のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

おしゃべり会

2023-06-30 | 私のお気に入り

一日中、よく降りました☺️

ムスメの幼稚園時代からの
ママ友たちと

久しぶりに会って話しました☺️

当時の思い出話しや
地域の話しから始まって
ちょっとした豆知識😁まで

話題は泉の如く湧いてきて
美味しいお弁当も
あっという間にお腹の中に収まり
差し入れのヨーグルトゼリーもペロリとたいらげて
お開きまで
楽しく時間は過ぎていきました😁

夕方からは
中学時代の同期会の打ち合わせで
JRで移動

駅に降りたら
ものすごいどしゃ降りに合いました😁
なんとか時間通りに無事到着

ママさんの素朴な料理を肴に
とりあえず乾杯✨🍻🎶

4年振りです


いつも
打ち合わせに使わせてもらってるお店
(お昼のみの営業なのにわがまま言って開けてもらってます)

来年は古稀です
さてさて
同期会をどんな形でしましょうか❓️

バスでも貸し切って
何処かに日帰りで行こう❗️ということになりました

ハガキで募るのは
今回を最後にしたいので

思いきって、大胆なプランにして
人数をぐっと絞り込もうといく魂胆です

これまで3回ハガキを出して
3回とも返信がなかった人は

申し訳ないけど名簿から外します

そういう人、結構います😅

これからはお互いに負担を減らして
楽しみたいものです










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い色は元気が出ます

2023-06-28 | 季節の楽しみ


お昼前の雨と雷には
超絶びっくりさせられました
マジで怖かったです

外出はあきらめて
いつもの丸パンを焼きながら

昨日はヤマモモでしたが
今日はスモモのジャムを作りました

戴いたスモモ、そのまま食べると美味しいのですが

日が経つに連れて
果汁が染み出て白い点々が出てきます
もうジャムにするしかないなぁ

ヤマモモ同様に
惚れ惚れする真っ赤な色に出来上がりました

味はもうサイコーです🥰

こんなにジャムを作ってどうするのかって❗️ことですけど

食べるより
作るのがとにかく好きなんです😃

どんな色になるんだろう❓️
どんな味になるんだろう❓️
カスピ海ヨーグルトと混ぜると
どんな味になるのか❓️

ワクワクが止まりません😆

次は何をジャムにしようかなぁ

ところで
今夜のズムスタ
赤一色で燃えてましたね


4年ぶりだそうですね
スカイジェットバルーン

ポンプで膨らますそうですけど

早くやってみたい

ドキドキ🎈🎈





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハナモモのジャム

2023-06-27 | 季節の楽しみ

なんだかとても蒸し暑い一日でした😅

1ヶ月ぶりに
リハビリに行って
肩周りをしっかりほぐして貰いました☺️

とても体が軽くなったようで
お昼ごはんを食べて
まどろんでおりましたら

ピンポーン

友だちが

立派なハナモモを
ジャムにしんさい❗️と
ザルに入れてくれました😁

以前、焼酎でハナモモ酒を作ったことはあります
が、
正直、あまり好きな味では無かったように
記憶してます😅

ジャムかぁ❓️とは思いましたが

これまで見たこと無いような
大きな実に好奇心を刺激されました☺️

自分なりのやり方で
コトコトして
種をとりのぞいて
ザルで濾して


思ったより果肉より果汁が多くて

ジャムと言うよりは
ソースですかね😃

色はラズベリー同様
申し分なく美しい🥰

味は
あまり特徴がなくて
優しい味になりました

あら熱がとれたら
すぐに試食してみました
カスピ海ヨーグルトとの
相性はよかったですよ👍️

またひとつ冒険出来ました☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イワシのなめろう

2023-06-26 | 料理


朝、テレビを見ていて
無性にお魚が食べたくなりました
イワシのなめろう・・・

昨日は晴れていたので
魚は水揚げされているはずです

お店に行ったら
幸いなことにイワシがありました

銚子産ではなくて
島根産でしたけどね

この時期広島でイワシと言えば
コイワシですけど
今日ばかりは大きいイワシが欲しかったのです

刺身になります❗️と書かれていました

ラッキー
イワシの三枚下ろし❗️と
お店にお願いするのが
なんか言いにくくて😅

今日は自分でさばいて
作ってみました

大葉、生姜、ニンニク、茗荷に
味噌と醤油

アジのなめろうは食べたことあるけど
イワシははじめてです

まぁ😅これでいいのかどうか❓️怪しいですけど

美味しかったです😃





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は収穫祭

2023-06-25 | 季節の楽しみ

明日からまた☂️マークが
出ています

園芸部で植えたエダマメの
葉っぱが黄色くなってきました😁

陽はよく当たるけれど
雨水が当たらない😢花壇は
条件は最悪です😆

花の後ろ側にダメもとで
エダマメを植えてみました

とにかく怖いもの知らず❗️で
興味だけは満々の面々です😁

種から苗を育ててから
移植しました☺️

収穫したら
いつものように
みんなで食べよう❗️会です

20本ばかりのエダマメは
あっという間に抜けました😁


1株に数個しかサヤは付いていません

これはまさに失敗作ですわ😢

それでも

塩で揉んで茹でてみると
甘いではありませんか❗️❗️

大葉やサニーレタス、二十日大根
少しですが
これらも貴重な収穫物です

お素麺を茹でて

卵焼きの得意な人が
コツコツ焼いてくれました


🍒や人参ケーキ、牛乳カン天など
誰も何も言わなくても
テーブルにちゃっかり乗っていました

ピーマン🫑は
お鍋でことことピーマン味噌にして
お持ち帰りしました☺️

今日は参加出来ない人が10人中4人もいました

この収穫イベントばかりは
早くから予定が立てられないのが
自然相手の難しさです😢

菜園には
オクラとピーマン、さつま芋にラディッシュが
重なるように植えてあります😃

大葉とサニーレタスは
いつでも採ってオーケーです

本当に猫の額ほどの菜園ですが
こんなに楽しめるとは
始めた時は
誰も想像してませんでした☺️

🔰集団だから出来たのかもね😁











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンチンでトウモロコシ

2023-06-24 | 思うこと

昨夜はひとりお泊まりの
しー姫

1ヶ月ぶりかな❓️

しー姫の姿を見て
ご近所さんが
🍒と🌽を持ってきてくれました☺️

朝どれの🌽は
そのままレンチンして
切って出すと

まぁ😃甘いこと
どうしましょう☺️

お昼はパパ&ママも乳児君も一緒に
お素麺

いんげん豆の天ぷらも添えました

この豆はMさんに貰ったのよ

夕方には
じゃが芋をどっさりKさんに
貰ったよ

ありがたいね😃

あげたり、貰ったり

アハハ・・ありがとー😉👍️🎶で
すむ関係は

ほんに貴重だよね😄



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマガエル

2023-06-23 | 季節の楽しみ

外にシーツを干したので
午前中は
空ばかり見ていました

午後からは日射しも戻り
蒸し暑くなりました😅

日が暮れて
玄関先で
カエルさんを見つけました☺️

毎年
一度は目にするのですが

同じカエルさんなのか❓️
どうかは
定かでありません

何匹もが揃って鳴くことはないのです
おそらくこの一匹だけです

アプリで検索すると
ニホンアマガエルと出てきました

鳴き声を聞いて
姿を見ると
ホッとします😃

どうして❓️だかわかりませんけど

うん十年もずっと見てると
なんだか
家のペットのような感じです

一匹だけ❗️というのも
あるのかもしれません


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑う毎日

2023-06-22 | 家族のこと
思ったより早くに晴れました

と、
油断していたら
夕方にザァーっと

梅雨の気まぐれなお天気

今日はオットの誕生日
家の近くの
美味しいお店で
二人でささやかに乾杯

なんだか近頃楽しいねぇ

お互いにいろんな輪に入って
活動もやってます・・

スケジュールがつまって
しんどいこともあるけど

でも
この歳になって
毎日
誰かと話せるって
楽しいよね😁

隣のおばちゃんも
あんたら楽しそうじゃね😁と
言ってくれる

人生、いろんな楽しみ方が
あるだろうけれど

これだ❗️❗️というものがなくても
いいんじゃない

ポイントつかなくても
町内の溝掃除を日々やってる
オットの背中は
頼もしいです

これからも
二人で笑いながらやって
生きたいと思います😃









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトが赤くなった

2023-06-21 | 季節の楽しみ

朝起きたときには
既に雨が降っていました

外に出てみると

甘い香りがして
ふと見上げると

クチナシの花が咲いていました



ミニトマトも色づいていました
お初です

さてさて😃
今年のミニトマトはどうかな❓️
固いだの
甘くないのだのと
しー姫に
今一人気がないミニトマト

皮が柔らかくて甘い❗️って書いてあったんだけど

そんなに思ったほどでは無くて
まあまあってとこかな😆

明日は大玉トマト🍅も収穫出来そう

お日さまが欲しい







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンネングサ

2023-06-20 | 我が家の花

昨日、お昼前
室内温度がついに30℃を超えました💦
西側の玄関から熱風が入ってました

思いきって
エアコンをオン😆

今日は30℃を超えることは無かったです

朝ドラのらんまんで

万太郎が
高知の実家に帰る途中
マルバマンネングサ。
愛でるシーンがありました
6月頃に黄色い花を咲かせる
丸い小さな多肉ちゃん

うん❗️❗️それなら
うちにもあるよ☺️って



写真を撮って
アプリで検索してみました📲

はっきりとはわかりませんが

マルバマンネングサではないようです😵

○○マンネングサの名前はたくさん出て来ますわ

可愛いと言えば可愛いですが
とにかく

厄介な草です😵

おそらくいくら頑張って
採っても採っても
絶えることはないでしょう😢
憎たらしい程、たくましい草です

枯れることのない愛
などと言う花言葉も出てきました😁

たしかにねぇ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする