のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

目の保養…黄金とさくら

2009-03-31 | 季節の楽しみ
皆さんのブログを読んでみると
やっぱり行っておいた方がよさそう
ちょっとだけ早めに仕事を切り上げて

県立美術館までゴー
 よみがえる
 黄金文明展

入場券を買おうとしてお財布を出した所で
「もしもし…券を買われるのですか?
 だったらこれを使ってください!」

ご婦人がご親切に声を掛けてくださいました
あれこれ…
結局ご好意に甘えさせていただきました

最終日とあってかかなり人が多い
音声ガイドを借りて
説明を聞きながらゆっくり見て回りました

トラキア王の黄金のマスク
の前では音声ガイドを何度もリピートして
前から右から、そして左からと
見入ってしまいました
ワインを飲む盃だったのでは??とガイダンス
なぁ~るほど…それでマスクなのか?!

それにしても
どれもこれも素晴らしい細工
しかも今もなお輝きは衰えていない
なんとも
言葉には出来ない感動を覚え

もう一度だけあのマスクに返って
ガイダンスを聞きなおして

会場をあとにしました

そして美術館の窓辺に見える
宿景園の桜もこれまた美しい

少し散り始めた姿にうっとり


おまけ編です

週末に友人に教えてもらって
オットとぶらぶらと訪ねてみました
『普門寺』です
まっことに見事な枝垂れ桜でした


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルロイドのふでばこ

2009-03-30 | 思うこと
今朝の中国新聞の
『愛でたい文具』に
セルロイドの筆箱が取り上げられていた

私は小学生のころ
セルロイドの筆箱が
いやでいやで仕方がなかった

新聞に書いてあるように
ランドセルの中でカタカタなっていた
立てて入れるので
ふたが開かないように
ゴムでとめていた

友達が
プラスティック製で可愛い絵が書いてある筆箱に
順々と変わって行った中で
随分とうらやましい思いをしたものです

今の子供たちには
こんな想いはわからないだろうなぁ~

写真の筆箱はオットのものです
裏側には
五年○○○○……と名前が彫ってある
コンパスの芯か何かで刻んだのでしょう
油性のマジックはなかったもの

中には紙が敷いてあります
ひょっとして好きな子の名前が書いてあったり…
冗談ですけど……
オットいわく
「なかなかかっこええじゃろう??」と自慢気だけど

しかしさぁ…
小学生でさすがにこれは地味じゃろう~
でもみんなこんなかったよね

今思えばなかなかシンプルでええ感じですけど…

鉛筆も短くなってもなお
かねのキャップにさして使っていた

今は家の至る所に
ボールペンやシャーペンがごろごろしている

あの頃は
エコなんて言葉もなかった

でも
『もの』に対してもう少し
思い入れがあったように思います
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の春

2009-03-29 | 季節の楽しみ
久々にゆっくりとしたお休み
我が家の庭をひと回り
 あちこちで春が顔を出しています

  こちらはクリスマスローズの芽です
  
  落ちた種からいっぱい芽は出るのですが
  放っておくと
  なぜか?消えてしまうんです
  一度移植してあげると大丈夫!
  開花まで3年はかかるので
  気長に待ってあげてね

こちらは『岩やつで』


『白雪けし』
抜いても抜いても出てきます
清楚な花です


  大切にしています
  『すみれ』です
  

      
      冬のうちは消えてなくなるので
      芽が出るまでヒヤヒヤものです

こうしてお花さんたちと
お話をしている時間が好きです 

玄関で咲いている
『桜草』がそろそろ終わりそうです
……次は何を持って来るとしましょうか?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角の足元にも…春

2009-03-26 | 季節の楽しみ
寒の戻りというのでしょうか?
桜の開花が止まっています
この分だと
桜が思ったより長く楽しめそうですね

そうそう!
今朝、ビルの緑地帯で見つけました

ヤブランに混ざって
白い可愛い花をつけています


  なんという花でしょうね??
  
  
桜のように
 みんなに見てもらえる花もあれば
こうしてひっそりと咲いている花もあります
 よく見るとどの花もきれいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいい粗品

2009-03-25 | 思うこと
今日はちょくら冷えましたね
冬用のコートでもいいくらいでした

とは言え…ちょっと嬉しいことも
せこい話かもしれませんが、
葉書や封筒を持参して頂ける粗品
今日はあちこちはしごしてみました

お昼休みにデオデオに行き
ここではエコバック
残念ながらカープ観戦チッケットはゲットならず

そして仕事帰りに
天満屋さんの催し会場で
キッチンバサミを
 なかなか多機能でいい感じです

続いて三越さんでは
かわいい熊さんの刺繍のハンカチを

まぁ~あげるというものは
 もらっておくとしましょう
  
  三越さんでは『石見銀山街道フェア』
  
  紫いものジャムを買ってみました
   ようは芋ペーストですが
   あまりにきれいな色なので…つい
  『紫芋』って
   創作意欲をかきたてる色だと思います   
   

久々にこんな大盤振る舞いの試食を見ました
おじさんが
 「わしらぁ~田舎はこんなもんよ
   遠慮せんとしっかり食べてって~」だって
  牛丼と角寿司です
  甘めで美味しいっす
  両方食べるとおなかが太ります

それにしても…
なんともお店にお客さんが少ないこと
店員さんの方が多い売り場もあります
この先どこまで景気が冷え込むのでしょうか?
ちょっと心配です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってくれましたぁ!

2009-03-24 | 思うこと
今日のWBC
お昼休みにランチを食べながら
お店でテレビを観ました

そして…再び仕事に
ネットでも途中経過は見ることが出来ましたが

ちょっとイライラ

思い余ってラジオをつけた瞬間に
ダルちゃんが打たれました

あちゃぁ~!!
そして
3対3でむかえた延長10回表

 三塁に内川選手と二塁に岩村選手をおいて
 イチロー選手がセンター前に

やってくれましたぁ~

しかしまぁ~
事務所では一人ぼっち…
こんな時に喜びを分かち合う人が
 いないのはなんと淋しいことか

帰りに中国新聞の号外をもらいました
号外を手にすることは
あまりないので嬉しかったです
新聞バッグがちらっと浮かびました…
 
 よかったです!!

そして今日は孫ちゃんのお誕生日です

 Wでおめでとうだね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春です!街角ウォッチング

2009-03-23 | 季節の楽しみ
広島も桜の開花宣言が出ました

今朝の県庁の桜です
まだちょっと固いかな??

咲いた桜の花はとてもきれいですが

今まさに開こうとしてるつぼみのピンクも
なんとも初々しくてかわいいです

  
  青い空に淡いピンクの花
   うっとりします  

  場所をちょっとだけ移して
  
  ここはつくしがいっぱい
  人通りの多い道路沿いですが
  なぜか?あまり気づく人がいません
 
  植えたわけではなさそうです
  土についてきたのでは??

街中でも季節は十分味わえます

しみじみ
四季のある国に生まれてよかったと思います     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当の本当に最後でした!

2009-03-22 | 思うこと
「3月22日だけどカープの試合に行く??」

「もちろん行くよ~~」
 やったぁ~夢の新球場
「あほか!新球場は4月からじゃろう!」

 昨年で旧市民球場の試合は終わったと
 思っていたわたし…認識不足トホホ…

ちゃんとさよならはしたはずです

とは言え…
雨の中オットと二人で
とぼとぼ出かけて行きました

朝起きたときには
「今日はないわぁ~」とあきらめていただけに
雨がやんでくれて嬉しかったですね

「山から出てきた熊みたいじゃのう」と
  オットに言われるくらい
  たくさん着込んで

不覚にも眼鏡を忘れて
 選手がよく見えな~い
場内アナウンスはよく聞こえな~い
おまけにスクリーンの下なので
なおさらよくわからな~い

私的には試合はちょっと盛り上がりに
欠けたけど
嶋さんがカッキーンと3ランを打ってくれたので
いいとしましょう

試合がおわっても
みんなは球場は去りがたく

スライリー君はライト側のフェンスによじ登って
みんなと別れを惜しんでいた
誰かが
「緒方出てこ~い!!最後じゃろうがぁ~」と
 叫んでいた
 さすがにちょっとジーンときましたね



本当に最後になりました
ありがとう!」です

 タイガースファンですが
 試合中も遠くからでも目だっていました
 
 すべて自分で作ったのだそうです
 着物はタイガースのキャラが
 そして髪結びから足袋までトラ柄です
 ほんとうに敵ながら

 承諾を得てパチリさせてもらいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫!三歳のケーキ

2009-03-21 | 家族のこと
今日はみんなでお墓参りに行き

その後で
孫ちゃんのお誕生日会
86歳の大きいばあちゃんも一緒です
3月24日で3歳になります

1歳のときも2歳のときも
一緒に祝ってあげられなかった分
ばばちゃんも

ケーキは焼かせてと言ってはみたものの

どんなケーキにしようかなぁ~と
いろいろ考えてみました

東急ハンズにも行ってみました
ケーキの型もいっぱいあります
なんでもかんでもとにかく至れり尽くせり

眺めていたらだんだん気持ちが冷めてきました

やっぱり私ってへんくつなのかも??

そして今日のケーキは
孫ちゃんにやってもらいました

生クリームの白とピンクを絞出し袋に用意して
飛び出さないように上を絞り
いちごをたっぷりと

途中は生クリームたっぷりグルグルと
どうなることかと

出来上がってみると
あら!美味しそう!
ちゃんとイチゴも立ててあります
みんなに拍手してもらって
得意顔で嬉しそう

わが子のときは
私が勝手にデコして
「どうだ!できたよ!」って感じ
今思うと
あの日に返ってやらせてあげたい

のローソクに火をつけて
ちぃっちゃいお口で『ふぅ~』
お誕生日おめでとう


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりとしておられません!

2009-03-20 | 季節の楽しみ
今日は彼岸の中日です
オットは仕事です

今日くらいはのんびりと…と思ってみても
ぼーっとしてる時間はもったいない
きっと貧乏症なんでしょうネ

昨晩から用意しておいた小豆で
おはぎを作りました

同時進行でホームベーカリーも動いています

我が家のおはぎは
 ずっとこしあんです

孫ちゃんたちも食べてくれました

 そして、さっき焼きあがりました!
 
 明日は孫ちゃんの
  3歳のお誕生日会です

 さてさて
  どんなケーキに変身しますやら??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする