のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

花談義から

2024-05-23 | 思うこと

陽射しがやわらかい時間帯に
夏大根の間引きをしました✨

百日草、マリーゴールドの苗も大きくなってるので
移植したいのですが
こうお天気が続いてはどうだろう❓
雨マークが待ちどおしいです

夕方、近くの花を見に行こうと
散歩がてら出かけました

くららさんが
外で花の手入れをされてて
お邪魔かな❓と思ったのですけど
思わず声を掛けました

いったい何種類の花が植えられてるのでしょう❓
それも珍しい花ばかり
植物園みたいです

建物の東西南北に
適材適所によく考えられて植えられています
花の名前もバンバン出てきて
脱帽です

花もですが
建物が気になったオットさん
ついに中でCoffeeをいただくことに

昭和の初めの頃の建物なのに
鉄筋でセメントが使ってあるという説明に
びっくりです
ずいぶんとハイカラな先々代さんだったのですね

その後も町史に話が飛んで
とっても有意義な時間を過ごさせてもらいました
町内にこんないい処があったなんて知らんかったぁ😁
とオットさん

そりゃあ知らんでしょうよ😁

昔の蔵造りなど見ると
わくわくドキドキする昭和の少年です









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗証番号の更新

2024-05-16 | 思うこと

今朝、洗濯物を干す時に
風がすごく強くて
外に干すのを躊躇しました
こんなことは滅多に無いです☺が

結局のところ
飛んでいくこともなく
よく乾いてくれました😊

午後から区役所で
マイナンバーカードの暗証番号の
更新の手続きをして来ました

暗証番号って
5回目の誕生日で失効する❗って
知ってました❓

オットも私も知らんかったよ❗😁

そうなんですって

4桁の暗証番号はどうにか覚えていたので
そのまますんなり更新出来ました🤗

長い方の暗証番号は思い出せないし

当分、使うコトも無さそうなので
失効させて
もしも必要な時が来たら設定しに来ようと言うことにしました


ゴテチャ
まさに満開
花壇の一部分がとてと華やに輝いてました

家で何度か挑戦しましたが
うまく咲いたコトがないです
憧れの花です



広島市市立大の院生の作品が車道脇にボソっと置いてあって
びっくりです

なかなか面白い作品です

その後
図書館の見学をして来ました
多くの人が
静かにゆっくり読書されてて
私も週に一度くらいは
こんな時間が持ちたいなぁと思いました

本に囲まれる時間は至福の時です✨✨







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンチョを着て応援したよ

2024-05-01 | 思うこと

の予報でしたので

傘を持って
赤いポンチョ(雨合羽)も持って
ズムスタに行きました

家を出た時が霧雨程度で
傘をさすことはなかったです

でも
思った以上に寒くて
一枚多めに着ては出たのですけど
それでは間に合わなくて
途中でポンチョを着て応援しました

今日は厚めの防寒着が要りましたね
甘かった🥲😅

選手は一生懸命なのはよくわかりますけど
とにかく
ここぞ!!という時に一本が出ない🥲

ホームランバッターが欲しいですよね~

オットさん
一昨年前に買ってたそうで
やっと今日
着て行きました

まだあんまり見かけませんわ

今年はレギュラーとれるかな❓

がんばれーー
応援してるよ☺


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カガラ山?ガガラ山?

2024-04-14 | 思うこと

よく晴れました

小学校にあがって初めての日曜日
昨夜からのお泊りのしー姫
「明日はガガラ山に登る❗❗」宣言して寝ました

前回、じいちゃんばあちゃんと登って記念撮影したのですが
そこが頂上ではないことがわかり
悔しくて🥲この日を待ち望んでいました

この前と同じく足取りは軽く
途中でキノコを見つけると大興奮
相変わらずキノコ女子発揮です


南方面をずぅっと辿っていくと
似島が真正面見えます

反対側を見ると毘沙門さんが見えます
ただ残念なのは、一部分だけ木が茂っていて見えない所があります
しー姫の通っていた幼稚園が見えないのです🥲ザンネンなり

とまぁ212mと低い山ですが
見晴らしはよく達成感があります
山頂で思い切り
「ヤッホ~〜」と大きな声で叫んでみました
大きな声を思い切り出すと言うのは意外と難しいですよ

途中、山ツツジの群生地があるのですが
すでに終わっていました🥲

大町観音水にお参りして
降りて来ました😁

少々暑さにやられました😅

それでもしー姫はとても満足してくれたので
ばあちゃんはしんどい目をして付いて行ったかいがあるというものです

で、さっき写真を見返していて
ふと気づいたのです

ガガラ山だとずっと思っていてずっとそう言ってきたのに

カガラ山となっているではないですか

地元の人たちはガガラ山と言ってるはずだけど
私の聞き間違いかなぁ

ネットで見ても、どちらも出てきます

こりゃあ面白くなってきましたよ😁うふふ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表を作る

2024-04-08 | 思うこと




仕事をしていた時は
目の前にパソコンがあったので
エクセルで表を作るのは
日常のことだった

仕事を辞めて何年になるだろう
必要にかられてパソコンを開いて
エクセルで表を作ってみました😃
エクセルはバージョンアップしていたけれど
なんとか表は出来ました

関数の入らない基本の基のような簡単な表だけど

それでもやったぁ~という達成感がありました😁

いろんな所に頭を突っ込んでは
お役目を頂くのはしんどいけれど
こうして頭の体操は出来てるので
まぁヨシ❗としましょうよ
少し努力して、やれるようになるうちはなんとか頑張ってみよう

お昼すぎに福祉センターに向かうのに
緑道公園の桜はまだしっかり花がついていました


昨日は人・人・ひとであれだけ賑わっていたのに
とてもひっそりしていました

これで見納めかな🥲

今年はホンマにあちこちで🌸を楽しんだわ

また来年ね🌸🌸🌸


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体のメンテナンス

2024-03-29 | 思うこと

久しぶりにクリニックに行ってきました

五十肩はとっくの昔に治っているけれど
先生が何も聞かないので
そのままリハビリ受けてます
首を温めるホットパットといい
10分間のウォーターベッドといい
とにかく気持ちいい

順番待ちのマッサージも肩を中心にほぐしてくれるので
ホンマに有難い

痛い時は1週間に2度とか行っていたけれど
今は月に1度です

降圧剤を出してもらうのに
診察がいります

時々、血液検査や骨密度の検査をしてもらいます

還暦過ぎて人間ドックをやめたので
これくらいはしておいた方がいいかなぁと
思っています

何か困ったことがあったら
ここの先生がなんとかしてくれるでしょう

マッサージの順番待ちの間に外にでてみると


緑道公園の桜がちらほら開花していました

この季節は月に1度と言わずに
足繁く通いたいものです

クリニックが終わって
これまた久しぶりにゆめテラスへ行きました
元旦以来です

3ヶ月経ったので
無印良品のまちの保健室で
身長とか体重、基礎代謝などなどを計測させてもらいました
いつも誰かが白衣着て座っています
体調の悪い人は
漢方の相談に乗ってくれるみたいです 

時間があったので
体調チェックを一緒にしてもらいました
どうやらこれといって漢方でどうのこうのという
症状はなかったので

腰とかのストレッチを教えてくれました😊

これからも買い物ついでに
定期的に計測させてもらおうと思いました

オットさんは毎晩お風呂上がりに
体重を測って記録しています

のりたまはいつも横目で見るだけです
どうも苦手です、体重計に乗るのはね
ストレスの元ですもの😁

オットは長生きすると思います😁


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手数料で悩む

2024-03-21 | 思うこと

お昼前に少し☀出たけれど
いつまでも小雨が降って

甲子園、広陵の試合の時には
雪が舞っていました☺

なんとか勝ってひと安心⚾です

地域の女性会で
会長さんから
能登半島地震の寄附をしておいてくださいねと

頼まれました

🔰会計はこれまでの会計録を見て
中国新聞の販売店に行きました

販売店では受け取らないことになったそうで
振込み先の記された用紙をもらって
その足で郵便局に行って
窓口で話したら
白紙の青線の振込み用紙を出されました

持参した老眼鏡を掛けて記入😅
間違いがないか?何度も確認して寄付金を添えて
いざ窓口へ

そしたら
手数料203円(だったと思います😅)ですと言われました

はい😅❓❓
手数料がいるんですか❓
って話しになり

要らないのもありますよ
同じ青線の振込み用紙を出して来て
よくよく見てみると
振込み先とか番号とか
ちゃんと印刷されていました
日本赤十字社さん宛です

さてと
ここで🔰会計は困った😅

日本赤十字社だと
新聞に載らない😅

載らなくてもイイ❗と個人的には思うけれど

組織となると
言う人がいるからなぁ
そういう人は強いしなぁ

両方の振込み用紙を一旦持って帰り
会長さんに電話📱しました

すったもんだしながら
結局
手数料の要らない日本赤十字社にすることにしました

こういう場合
大筋としては寄附することだけど

新聞に載るか❓載らないか❓も微妙な問題

ちゃんとチェックして切り抜いている人がいるからね

🔰会計
突っ込まれて
いざとなれば
すみませんでした😅と
頭を下げよう
203円の手数料はさすがに痛い😁

これまで振込み用紙で寄附金をしたことがなくて
いい経験になりました











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会はどうなる

2024-03-13 | 思うこと

こんないいお天気

何処か行ってパァーっと
やりたい

でも
地域の女性会の定例会

総会に向けての話し合い

いつも通りの総会になるのか❓
解散に向けての総会になるのか❓

波乱の幕開けです
どっちにしても矢面に立つことになるんだろうなぁ

何かを始めるのは容易いけど
やめるのは、その何倍もの力量がいります

時代は変わりつつある中で
誰かがしなくては
いけんのよね

役員で力を合わせて乗り切ろう

そもそも女性会というのは
町内の避難訓練などの後の
炊き出し部隊として始まった会だそうです

その炊き出しそのものが無くなった今
もう一度原点に帰ってみることも必要です

会員の高齢化も半端ないし
若い人たちは無関心だし

昭和から平成、令和に変わったんだから
組織も変わらないといけない気がします

前に向いて頑張らないと☺

書いてることがシドロモドロ😁








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お役が廻ってきた

2024-03-12 | 思うこと

時おり
ザァーっと

そして

月いちの健康体操教室

時節柄
みなさんいろいろあってか❓参加者が少ない

この先
この教室の存続も危なっかしいぞ

のりたまはとにかく
この先生が好きです 
信じてコツコツやっていたら
膝の痛みも取れたしね

これから生きてく上で何かしら
言葉が心に刺さるのです

だからと言って
誰かに話したところで
その良さがわかってもらえる訳ではないしね

それにしてももう少し仲間が欲しい
会の運営上の話しです


年度末と言うのもあって

お世話係の交替やら
なんやらで
頭の痛い季節です

お弁当を食べながら
みんなであれこれ話す時間は楽しいですが

廻ってきた役は気分が重い

まぁ〜
それも新しいコトに挑戦だと思って頑張ろう

なるようにしかならんけぇ😁






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本アカデミー賞

2024-03-08 | 思うこと

孫の大学合格の知らせを受けて

早速、仏壇に報告に行ってきました

これからどんな4年間を過ごすのだろう❓
楽しみでもあり
心配でもありです

その気になれば何でも出来る時なんだから
いろんなコトにチャレンジしてみればいい❗❗
大人は言うけれど

やっぱり学生時代はお金が無かったなぁ
時間はあれどお金が無い

何処かに行ってみたくても
女子はなかなか家から出して貰えなかったしね

なにかに付けて知識は
たくさんあるはずの
令和の大学生とやらを観察させてもらおう

頑張れ〜〜〜

そして
今夜、日本アカデミー賞の発表がありました

主演男優賞はパーフェクトデイズから役所広司さん
主演女優賞は怪物から安藤さくらさん


幸運なことにどちらも映画館で観た作品です

とても心に残る作品でした
役所広司さん、安藤さくらさん
二人共すごく上手いなぁと思いますもの



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする