のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

街での一日

2016-11-29 | 思うこと
今日は久しぶりに市内に出掛けました

先ずは歯医者さんから

前回、レントゲン撮影した画像が
デジタル化されてて
まぁ〜スゴイですよ

わたくしのお口の中が
リアルに見えすぎて
きも〜い
この年になっても
歯磨きの仕方が下手なのよ、困ったもんだ

お昼はベーカリープチさんで一人パンランチ



道路の向こうに見えるカフェ
興味はあるんだけど
一人でではよう行かんわ
英語は苦手です

次は孫っちに頼まれた本を買って

福屋さんは
お気に入りの手編みの先生が
来店されてて
いつ見ても素敵な作品が並んでいました

最後は
高校の同級生のつづれ画展へ

いつ見ても、素敵です
糸を染めて
機織りで織り上げて

あぁ〜、いいなぁ
少しずつ画風?が変わってるね
思い出話も楽し

奥さんはバッグを作っています

それもすてき

一生懸命さがいいんです
それを表に出さないのもいいんです

誇れる同級生です

忙しかったけれど
超有意義な一日やった~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史散歩

2016-11-28 | 思うこと


『沼田歴史散歩』 冊子を頂きました

時々、歴史散歩のお仲間に入れて頂く
沼田公民館の沼田歴史散歩の会の皆さんが
編集されたのです

同じ安佐南区でも私の住んでいる地域とは
ちょっと違いますが…

それにしても、神社仏閣がたくさんありますねぇ

ここにきて、義母に手が掛かるようになったので
思うように時間が作れませんが
少しずつ訪ねてみようと思ってます

ほんまによう調べとってです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2016-11-27 | 季節の楽しみ
昨日、マリーナホップからの帰りに
ちょっと寄り道をしてもらいました






予想通り皇帝ダリアが超満開の路
いつ見てもお見事
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三

2016-11-26 | 家族のこと
土曜日?日曜日?土曜日?。。。
今週はコロコロ変わる天気予報に翻弄され

本日、めでたくマオ姫の七五三

前撮りは先月の平日にスタジオですませたのですが
肝心なお参りはまだだったのです
パパのお休みに合わせて
みんなで行って来ました



着物はムスメのを着ることになって

髪飾りはママがネットで見て
可愛いく今風に作ってました

髪はスタジオで見ていたので
それを真似てママが可愛く結いました

着付けもママがネットで見て
着付けしました

なんとかなるものですねぇ~
若い人はすごい!!です

マオ姫も今日ばかりはおしとやかに……
とはいかず
いつも通り元気よくスタスタと歩いていました

お参りの人は次から次へとやって来て
にぎやかでした

千歳あめも戴いて
ウキウキ気分の姫でした

その後は
マリーナホップに移動して
海を眺めながらランチ

お嫁ちゃんのお母さんも一緒に
夕方までめいっぱい楽しんで
マオ姫の七五三の一日は終わりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞穂神社

2016-11-25 | 思うこと
気持ちのいい朝

この度、要介護5を頂いた母
 ホームに行って顔を見てきました
 帰宅願望が強くなって
 職員さんを困らせているようです

 帰宅願望と言っても自宅ではないのです
 生まれ育った所という設定みたいです

 それにしても要介護5とはねぇ~
 タイムスリップして
 あの頃の母が今の自分を見たら
 腰を抜かすだろう

 私もおったまげるわ
 要介護5。。かぁ~

 ホームを後にして
 次の約束まで少し時間があったので
 路地を入ってみたら 

立派な銀杏の木に遭遇
 思わず引き込まれてしまいました 
 瑞穂神社





 幹回り3.7mですって
 
 幹が空洞化したので三年前に上の方を伐採した!と
 お掃除中の総代さんが話してくれました

 ありし日の姿はさぞや立派だったことでしょう


 川土手から真っ直ぐのびた参道は
 ここがこの地域の鎮守の守だったことを
 想像できます

 久し振りの神社仏閣

 見入っていたら
 約束の時間まであと1分
 急げ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町づくり

2016-11-24 | 思うこと



私の目線よりずっとずっと上の方で咲いています
 朝、一番に見上げてはうっとりしています

で、今日はご近所の話しなんですけどね
 
我が家から右方に歩いて2分の所に
セブンイレブンが

我が家から左方に歩いてに1分半の所に
サークルKが

そして歩いて5分の所に
ローソンが

あるんですよ~

便利っちゃあ便利なとこです

そこにさらに
セブンの道路を挟んで
ローソンが完成間近です

なんちゅうこっちゃ

しかもセブンさんと道路向いのローソンさんの土地は
同じ地主さん

 
各店舗が競合するのは客としては嬉しいことですが

でも、やっぱりどうなんだろう

この町大丈夫?

アストラムライン駅(JR可部線の駅も一緒)の周りには
大きな土地があるけれど
別にこんな所になくてもいいようなメーカーさんがある
当初はデパートやスーパーが来る予定だったのに……
知らないうちに白紙になってしまった

人さまの土地なので
私どもがどうこう言える立場ではないのですが

町がうまく発展するかしないかは
地主さん次第なんですね

もともとこの町は「ふんどし村」と言われていたらしい
亡くなった義父のお友達から聞いてました
「ふん!!」と言って素通りする村だったと…

この先どうなっていくのかなぁ~??この町
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇帝ダリア

2016-11-23 | 季節の楽しみ
我が家も


少しだけクリスマスモード

やっとこさです




皇帝ダリアも

やっと咲きはじめました

昨年より半月遅れです

どうしてだろう?

わからない

よそさんは随分前に咲いているようです

全部のお花を見ることが出来るかなぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい夫婦の日

2016-11-22 | 思うこと
今日はいい夫婦の日ですって

 知らなかったぁ~

 知らんかったんかぁ~?!!としたり顔はオット

今夜は頂き物のワインでかんぱ~い



 と普通に飲んではみたものの

 なんで乾杯なんや?
  
 いい夫婦って? 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん

2016-11-21 | 季節の楽しみ
孫のエイトは

果物が大好き

りんご


ご近所になってる柿を指差して
「パパ!パパ!」って大きな声で叫ぶんだそうです

みかん
お出かけに必ずバックに入ってます

そんなエイトに美味しいみかんを送りたいと
じいちゃんとばあちゃんは奔走しています



親戚が送ってくれるのは、いつも年末

今、欲しいんだなぁ
美味しいみかん

昨年まで、取りに行っていたみかん山は
叔父は返したと聞いたのでないのです

島の人に頼んでも
味が保障はないしね〜

甘いのが好きな人

酸味が欲しい人

好みはいろいろだけどね
私はどちらかというと
甘いのが好き!!

かと言って甘すぎるのもいかがなものか
難しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小掃除

2016-11-20 | 思うこと
 

暖かい朝
 菜園も気になりますが
 
 それ以上にやりたいことが

 少し早いかな?

 いや、そろそろよかろう

 やりますか?

 やりましょう

 

 すっきりしましたぁ~

 月に一度はやりたい!!と思ってもなかなか出来ない

 今は三月か四月に一度くらいのペースかな

 次はどこ?
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする