マネジャーの休日余暇(ブログ版)

奈良の伝統行事や民俗、風習を採訪し紹介してます。
すべての写真、文は著作権がありますので無断転載はお断りします。

打上げ会の暖簾

2012年01月07日 08時50分33秒 | 食事が主な周辺をお散歩
民俗博物館としては初めての写真家たちによる「私がとらえた大和の民俗」写真展であった。

8人がそれぞれの個性を発揮した写真展であり、さまざまな情景を写しだした。

今までなかったような評判を得たそうで次回も行いたいと申し出があった。

それはともかく今回の写真展が無事に終わったことを記念して打上げあいなった。

宴をする場所といえば藺町線界隈のお店だ。

民俗博物館のポスターも貼ってもらっていた。

親父さんは前回の企画展でもお世話になった。

そんなこともあり最近はこちらでの宴となっている。

おかめとひょっとこに並んでこの界隈でお渡りをされる白狐の姿が描かれている暖簾を潜って打上げの会合が始まった。

(H23.12. 3 SB932SH撮影)