のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

ブログコラボ〈家出〉

2008-07-30 | 思うこと
今日のお題は《家出》

私は家出の経験はないです
でも《家出》という言葉には憧れますね

しかし…世間では
「実家に帰ります!」ということを耳にしますが
実家に帰れる人はいいなぁ~と
常々思っていました

私の場合は実家に帰ると
もっともっとうざいことになる

言ってみれば
私の結婚は
実家からの《無期限家出》なわけで
今から30年前
いろいろ厳しい両親から
なんとか穏便に家を出る手段が結婚だった

そんな私が今
父と毎日顔をあわせて仕事をしているという
運命をなんとも呪いたくなります


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二人でパフェパーティ

2008-07-29 | 家族のこと
今日の入道雲はボリューム満点
    
今夜はオットと二人で
  パフェパーティ

スイカ・パイナップル・キュウイ・メロン
ピオーネに桃のシロップ漬け(自家製)
先日焼いたシフォンケーキの残り
アイスクリームに生クリーム

これでもかって位いっぱい用意しました

  自分のは自分で作ろうよ!!

  

     

まっことにおいしかったです

今日は私のお誕生日
こんな贅沢許してくだされ…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田隆恩 さま

2008-07-28 | 思うこと
八丁堀 超覚寺 副住職

和田隆恩さまに逢えました

いつ頃でしょうか?
お寺の門の横の
掲示板のファンになったのは

毎週更新されます
時にはジィ~ンときてしばらくたたずんだり
また時にはプッと吹き出してしまったり

  本当に楽しみなんですよ…

ブログには脱サラ坊主と自ら謳われています
  どんな人なんだろう??

今日その夢がかないました!

 『ワンコイン!トークセッション』で…
お話を伺ってみて
やっぱり
私が知っているお坊さまとは
ちょっとひと味ちがったお坊さま

さらにファンになりました
信心のない私ですが…

「99件の失敗なんて当たり前なんだよ
 むしろ1件の成功が奇跡なんだ!
     ありがたいことなんだよ!」
 
 なぁ~んてね!言われたら
 そうだ!ガンバウって気になります
 
ちなみに今までで一番じぃ~んときた言葉は

「母親というものは」  葉祥明

  母親というものは
  無欲なものです
  我が子がどんなに偉くなるよりも
  どんなにお金持ちになるよりも
  毎日元気でいてくれることを
  心の底から願います
  どんな高価な贈り物より
  我が子の優しいひと言で
  十分すぎる程幸せになれる
  母親というものは
  実に本当に無欲なものです
  だから
  母親を泣かすのは
  この世で一番いけないことなのです  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また行っちゃいました!

2008-07-27 | 家族のこと
  

二週間の滞在期間を終えて

またしても飛び立っていきました

北京大好きムスメ

短大を卒業してから二年間
病院の栄養士として働き
資金を貯めて
中国語の勉強のためにと
北京に…飛び立ったムスメ

今、二年間の勉強を終え
ちょっとだけやりたいことが
見つかったようです

「あと…一年間だけ」

「うん!一年間だけ待ってあげよう!!」
昨夜の散歩での会話はこのふたことだけ

いろんな人との出会いは
ムスメをひとまわりもふたまわりも
大きくしてくれました
感謝!感謝!です

今、中国食品が云々と言われていますが

今夜も中国で知り合ったご夫婦に
空港まで迎えに来てもらったようです

人の真心は万国共通だとしみじみ思います

あと一年
楽しみに待ってみます

そして
私も負けずに頑張っていたいです

そして…
昨夜、かわいい孫ちゃんが
帰ってきました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河野先生出版記念パーティ

2008-07-25 | 思うこと
昨日は私の尊敬する
『河野先生の出版記念パーティ』に
参加させていただきました

先生の何って?
生き方がかっこいい!!

二十数年前に講演会ではじめて出会い
この間
『信念がぶれない』
みんな!みんな!
名前が出てくると少しずつ
「あれぇ~????ちょっと…違ってきた…」と
言いたくなるような人たちが多いなかで
かわらないんだよな~

さてさて
パーティは和やかな雰囲気で進んでいきました
これ…河野先生の最も望んでいらっしゃたこと

車イスダンスの皆さんの踊りにも感動
中でもポリオワクチンで障害が残ったという
息子さんとお母さんのダンスで

母親はああも子どもを慈しむ眼差しで
つつむことが出来るものかと

 鳥肌が立ちました

まさに『いのち』の尊さです

きのぴーがルービックキューブを披露
先生には魔法使いのきのぴ-さんですから
(きのぴーさん急遽買いに走っちゃいました)

そして何より
私は先生の手編みの帽子を絶対ゲットしたかったのに
隣にいた秀子さんに当たったよ~
秀子さんは庭の草抜きの時かぶるんですと

後談…
二次会の間に秀子さんの帽子に花が着いちゃいました

ピンクのはEMMYさんに…

お二人ともとってもよくお似合いでした
いいなぁ~

ひまちゃん、はるめさん、姉さん大役ご苦労様でした

そしてShiozyさま何から何までお世話になりました

肝心な挨拶は場外にいましたので
拝聴出来ませんでした

格好いい生き方の先生には
これまたかっこいい旦那様がいるってこと
よくわかりました





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の素です!

2008-07-22 | 思うこと
今夜はお友達夫婦とお食事会

一年ぶりに帰ってきたムスメと一緒に
楽しいひと時をと…

それこそムスメが生まれた時から
ずっとずっと可愛がってもらっている

『子育て!!』なんて偉そうなことを言っても
所詮、自分たちだけでは出来るものではない
じいちゃん、ばあちゃんはもちろんのこと
いろんな人に関わりながら人は育っていくものです

親子だけでは語れないことも
ちょっと第三者が入ってくれることで
ホンネが聞けることもある
  語れることもある

  ある!!ある!

 それってすごく貴重なことだと思う

応援してくれてる人たちがいること
忘れないで
遠い北京で頑張ってきて欲しい

楽しいながらも…
元気をもらったひとときでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボが接近!

2008-07-21 | 季節の楽しみ
朝、お花に水やりをしていたら

トンボが飛んできました

あらら…
そこが気に入ったの??

少々近づいても大丈夫
一歩…二歩…
息も止めて…

ふぅ~
結構近くで撮れました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラゲがプーカ!プーカ!

2008-07-20 | 季節の楽しみ
もうすぐ孫ちゃんが帰ってくる!!
オットと
「どこの海に連れて行く??」とヒソヒソ…

ムスメが
「私もに行きた~~い!!!」

「えぇぇ~~???う・みに行くの???」

オットの母も一緒に急遽
本当にムスメにはよわいんです…オット君は…
ところがクラゲが大量発生!


泳いでる姿は
 優雅でとてもきれいなんですがねぇ


オットは竿をだしましたが
かかるのはチビフグ

これでは

何とか自力でゲット

やっぱり!
 お土産は欲しいです

『つぶ貝』は
湯がいて楊枝でホジホジして食べます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏本番…せみ殻発見!

2008-07-18 | 季節の楽しみ
県庁の森を通ると
それはもう「せみ時雨」の応酬
ひや~~夏ですね!!

せみの抜け殻発見!!

 今年もおった!おった!
 よかった!! 

どこかでほっとしている自分がいる


それにしても寝苦しい夜が続きますね

我が家はまだクーラーをかけてないです
エコとか!節約とかじゃぁなくて
ただみんなクーラーが嫌いなだけ

そう!とっても変わり者一家です

クーラーのタイマーが切れて
暑さと息苦しさで目が覚めるのに
耐えられないのです

誰か!クーラーが切れたら
窓が開く仕掛けを考えてくれんかね??

今朝、ぼぉ~と目覚めて
ムスメの部屋を見ると
アイスノンが…

そうだ!アイスノン
今夜のために
オットと私のも冷凍庫に入れて…

それもムスメが言い出したことです

なんともたくましいムスメです

こうでなければ
あの訳のわからない大陸の国では
過ごせないでしょう

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花より男子

2008-07-17 | 思うこと
やっと梅雨が明けました

そして昨夜、やっと観てきました

「花より男子 ファイナル」

いやぁ~
  クサイ!クサイ!
道明寺司 の台詞のクササはもうあきれるばかり

「オレがお前を一生かけて守り抜く
   心配しないでついてこい!!」

「オレはおまえと結婚するのになんの迷いもない!!」


なぁ~んて…
これほどストレートな台詞がバンバン出てくる映画も
あまりないですよね

でも…
人を愛する気持ちなんて
そんなもんじゃぁないですかね??

私は道明寺司の行け行けゴーゴー好きだな

いつからだろうね??
あれこれと
思考回路が複雑になってきたのは

恋愛にしても
  友情にしても
若い人は
もっともっと積極的になって欲しいな



映画を見終わって
会場を出たら
なんとでっかいポスターが

みんな思い思いの人の前でパチリ

ところで
あなたは道明寺司派?
  花沢類派?

そして…
なによりこの映画には携帯の出番があまりない
(もちろん少しはありましたけど)

自分の意志は自分の言葉で伝えていました
大切な友達に…
  大切な恋人に…

やっぱり「ここぞ!」と言う時は
 自分の気持ちは
  自分の声で伝えてほしいな

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする