のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

今日はキッチンで

2011-04-30 | 思うこと
明日は東京のムスコたちが帰って来ます

嬉しいですねぇ

のりたまは完全にお母さんモードに

久し振りにシフォンケーキを焼きました

次はごぼうを千切りにして人参と一緒に
ピリッと一味をきかせたきんぴら

とれたて元気市で買ったも我が家流に

竹の子も煮付けました

ポテトサラダもたっぷりと

 結局なだかんだ言っても自分の好きなものばかり

  オットと夕飯を食べようとしてたところに

  
  絞りたての酒かすを頂きました
 
    
    ならば作ってみますかぁ~~と
     酒かすゼリーに挑戦

    うぅ~ん!最高においしく出来ましたぁ

   明日が楽しみです  
     
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休みはTVかいな

2011-04-29 | 思うこと
いいお天気でした

午前中。
テレビの予算委員会の中継を見ておりました

みんな分かったようなことを言っていたけど
のりたまが知りたいことは
誰も言ってくれない
誰も聴いてくれない

予算がないというけれど
ないのにこれまで通りにODAにお金を使うのかなぁ
よその国を助けとる場合じゃあないじゃろう

原発にしても地元には保証金は出てたはず
でも詳しいことはだれも語ってくれない

そして原発計画だって9割方は自民党政権のときに
進んでいたのに
なんだかまるで責任転嫁もいいところ
私はどちらの政党の味方ではないけど
いちいち突っ込みたくなるよ

そして、国債発行とか言っているけど
先行きの暗いのに誰が買うのかなぁ~
国債って議員さんも買ってるのかなぁ~

これまでの国債だって証券マンはずい分難儀していた

わからんことばっかりです。。。

いい大人が寄ってたかって
みんないい訳ばっかり


      

庭の花を眺めていたほうが落ち着くよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日からGWです

2011-04-28 | 思うこと
朝から曇り空
 4月下旬だというのに肌寒かったです

広島の街も様変わりしています

この風景。どこだかわかりますか?

朝日会館ビルがあった所です
ビルがすっかり壊されて見通しがよくなっています
どんなビルが建つのでしょうか?
楽しみですね

またクレーン車が見れますわぁ~


こちらは旧市民球場です
ここまでは着々と進んできたのですが
 解体工事は止まっているのでしょうか?

紙屋町交差点の広電ビルは完成間近のようです
テナントはちゃんと入るのかな??

 広島の街から目が離せませ~ん

明日からGWに突入です
のりたまさんちの予定はというと
 2月に入籍したムスコ夫婦が1日に東京から帰ってきます

  やっぱりお掃除から始まるですなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

認知症の検査

2011-04-27 | 家族のこと
お天気のせいでしょうか?
 足取りの重い朝でした

こういう時に限って母から
「病院に行くから付き合って」というものですから
 一旦、仕事場に出てから駆けつけました

先生が「認知症の検査をしときましょう?」と

母は「いやです!」とも言えず
渋々と別室に入って行きました

結果はやや認知症が認められると言うことでした
詳しくはMRIや血流検査なども進められましたが

やっぱり「うん!」と言わない

帰る道々で
「あんなのは誰でも緊張して答えられんわ」とブツブツ

認知症があるのは検査する前からわかっていたことだけど
さてさて…
これからどうするかいなぁ~

永遠に不滅だと思っていた母。
 やっぱりあなたもひとの子でしたね
  

母と食べた福屋の高木茶寮の御赤飯弁当
 味がぁ。。ようわからんよ
 ここらで腹をくくらねばならないんだけど
  大丈夫かぁ?のりたま  

友達も介護を頑張っているんだから
 いろいろ教えてもらってやらなければ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息抜きに

2011-04-26 | 料理
朝はちょっと肌寒いですが
 お昼はポカポカ陽気です

日曜日にとれたて元気市で
 お豆腐を買ったらもらえた『おから』
  ごぼうが無かったので冷蔵庫に
  今日の帰りに買って帰りました
 
 ささがきごぼうに千切り人参、戻した干ししいたけ
 湯がいたタケノコに油あげ

 その他の材料の方がたくさんいります
 
 いろんなレシピがあるようですが
 のりたまは
 ちょっと甘めのしっとりしたのが好きです
  
   
  今日は蕗も1把が99円でした
   レジで葉っぱをとってから4等分にしてもらいました
   お鍋に入るサイズって微妙です

   下湯でして皮もむいた蕗を適当に切って
   ちりめんじゃこを油でけらしてから煮ます
   油揚げと人参も一緒に

   週中にしては頑張りましたよ
   
   台所仕事って意外と息抜きになりますね
   時間との戦いで真剣な作業ですが
   お後がとても楽しいです

   今夜は竹の子の煮物もありました
   
  ご飯がすすんでどうしましょう!!
   
   明朝のパンも焼きあがりましたぁ~
    とってもいい香りでぇ~す 
  けっだるさも吹っ飛んだ気がします 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お陰さまで

2011-04-25 | 思うこと
『のりたま日記』。丸4年になります

日々のささやかなことをポツポツと綴ってきました

ブログを通してお友達もたくさん出来ました

新しいお友達が出来て
 新しい一歩を踏み出すことも出来ました

反面、気持ちの整理がつかずに
迷路に迷い込むことも多くなりました

一番苦しいことは
自分の思ったことがストレートに書けない時のジレンマです
特に最近は葛藤の繰り返しでした

自分の中で
『友達のことはブログネタにしない!』と決めごとがあります
 特に暗い話題ではネ

でも。。。
それ故に自分の今一番書きたい想いを紛らわすかのように
差しさわりのないネタで流してしまう

  ちょっと違うよ!と思いつつも。。。

 まだまだ悩めるのりたま
  うまく結論が出せないままに

  5年めに突入します
   

  これからもおつきあいくださいね
       

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光浴

2011-04-24 | 季節の楽しみ
いいお天気なのに
 テコでも動きそうもないオット。

  いいよぉだ!と外に
 
 冷害にあったキンカンの木をそのまま放ってあったのを
  やっと剪定する気になりました
  枝や葉っぱ、熟さなかった実を
  畑に穴を掘って埋め込み

  その上に
  ミニトマトの苗を植えました
   
     
   いつもはお隣さんに遅れをとるのですが
   今年は早めにきちんと植えました
    
   久し振りにモロヘイヤの種も蒔いてみました
  
   どっぷりお日さまに当りました
   日焼け止めは一応しましたが
   
   いい加減です。いつっも後で後悔します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味な花たちです

2011-04-23 | 季節の楽しみ
昨夜はよく降りましたね
 朝、雨があがったので
 外に出てみました
 草もよく生えてますわぁ~
 
たまには庭の小さなお花も見てやってください

 
 オダマキです
  種をとって鉢に植えてみました
  期待以上の出来です

     
      踊り子草です
      風に吹かれながらゆらゆらと
      黄色い花がくるりと咲いてかわいいです
      つるのような感じでどんどん殖えます

          
           岩ヤツデと聞いています
           冬場は消えてなくなります
           花が咲いてから葉っぱが出てきます


紫のタツナミ草です
勢力旺盛です
白い花はまだです

    
    すずらんの花
     お化粧のような香りです 

  
  リナリアもあちこちで勝手に咲いています

 地味なお花たちですが
  どれも想い入れがあって愛しいです 
   もう長いお付き合いです     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨おんなです

2011-04-22 | 思うこと
今夜の天気予報は

  ずばり
  雨おんなの
    負けおんなです 

  
  顔がでっかい「まるちゃん」の応援に行ったのですが

   なんともなんとも
    今更語りたくもない結果に
  
   帰りのラジオで
   「こういう日もありますよね、明日からまた頑張ってくれれば」
    な~んて言ってましたが

   雨合羽を着て
    手が冷たくなるまで応援した者の気持ちになっとくれ
     これで風邪でもひいたらどうしてくれる??
   
   今年はズンスタ、散々なスタートになりましたが
   
   懲りずに
    また行きますよ~ 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人ともがんばりましたよ

2011-04-21 | 思うこと
桜はすっかり葉桜に
  次はつつじが花盛りです
  

今日からお仕事
なんだか浦島太郎になったような感じ
完全な時差ボケ

帰りに買い物をしていても
なんだか子どもの声が気になります

ほんとうにかわいかったなぁ~

 コウキがハンバーグをこねています
 卵を割って
 塩コショウもして 
 
 得意そうでしょ 
 次の日のお弁当にも入れて行きました  
  これでもかって位よーく混ぜてくれたので
   柔らかくて美味しかったです
 
  
   マオ姫も負けずと
    ポテトサラダをこねこね

    もちろんこの後はニコニコ味見です 
    自分たちで作ったものはよく食べますね

  そんなかわいいマオ姫ですが
  ママに会った途端に
  ばあちゃんを見る目が
  「このばあ様が私をママから引き離したのねぇ~」って
   顔をするんですよ~
 
  まぁ~しかたないよね
   まだ1歳4ヶ月だもんね
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする