のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

みなさま、よいお年を

2012-12-29 | 季節の楽しみ
お天道様、ありがたかったですねぇ~
 上に下に  
 内に外にとドタバタ
 時計を見ながら、忙しい 

今夜、ムスコ2夫婦&が帰ってきます
 明晩はムスメが
 久し振りにみんなが揃って賑やかな年越しになりそうです 

  あぁ~!!嬉しいですね
 
 たまっていた写真も夜なべで整理しました
  みんなに見てもらうんだ!
 
 おせちも一緒に作ります
 ケーキも一緒に焼きたい
 あれもこれもと欲張って…。大丈夫かいな
 
 今年もいろいろありましたが
  最後はみんなで笑って越せそうです  
   
  
  一年間お付き合いいただき
  ありがとうございました
  みなさまもどうぞよいお年をお迎えくださいませ
   
  
  
   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん正麺です

2012-12-28 | 季節の楽しみ
雨になりましたね
 寒くて鬱陶しいですが
 今日ばかりはそんなこと言っておれません
 
 朝一から買出しです
 
 でも…
 お魚はちょっと早いかな?
 野菜はやっぱり高い

 それでもおおかたの買い物が完了
 
 お昼をずい分回って帰宅しました
 
 お腹ぺこぺこです
 途中で食べてもよかったのですが
 どうしても今年中に
 このラーメンが食べたくてネ

 今年のヒット商品だと世間さまが騒いでいます
 
 たまたまコンビニで一個売りを見つけたので
 買ってみました
 これまで『うまかっちゃん』一筋の我が家
 どうかな??
 
 醤油味と塩味
 確かに麺はしっかりしてると思う
 けど
 ラーメンには詳しくないので…
 普通に美味しいとしかコメント出来ない
 
  食べれて満足です!!
 
 今年もいよいよ残すとこ三日になりました
 やり残したことはないだろうか?
 
 そんなこと思いながらもうたた寝
 時間がもったいないな

iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲丹ごはん

2012-12-27 | 季節の楽しみ
今日でお仕事は終わりました
 いつものことですが、一人で事務所の大掃除
 「おわったぁ~!!」と思っても
 だぁれもおらんし、なんだかさえん

 家に帰ると
 ノブエさんの歯の治療の後のため
 今夜はうどんだそうな
 うどんかぁ~
  冷凍庫のお肉を少しばかり解凍して
  せめて肉うどんにして
  
  「いただきまぁ~す!」
 
  そこで丁度ご飯が炊きあがりました
  
  オットが
  「わしがついできちゃるけぇ」と
  優しい言葉
  そんで「ほい!」と出されたのが
  このご飯

  ???なんじゃ?おこげ?
  
  食べてびっくり「美味しい」
  
 冷蔵庫の奥の方にあった
 戴きモノの瓶詰めのウニ
 あれが、これですか?
 悔しいけれど、美味しい

 見た目は地味ですが
 贅沢ちゃ、贅沢な夕げでした

  賞味期限はとっくに過ぎてたはずだけどね

iPhoneから送信
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の街は

2012-12-26 | 季節の楽しみ
クリスマスから一夜明けて
 街は一気に年越しムードに早変わり

 しかし街中は
 少しばかり活気がない
 人も、車もイマイチです
 ちょっと寂しいですね
 
 先日、車で駅裏を走りました
 その時にオットが
 「今頃の工事フェンスは凝っとるのぅ!!」と
 指さす、その先に
 
  今、建設中のイズミです
  
  正面から見ると
  まっことに立体的に見えました 

  でも、まさかねぇ~
  騙されてるよねぇ、絶対に…

  後日、オットが撮ってくれました
  
   やっぱり平面だった!!
   すっきりしたわ

それにしてもイズミさん、でっかいもの作るんだねぇ
消費者は嬉しいけれど
結局、お客さんの取り合いだよね 
そして、街中はドンドン寂しくなって行く

繁華街が寂れるのもいかがなものかね
天満屋さんが無くなって
デパートの客離れは確実に起こっているようです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フーセンカズラ

2012-12-25 | 思うこと
 そのまま見たらハート模様
 
  目鼻を描いたらお猿さん。
  
  かわいいです。フーセンカズラの種
  
今朝、通勤途中でRCCに寄って募金したら
 「はい!ありがとうございます」って手渡されました

 
 袋に育て方までプリントされてます
 来年は忘れないように植えなくっちゃ…
 
 「音の出る信号機を贈ろう」という
 RCCラジオ・チャリティ・ミュージックソン
  
  目の不自由な人が信号を渡るのって
  すごい勇気がいるんだって…

  白い杖を持っている人に
  「青ですよ!」と言ってあげたら
  とても喜んでもらえた。これも勇気がいるけどね
  
  その人は
  バスの行き先が音声で流れるのも
  ありがたいと言ってた
  いろんなコトを教えてもらったな 
  今は、勤務先が変わって会えなくなってしまったけれど
  少しでも生きやすい世の中になればなと
  協力させてもらいました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おそうじサンタ

2012-12-24 | 家族のこと
朝、起きたら雪が
 薄っすらと積もっていました
 
 今朝はパンプディングです
  グリルパンで焼きました
   ふわとろ~りに感激。見た目以上の味です  

 今日はクリスマスイブ。
 
 オットと一緒にサンタです
 実家に行ってお掃除してきました
  
 お風呂、トイレ、床そうじ
 
 80歳をとうに過ぎて二人でおってくれるだけで
 それだけで十分です
  
 少しは手伝ってあげないとね
 
 初めは「何ごと?!いいから!いいから!」って
 かなり戸惑っていましたが
 そのうち、あきらめたようです
 そうですよ、出来ないことは出来ないと
 頼ってくれるといいんです

 クリスマス
 子どもたちのプレゼント
 あれこれ想いを巡らせながら準備していた頃が良かった

 今は、ね
 
 その昔、プレゼントを考えてくれてた
 親たちに

 時が経つということを実感します
 
  メリークリスマス
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お餅

2012-12-23 | 季節の楽しみ
お昼前に外で作業
 昨日買って帰った花たちを
  玄関に生けてみました
 
 寒くて、風が冷たくて
 鼻水が出ました
 大振りな南天はなかなか思うようにはなりませんが
 紅白の葉牡丹と百合を一緒に
 ざっぱりと生け込みました

 さくら草も小さなツボミが見えてきました
 玄関先だけは
 お正月準備が出来ました
 
 お昼はお餅でも食べましょう
 今日は欲張ってきな粉と砂糖醤油
  
  ストーブの上に置いておくと
  あっという間に焼けます
  
  さぁ~!どっちから食べましょうか?
  どっちも好きです
  
  お餅の季節です。また太ってしまいそう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は吉田で

2012-12-22 | 思うこと
今日ははなまるさんとドライブ

 八千代産直市場で
  ふるまいの牡丹汁をいただき
  アツアツ!フゥフゥ
  「ラッキーじゃね!美味しい
  お正月花やお野菜をしこったま買い込んで

  お昼は
  あの山小屋さんで
  海鮮&チーズをオーダー

  「今日は○○さんはおらんの?」
  「うん!おらんのよ!二人だけなんよ!」
 
  すっかり馴染み(勝手に)になってしまってる
  仲良しご夫婦と話しながら
  
  まだ時間があるので
  『歴史民族博物館』に行き
  
  静かな館内でゆったりとビデオ鑑賞
  そして
  それでもまだ時間があるので
  福泉坊に行ってみました
  
  樹齢500年という大銀杏があるらしいと聞いたので
  
  とは言っても、季節がね…
  もうすっかり丸坊主だわね
  お賽銭を入れて、パン!パン!
  奥様が出てこられて
  
  にこにこ挨拶してくださって
  こちらが恐縮です
  お土産にギンナンまでもらって
  どうしましょう
  
 さぁ~!!いい時間になったね
 「行きますかぁ~」
 
 やっと会えましたよ!あの○○さんに
 
 雪が降ったら、行けないかも知れないからと
 今朝になって
 連絡を入れたら
 まさかのブッキングゥ
 それでも今日しかなかったので
 無理やり強行
 
 会えてよかった。元気そうで安心した
 
 ひまちゃんとケーキを食べられてよかった
 
 ひまちゃん、今年は悲しいことが重なったけれど
 頑張ってるもんね
 笑い声にホッとしたよ
 
 それにしてもながぁ~い一日だったよ
 でも、楽しかった。吉田はええ町ですね

 
 戴いたぎんなんをさっそくチンして食べました

 なんか、ご利益ありそうです

 行く途中できれいな虹を見たしね
 虹の麓を見たのは初めてかも?
 くっきりと見たよ 


iPhoneから送信
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜な夜なキッチンで

2012-12-21 | 料理
今日は冬至
 ゆず湯に入ってゆったりと…

 待て!待て!明日はお出かけです
 そのためにケーキを焼かなくっちゃ

 雪が積もっていたら
 バスで行くので、大きなケーキはダメだな
 では?何ケーキ?
 
 オーブンレンジが変わってからというもの
 あんまり焼いてないので
 不安がよぎる。。。故になかなか腰が上がらない
 
 やっぱりお店で買おうか?美味しいのを…
 などと逃げ場を探し。ウジウジと
 
 ……で、悩んだあげくに
 
 ロールケーキが焼きあがりました
 やっぱり苦手です
 巻き方がわからん!

  でも、勘弁なぁ~
 
 一緒に食べたい人たちがいるんです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の漢字

2012-12-20 | 思うこと
今朝も霜が降りていました
 空気が澄んで冷たかったです

 そろそろ
 今年の漢字なるものをまとめてみようかと
 いろいろ想いを巡らせてみました

 腹が立つこともいっぱいありました
 『怒』
 泣きたくなるようなこともいっぱいありました
 『泣』
 たくさんのことをあきらめもしました
 『諦』

 どれもこれも寂しい漢字ですね

 
 
 でも…
 楽しいこと、嬉しいこともいっぱいありました
 
 ムスコ夫婦がオットの退職祝いにと誘ってくれた
 京都旅行は
 これまでの人生での
 初体験がてんこ盛りでした

 お宿の予約から新幹線の予約全て
   人にしてもらうことなんてことなかったです
   もちろん、親にもしてもらったこともないです
 慣れない体験に少し居心地の悪さを感じつつ
 オットと
 「ここは甘えようやね!」と意を決して
 すがることにしました
 
 三十三間堂で
 入館料を払うのに
 ムスコとオットの先を競うダッシュには笑いました

 二泊三日の京都巡りは
 ありがとう!ありがとう!の連発でした
 
 今年は『都』に決定です
 楽しかった思い出を刻むことにします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする