のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

いちぢくサンド

2022-09-30 | 私のお気に入り


日中は夏日が戻った暑さに
身体の動きが
今一つシャキっとしません💦💦

そんな中、しー姫の幼稚園がお休みというので
プリキュアの映画に誘われました

段原のイオンシネマ広島に行き
(上映がこことソレイユだけなんです)

ポリポリとポップコーンを食べながら
時折、注釈も入り
楽しそうでした

ばあちゃんもどうにか話しに着いていけて
寝ずにすみました😅

同じ年頃の女の子たちが
入る時に貰ったキラキラ指輪を
自慢気に光らせていました

みんな夢見る夢子ちゃんですね😃

映画が終わると
お昼はとうに過ぎていましたので
福屋駅前店でランチをしようと言ったら

ポップコーンでお腹がパンパンだから
ご飯は要らん❗️❗️とな

しっかし
タマルさんのサンドウィッチを目にしたら

急にお腹が空いたそうな
(勝手のよいお腹ですこと)

中ノ棚店とは少し違います

パンは近くの銀座に志かわさんのです

フルーツ盛りもミックスジュースも
どれも美味しい

満足🥰満足🥰


窓の下に見える工事の様子も気になります

なんか、ついこの前まで
お隣のビル建設の様子を見ていたのに・・

広島の駅前は
私の記憶の中では
ずぅっと工事中のイメージです😵

いつになったら完成するのでしょう☺️
楽しみではありますね



広島広告企画作品展も
見れてよかったです😃

なかなか街へ出る機会も無くて
変わり様に着いていけてないです😵

季節もよくなったので
ぼちぼち足を街へ向けようかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまかっちゃん

2022-09-29 | 料理
今日という今日はやらなければ

大根の間引きをして
追肥して
もと寄せしなくては

美味しい大根は食べられない

スーパーで300円の大根

家のが食べられるようになる頃には
普通に安くなっていることでしょう☺️

今、この時期にあったらなぁ~という

願望はさておいて

代わりに大根葉でもしっかり食べておきましょう



外作業の合間に
オットさんが豚肉の燻製を作ってくれました

ご近所さんにも伝わってるはず😁

お昼は
豚骨スープの即席ラーメンに

そろそろ終わりのナスとピーマンをトッピング

そして
燻製の豚バラ肉もね



朝ドラの暢子ちゃんの沖縄ソバも美味しそうだけど

我が家の特製うまかっちゃんもでぇじい美味しいよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手も動かして

2022-09-28 | 思うこと

3ヶ月ぶりに集合がかかって
友だちの家に行って来ました

可部線に乗って
広島駅で乗り換えて

おっと・・・

可部線はラッキーなことにカープ号だったんよ

しかも・・・



九里君❗️

やっぱ❗️九里君イイですね🥰

今年のカープちょっと迷走しましたね
みんな何かが少しずつ足りんかったんでしょうね

残り試合、しまって行きましょう⚾️おぉ❗️

中学時代の部活仲間が
集まって
針と糸でチマチマと手を動かしながら

時事放談したり、日々の愚痴を吐き出したり

間では
東京からラインでビデオ参加があったり

口も動くけど
手も動く😁

ある時、ミシンの方から

あぁーーーー

何❓️何❓️

ファスナーを裏表逆に縫った~との叫び声

見れば
布団のシーツの
長ーい長ーいファスナーを苦労して縫っての末のこと

一同大爆笑 😁

人の失敗を思い切り笑えるのも
この仲間だから出来る

こんなに笑ったのは久しぶり

師匠のKちゃん母は
歩けなくなって
施設に入ってしまいました😢

その師匠の教え

手を動かしながら
おしゃべりしんさい❗️

みんなで
素直に守ってやってます

電車に乗って
坂を登って

あと何年こうして会えるかね

親の介護を終えた仲間が一人
今回から参加出来ることになりました

来月もまた笑おうね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番取り

2022-09-27 | 健康
午前中

久しぶりに轟く雷の音に
おったまげ

こんな日はクリニックも空いてるだろうと急いだ

予想は的中

久しぶりのリハビリです

やっぱりウォーターベットでの
全身マッサージはサイコー

五十肩の痛みも取れたので
そろそろリハビリも卒業かな❓️

マッサージの先生は
肩が直っても来ればイイ❗️体を上手にメンテナンスしながら元気に年を取ればいいんですよ❗️
優しく言ってくれます

膝とか
手とか

痛いと言えば痛い所はあるけれど

どうしようかなぁ❓️❓️

私より年上のおじいさんやおばあさんと
順番取りを競うのはたいへんなんですよ

どんだけ早くから来て並んでるのよ~~と
どうやっても勝てる気がしない
ものすごいパワーです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草むしり

2022-09-26 | 季節の楽しみ

海辺の海の家の上がり口


ありゃりゃ

夏の間に草ぼうぼう

オットと二人で
汗かきながら
黙々と・・・

1時間半



達成感200%💦💦

その後は


波○カフェさんでランチ

ここからの眺めはサイコー

今日は大潮

どこまで潮が引くのかねぇ

久しぶりの海
波の音もとても心地イイ
落ち着くのよねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島湾岸トレイルラン

2022-09-25 | お知らせ

今、朝の7時です

昨日から行われている

広島湾岸トレイルラン 2022

選手が家の前を進んでいます

と言うのも
ほとんどの選手がゆっくりと歩いています

ここからまだ
武田山の途中だと思いますが登って下って

さらに竜王公園を経由して

中央公園基町護岸までのランです


検索してみると
108キロで制限34時間と言う過酷な競技です

早い人は
15時間弱でゴールしています

1000人の募集で
500人から600人集まったそうです

先頭集団は
今から、12時間前にここを通過して行きました
その時は少し沿道で拍手もありました

今はとても地味にひっそりと競技は続いています

100キロマラソンと言えば
24時間テレビを思い出します

全国から参加している選手のみなさん
最後まで頑張ってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙粘土

2022-09-24 | 私のお気に入り

昨日、秋分の日

おはぎを作ろうか❓️と悩んだけれど
作るとどうしても食べ過ぎになってしまう😢

オットに相談すると
一発返答で

行森に買いに行くよ❗️❗️とね
ありがたやぁ

実際には、お店の回りに大行列で待つこと40分
オットも自分が言い出したので
仕方なく待ったそうです

成長したね

それで
私はと言うと
孫のしー姫と遊んだ
紙粘土を出して来て



絵の具で塗ってみました☺️
携帯で写真撮ってると

案の定、しー姫が現れて

ばあちゃん、何やってるの❓️

そこはもうお決まりのコース

絵筆を持って
二人で前に作ってた作品に黙々と色づけしました☺️

パン、クマさん、ウサギさんなどなどです

やっぱり紙粘土好きだなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GoToEat券

2022-09-22 | 思うこと

午前中にお墓参りに行きました

我が家の庭の百日草の花も少し切って
お店で買った菊の花と合わせてお供えして
お線香を焚いて
手をあわせて来ました

ご先祖さまに
お願いしたいことは山ほどありますが
そこはぐっとこらえて飲み込んで
みんなが元気でいることを報告して感謝して終わりです

また来るね

お昼はせっかくなので
外で食べることにしました☺️


2枚残っていた
GoToEat券も使い果たしました

こういったお得キャンペーンには
余り乗らない(乗れない)我が家ですが
魔が差した感じで購入していました

延長❗️延長❗️といろいろありましたが
コロナの思い出と共に
楽しませてもらいました☺️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芋掘り

2022-09-21 | 季節の楽しみ

いつまでも続くと思うな❗️この暑さ・・

頭ではわかっていても、からだの方が動かなかったのよ😢

朝起きて、着るものが無い😢
半袖ではちょっとサブい

早く合物を出さなくてはね

昼間はとても過ごしやすいのが
ありがたい

今日、
夏前に酔狂でみんなで植えたさつま芋の試し堀をしてみました


思わす歓声があがりました

いいんじゃない

あと、9株は後日みんなで掘ります😃

そして、みんなで食べます

鳴門金時

お味の方はどうかなぁ❓️

どうやって食べようかぁ❓️

みんなで植えると楽しいね

楽しみ楽しみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生は

2022-09-20 | 季節の楽しみ

日中、いつも通りに半袖で過ごしたけれど

肌寒さを感じました

オットはあさイチ窓を開けて回る

勘弁してよ~~
そっと閉めて回る

そんな季節になりました🍁

花壇や菜園をぐるっと見て回りました
これといった変化が無くてホッとしました☺️

そこで
ずぅーと気になっていた
落花生の根元をちょっとだけ掘ってみました

出来てましたぁ

そぉっとまた土を掛けておきました☺️

さてーー❓️いつ頃掘ればいいのかなぁ

まだ土に届いていないのもかなりあるぞ❗️

1個でも多く収穫したいと
土を盛ったりほぐしたりと
ついついセコいことやってしまいます

何個採れるかなぁ❓️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする