
次号クライマックスセンターカラーってどっちの意味なんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ29号感想。

2023-06-23 14:39:02 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

先週末に、とうとうエアコンをつけちゃいました。
電気代は高いらしいけど、暑いの無理して我慢しちゃダメ。
この春に冷蔵庫を20年物から最新のものに買い換えたし、電気代には貢献したはず!

ちゃんと使う前にフィルターの掃除もするんだ!電気代に貢献!
このエアコン、自動フィルター清掃機能付きなんだけど、だからといって全く掃除しないと、やっぱり汚れるんよね。
掃除機で吸い込めるような埃ではなく、フィルターの目にみっちり詰まった細かい汚れが。
これを洗剤とぬるま湯で洗って乾かすと、全然違うんよね。

で、よいしょよいしょと椅子を持ってきてエアコンのふたを開けてフィルターを取り出す。
と、めっちゃきれいじゃん、なんで?冬に使ったぶんの汚れは?
と思ってると息子が
「母さん、最近フィルター洗ってなかった?春くらいに…」
とか言ってくる。

なんと殊勝な私は、冬にエアコンを使い終わってから、
夏に使い始める前のフィルター掃除をすでに終わらせていたのだった!
夏の私のために…!

全然覚えてなかったけどな!!

つか息子、それ早く言って!
わたしがよいしょよいしょしてる段階で言って!

けど、せっかく外しちゃったのでまた洗った。
おかげで今とても涼しい…


んではWJ感想。
川田センセイの新連載、アスミカケルが表紙のヤツです。


新連載。アスミカケル。
カタカナのタイトル漫画がまた増えた…。
うむ、第一話おもしろかったぞ!ジジィがかっこいいぞ。
途中で「國崎の娘」というワードが出てきてめっちゃびっくりした。
コレ、「火ノ丸」と同じ世界線なの?
角界編で千比呂が連れてたむっちむちの赤ちゃんのことだよね?いずれは出てくるのかな。
火ノ丸だと、初期に出てくるクソ野郎は改心して仲間になるトコだけど、
このクソ野郎はカラー扉のメンバーにもいないからただのクソ野郎かな!
しかし…これが人気出ると、ドリトライの票が流れちゃうことに?
なんで格闘技モノを続けて出すんだ…。


ヒロアカ。
めっちゃ密度濃いけどめっちゃ短いな。9ページって!
休載少なくチビチビ載せるか、がっつり休みながらしっかり載せるか、
どっちがいいんだろう?


サカデイ。
久々の平助のターン嬉しい。
一瞬でライフル組み立てて撃ったんか!
けどこれ盗人は、豹のトランク盗んでおびき出すのが目的だったのね。
いろんな意味で使えないヤツだったんやな…


逃げ若。
楠殿死んじゃった…。けどなんか幸せそうに死んだからいいか…?
有名な「七生報国」も、意味は変えてないけど無念さは感じないし、楽しそうだ。
しかし、後醍醐天皇と正成についてはあんまり描かれなかったのが残念。
後醍醐天皇、すごい異能の怪物っぽい感じで登場したのに、それっぽい見せ場もないままだったなぁ。


ロボ子。
劇場版??って、ロボ子だけで2時間くらいの映画を作るってこと?なんのために?(コラ
ロボ子って、早くからいろんな媒体とコラボしてたりしてすごい推してくるよね、集英社。
いや面白くなくはないけど、それほどのアレかな?映画とか作って元とれるのかな?
けどよく考えたら斉木だって実写アニメ化してた。


テンマク。
テンマクーーー!!まだ10話なのにこの扱い…!
こんなにクオリティの高い絵が巻末に載ってるのなんかシュールだわ。


次号も新連載始まるよ!
蜂矢先生の名前に全く見覚えがないので調べてみたら、ジャンププラスで読み切りを描いてたことしか分からんかった。
絵はきれいだけど、「氷雪のファンタジー」ってなんかわりと最近あったようななかったようなw





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ28号感想。

2023-06-16 14:05:43 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

相変わらず雨が降ったりやんだりの梅雨空です。
暑いのもいやだから別にいいんだけど、お野菜が高くなるのもいやだからやっぱり梅雨はそこそこで切り上げてほしいね。


先日、息子と娘とで、「岸部露伴ルーブルへ行く」を見に行ってきました。
最近見た映画がスラムダンクで、その前はワンピだったので私はジャンプにうまい具合に踊らされ続けている気がする。

原作漫画を読んでないんだけども、なかなか細かいところまであとあと納得いくようにできていてさすが。
あと露伴先生の無敵っぷりかっこいい。あと泉くんが最強。
けど「死んだ人にはヘブンズドアは使えない」ルールが最後おかしくない??と思った。けど、
息子が「そこはブチャラティの魂的なあれじゃないか?」と言われて、「そうか…」と納得?させられる。

映画の前情報も全く見ずに見たんだけど、これ、間に入る回想編が長いなぁ。
ここはもっと短くできただろう~~~とマジで思った。
わたしは高橋一生の露伴を見に来たのに、ジャニーズの露伴を長々と見せられるのは正直つらかった。
ジャニーズのファンは嬉々として身に来るんだろうが…。

ルーブル美術館がめちゃくちゃでかくてめちゃくちゃ美しいことは分かった。
行ってみたいな…生きてるうちに、VRでリアルに中に入れないかな。(行ってみたいというのは…?


んではWJ感想。
拳で語る表紙のヤツ。
ワンピが忙しくてちょっと長め。



表紙に爺ちゃんでびっくりした!
「カッコいい!」と思うより前に、「え!爺ちゃんに何が!?」って心配したわ。
そりゃ休載前に爺ちゃんの安否をはっきりさせてくれとは言ったけども、さすがにいざこんな扱いされるとホントびびる。
結局ただの表紙サギ(?)、本編には爺ちゃんはかけらも出てきませんでした。
休載明けにいきなり来るかもだけど…
ちなみに海軍関係がジャンプの表紙を飾るのは、クザンが裸で牛乳飲んでたヤツ以来じゃないかなw

ワンピ本編。
第1086話 ”五老星”
ワポル、「お前には一番言いづらい」とかコブラに電話かけるのを「絶対ダメだ」と止めたり、なんか普通に常識人じゃないか。
その歳でも人は変われるんだね。(ってこないだ五条先生が言ってた)
ところでこのモルガンとの電話は政府に探知されたりしてないの?

よく考えたらサボはロギアだし覇気もマスターしてるだろうし、これだけ重傷負わせられる五老星やっぱめちゃくちゃ強いんだな?
たしかに、エース、ルフィ、爺ちゃん、ドラゴンてDだらけじゃんサボの周り。つかほとんどモンキーさんなんだけど。

ルルシアに落ちた巨大なエルトールみたいのはイム様の能力じゃなかったのか。
「近い」って何に近いんだろう。単にマリージョアから近いって意味か?

五老「星」ってそういう意味だったんかいーー。セーラームーンみたいじゃんーー。可愛いじゃんー。
「V・ナス」もすごい名前だけど「十・ピーター」はもうなんなんそれ…なんなん…。
けど上が姓で下が名前だから、これは代々同じ名前を継いでるってことかな?
しかし一番強そうだと思ってた爺さんが名前ヴィーナスだし財務武神だしもう、どうすればいいんだw

今まで出て来なかった七武海のセラフィムが出たーーー!世界各地で頑張ってたんだね。
モリアはしかし、あんまり強そうじゃないけど…。
そこじゃなくて!最後だよ!子クロコダイルだよ!かっわいいなーーー面影ないなーー。
つかこれ、SBSで描かれた「子供時代のクロコダイル」と全然違くない?モリアはそのまんまなのに。
これ女の子と言われても否定できないよ。

サボはいちおうルルシアのすぐ近くにはいたのね。疑問解消。

イワちゃんはなんでそんな重要事項知ってるの。ニューカマーのネットワークなの。
お、これはオペオペの実での不老不死説で正解のようだ。しかしそうすると悪魔の実はいつからあるんだろう???

その雲の上から来たヤツは、宇宙から攻撃してきたんじゃないの?はっきり言うと月から。
「近い」って月の軌道から近いって意味なんじゃないの!?
今年中にエネル再登場くるかしらね!もうずっと言い続けてるんだけど、これだんだん近くなってるよね?ひいき目じゃなく!

と思ったら月みたいな人出てきたw
これが神の騎士団か。天竜人で組まれてるから文字通り神の騎士団ってことね!
まだこんな濃くて渋い新キャラが出てくるのかーー。神の騎士団ほかの幹部とか期待するわ。

ミョスガルド聖殺されちゃった…。もうわりとリアルに人が殺される漫画になっちゃったなぁ。


そして来週から約一か月、ワンピは休載!
目はね~、しんどいよ。わたし尾田っちと同い年だからほんとわかる。
わたしは生まれつきのひどい乱視だから今更あれだけど、視力はほんとに落ちる!ガクンと落ちる!
マンガ読むのがホント難しくて、マンガ読む用の眼鏡を作ったけど、すぐ合わなくなって作り直した。
手術で治るならいいけど…手術での視力矯正は事故も多いと聞くし、怖いよね。


呪術。
この縦分割ページは描く方も楽だろうし、読むほうも楽しい。
高羽さん出てこないなぁ、みんな真面目に話してるからかな、最後になんかめんどくさいボケをぶっこんでくるかな、
って思いながら読んでたのに、最後まで出てこなかった!!ww可哀想!
けどこれは逆にこの場に高羽さんいない→実は戦いの場に送り込まれてる説あるよね。
高羽さんいれば重傷負っても最悪死んでも大丈夫ですし!(たぶん)


サカデイ。
不思議なコンビ結成!
平助と豹は髪型がおそろい。


いろは。
包帯ぐるぐるの黒髪ショートの女の子…実はヒロインの妹でした。
なんだろう、デジャヴを感じる。(気のせいだよ


テンマク。
今そういうことするの?なんか事の順番がおかしくない?
ゆっくりやってる場合じゃないことを察して急遽やりたいこと詰め込んできたんだろうか。
厳しいなぁ…ここからの逆転はあるんだろうか。


おぉ、来週からいきなり川田センセイの新連載が始まるぞ!
読み切りで一度ファンタジー系不良バトル漫画をやったときはどうしようかと思ったけど(笑)、
結局総合格闘技漫画を描くことにしたよ!なんかまたちょっと小柄な男の子っぽい主人公だな。
火の丸大好きだったので、期待する!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ27号感想。

2023-06-09 13:49:38 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

先週に引き続き、今週も雨が多いようです。梅雨だから。
今回も広島はたいして降らないけれども、大雨エリアの皆さん、気を付けて!


今年は各地のイベントが完全復活した感があり、
広島市内でも先週末は「とうかさん」という地元の祭りが大々的に開催されてました。
ものすっっっごい人出だったらしい。

そして今週末にはG7で延期になっていた「フラワーフェスティバル」が、これまた大々的に開催されるらしい。
こちらも去年までは縮小開催だったから、またしてもすっっっごい人出になるんだろう。

そしてそれに便乗して毎週末市内に繰り出して遊び惚けているのがうちの娘。
受験生…なのに…。

「今週市内に行くなら先週行かんでよかったやろ」というと、
「先週はいつものメンバーで、今週はバスケ部のメンバーだから違うの」と。みんな受験生じゃないのか…。

「でも露伴先生も見に行きたい…」とか言うし。(映画「岸部露伴ルーブルへ行く」)
いやそれは私も見たいけど。
いやそれは俺も見たいけど。(←息子)

で、それはそれで来週見に行くことになりました。
いかん…。


んではWJ感想です。
キュートでポップな??ウィッチウォッチが表紙のヤツです。
なんかウィッチが表紙のジャンプって、いっつも買いづらい…なんか恥ずかしい…。
今回の「こっつんウインクぺろり」の三段活用は特にしんどい。


ワンピ。
第1085話 ”ネフェルタリ・コブラ死す”
コブラのリアクションに騙された!
前回、イム様を見上げて「え…!」とか言うから、知ってる顔なのかと思ったのに。
今回第一声「あんたは誰だ」ときたw

イム様、一人称ムーなの可愛い。
最初の20人のうちの一人なんでしょうね。ずーーーーっと生き続けてるんでしょうね。
「オペオペの実」の不老不死にさせる能力で。知らんけど。
わたしは五老星も800年前から生き続けてるクチなのかと思ってたんだけど、イム様だけなのかな。

政府にとって不利になる情報が載ってるポーネグリフがなぜ世界中に散らばってるのか、とはかなり以前からワンピ界の謎に挙げられてるわけだけど。
これはリリィ様の仕業だったのね。ミスに見せかけてポーネグリフを開放したのか。
解放っていうけど、どうやって世界中に散らばらせたんかしら。一個はアラバスタに送ってるから、意図した場所に送ってるんだとは思うけど。

「この部屋から生きて出られそうにない」って今気づく!?もうそんなの承知で出向いたのかと思ってたわ!
サボがいたおかげで情報伝えられたからよかったけども、そうでなきゃ普通に犬死だったからね?無鉄砲すぎる…!

五老星みんないっせいに正体?あらわした!
みんななんかの動物系なのかな。守護獣みたいな何かかな。
コブラを刺した矢印みたいのは、方向からいってエッグヘッドに来てた五老星、ガルシアっぽいな。

リリィ様の言葉、ちゃんと聞いてたサボ?覚えた?
この状況で長文を覚えさせるのきついww

ワポルが何をして追われてるのかと思ったら、目撃しちゃったんかー。
「これを喜ぶ程落ちてねぇ」とかいつの間にか人として成長したんじゃない、ワポル!
わりとそういうの普通に喜ぶタイプの人間だったと思うけど。

ジャブラもカリファもけっこう腐ってるなぁ。「飼われるんだと思うわ」とか言っちゃうの。
彼らはほんとに子供のころから政府のもとで洗脳されてるから、疑問も反感も持たないんかな。

ワポルが役に立ったのはいいけど、奥さんが可哀想!
これ奥さんも政府に追われたりしないんかな…(めっちゃ奥さんの心配する)


来週号はワンピ載るけど、そのあとはしばらく休載が続くとのこと。
それはいいけど、ガープさん情報をその前に…


ウィッチ。
人気投票してたんだ。こっちもネットでの複数回投票だけど、やっぱ先週のアオハコはすごかったんだなー、と改めて思う。


マッシュ。
今回は声出して笑った。
実は私、マッシュのアニメ、まだ一話も逃さず見続けてるんですよ。つか息子が逃さず見続けてるんでついでに一緒に見てるんですけど。
カラー扉にブラッドさんらしき人がいるのにクスっとしたのに、本編それどころじゃなかった。
当然甲本先生もアニメ見てるとして、「もう一回この人たち出してあげたいなぁ・・・」って思ったのかなw


あかね噺。
一生師匠がとにかくめちゃくちゃカッコいい。


キルアオ。
「幻獣組」って言うのは、名前に赤とか青とか黄とか入ってたりするイケメンじゃない?(笑)
さらに表裏両方の超男子たちがどんどん送られてくるらしいですよ!!
結局そういう方向になっちゃったかー。吉と出るのか凶と出るのか。


逃げ若。
はぁぁああ~正成様も死んじゃう…。知ってるけど…。しんどい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WJ26号感想。

2023-06-02 14:37:19 | WJ感想。
えれはいむです、元気です。

なんだか各地で雨が大変なことになってるようですね。
今現在、和歌山県が相当危険な状態らしいとテレビで言ってる。

こちら広島県はサラサラと雨が降ってるだけ。
昨日の天気予報では広島も危ないといってたからドキドキしてたんだけど、どうやら今回は大丈夫みたい。
このあとどんどん雨雲は東の方へ流れていくだろうから、東日本の皆様、早く家に帰って!


えれ崎家では、息子がなんとか就職内定しました。ひとつ。
まだやりかけの就活は続けるらしいけど、本人としてはもうほぼ終わった気分。
本人、スーパーのバイトしてて「スーパーでは働きたくない」と言ってたけど、まぁ結局小売業…。いやいいけど。
盆正月は確実に休めない業種だなー。あとGWとか。つか土日祝日全部。いやいいけど。

とりあえずなんかお祝いでもするかねー。何か食べたいものあるかい?と聞くと、
「いやとくには。じゃぁなんかお酒買ってきといてよ」
と言われ、特に考えずにスーパーでチューハイを一缶買ってくる。
夏ミカンのチューハイ。なんかおいしそうだったから。(本人は全然飲まない)

「アルコール度数5%は初めて飲むなぁ」と言われて、そうなの?5%って高いの?と思う私(本人は全然飲まないので分からない)
今までも時々ジュースみたいなチューハイを飲んでたから、これも同じようなモンだろ、と思って買ったんだけど。

結果、息子ダウンしましたw
3分の2ほど飲んでぐったりしてしまった。ダメだったのか…。

きょうの昼に起きてきて、「もうオレはウーロン茶飲んで生きていくわ」と。
わたしも全然飲めないし、わたしに似たんだろうか。
けど今どきはアルコール飲まなくても別に問題なく生きていけるでしょ。(知らんけど)
わたしはお酒なんかなくても、コーヒーがあれば生きていける!



んではWJ感想。
若モトさんとバイクの渋カッコいい表紙のヤツです。
ワンピは休載なので短いです。


サカデイ。
ジャンプの表紙も新刊の表紙もすっごい力入ってるな…!
アニメ化発表も近いんじゃないの!と勝手に思っている。

呪術。
案外互角の戦い(?)が繰り広げられている。
わたしゴジョセンを過大評価していたのか、宿儺を過小評価していたのか…。
宿儺の戦闘服、悟空みたい。オレンジ色だったらいいな。


アオハコ。
人気投票してたんだ。って、投票数エグくない?人気あるんだなぁ。
ネット投票だから一人で何回か投票できたみたいだけど、一位が7万票はすごい。
3位以下の票数は激減するけどもw


テンマク。
なんだか掲載位置が下がってきたねぇ。
ちょっとなんというか、ゆっくりやりすぎ感があるよね。撮影始まるのに7話もかかるとは。
今週撮影始まったから人気出てくるといいけど。
「両津勘吉みたい」という価値観は時代を飛び越えて共有できるよねw


若君とか一ノ瀬家とか、なんでこんな後ろのほうに載ってるんだろう。
普通におもしろいよね。(一ノ瀬は序盤でへこんだけど、その後は普通におもしろく読んでいる)

ヒロアカは突如休載。もうしんどいんだろうな、ゆっくり休んでおくれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする