のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

科学

2016-01-31 | 思うこと
今日も外作業

 慣れないことをするもんだから
 足がガタガタいってます
 歩き方も可笑しい
 明日、大丈夫かな

 キンカンがたくさんなっているので
 
 種を神妙に取り除いて甘煮にしてみました

 マ・マレードが苦手なオット
 やっぱり駄目ですって…残念なり~

今夜のNHKスペシャル
 科学で迫る「母」の謎

 メモしながら観ました

 子育てははるか昔に終えましたが
 勉強になりました

 人間が地球上で繁栄した理由まで
 わかっちゃいました

 科学で謎解きしてもらうと
 妙に納得できます
 早くにわかっていたら、イライラしなくて
 よかったのに……

 科学ってすごいね

  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸ごと

2016-01-30 | 季節の楽しみ
すみれちゃん。
暖冬のせいでしょうか、お正月から咲いています


いちごちゃん。

けな気に花芽が付いています

先日、NHKのあさいちで
 クリスマスローズの手入れの仕方を見たので
 今日こそはちゃんと古い葉っぱを刈ってあげようと
 張り切って外に出ました

 でもねぇ~、雪が降ったら古い葉っぱが
 花芽を守ってくれるんじゃないのかなぁと
 ぶつぶつ言いながら
 さっぱり切ってしまいました
 
 大丈夫かな??

今、我が家の菜園で採れるモノはないのですが
 出来損ないのニンジンさんが少し残っています
 
  オットが種は蒔いたのですが
  ちゃんと間引かなかったのです
  
  いつものことです…けど
  そんで、葉っぱだけがよく育ったニンジンさんは
  安佐動物園のうさぎさんの元に行くのです

  そのうさぎさん用のニンジンを横取りです

  一度やってみたかったのです
  
  オットのニンジンさんならではです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常照明って

2016-01-29 | 思うこと
事務所の天井
 
 20数年も毎日眺めているのです
  
  広さにして8畳弱位でしょうか
  その真ん中辺りにあるのですが
  
 
  
 これまで全く気に掛けたこともありません

 今日、「設備調査です!!」と
 業者さんが回って来ました
 脚立に上がって短い紐を引っ張ったり
 輪っかを外したりしてます

 「それってなんですぅ?」
 
 思い切って聞いてみました

 「これは非常照明なんですよ
  非常時には点灯するようにバッテリが
  入っているのです」

 しかも
 「どこの部屋でも同じことを聞かれます」ですって…

 私だけではなかったんだ!!よかった!
 これまでは探知器くらいにしか思っていなくて
 
 そういうモノがあることすら知らなかった

 結局、バッテリも切れているとのこと
 
 中区役所建築家から改善指示が出たというので
 ビルの管理組合があわてて調査し始めたらしい

 私はてっきり『非常口』照明が点いているので
 安心していたのですが
 まさか、そんなものがあったとは知らなかった

 これまで何事もなく幸せだったってことですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームの時間

2016-01-28 | 思うこと
今朝は事務所に出る前に母のホームに

 島の叔父さんが
 「姉さんに食べさせてくれや」と
 おみかんを送ってくれたので
 持って行きました

 母は高血圧の薬を処方されているので
 かんきつ類は食べられないのだそうです
 が、
 そこはホームのスタッフさんに
 お任せです
 
 母に
 「みかんを送ってくれちゃったんよ」と話すと
 泣いて喜びました

 叔父さん(弟)のことはもう覚えてないのです
 それでも自分によくしてくれることに感激しています

 オットは毛糸の帽子に
 インフルエンザ予防のマスクを装着していたので
 母は誰だか認識出来なかったらしく
 とてもよそよそしく挨拶しました

 「よくいらっしゃいました!!」ってね

  確かに、怪しい人みたいです

 母のホームはとても暖かくて
 話している間に体中がポカポカしてきました

 母に「朝ごはんは食べたん?」って聞くと
 ちょっと考えて
 「まだよ!」と言う

 他の人に聞いても
 「まだよ!」と言う

 ここはほんまにゆっくりと時間が流れていると感じます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後のレモン

2016-01-27 | 季節の楽しみ
今朝の県庁前広場は何やら騒々しい

 
 小学生がレモンの摘み取りをしています

 両手に大切そうに持って
 ニコニコ顔がいいですねぇ~
 声も弾んでいます

 広島のレモンは日本一という紙がなびいています

 越冬完熟レモンさぞや美味しいかろう

 広島には誇れるものがまだまだたくさんあるんよ~

 小さい時から
 感じてくれると嬉しいね

 

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花が咲く

2016-01-26 | 思うこと
パン教室


 ・キノコとベーコンのグラタンパン
 ・豆乳黒豆パン
 ・カレンズのヴィエノアショコラ
 
 2時間で3酒類のパンを習いました
 
  キノコってボルチーニ茸のこと
  初めて出会った食材に感激
  これはぜひ使って作ってみなくっちゃ

  どのパンも明日の朝でも美味しく食べれるだろう
  私のパン作りの基準は↑ココです
  
 教室に参加している人に聞いてみたんです
 「家で焼いてます?」ってね

 「家ではあんまり焼かんよ」って答えが多かった
 
  なるほど……ね、そんなもんなの? 

 今日はブログ仲間のCさんも参加しておられ
 これがもうびっくりぽん

 もう嬉しくて嬉しくて
 教室が終わってお話ししていたら
 どっぷりと日は落ちて

  あらら…たいへん!!

 今日は不携帯だったので時間もわからず
 お話しに夢中
 
 楽しいかったぁ~
 明日かたまたがんばろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪にも負けず

2016-01-25 | 思うこと
昨夜の雪は思ったほど積もりませんでしたが
 道路の凍結はやわではなかったです

 何度「あぁ~ーぁ!」と声が出たことか!!

 でも、
 アストラムラインからの眺めは
 それはそれは言葉に出来ないくらい美しいものでした

 それにしても
 高い所を走るアストラムライン
 数分のズレはありますが
 ちゃんと始発から運行します
 これには本当に脱帽です

 初年度の雪の日に
 川の上を行ったり来たり
 えぇ~~!!!と怖い思いをしたのが
 懐かしく思い出されますが
 
 その翌年からは
 そういったことは無くなりました
 
 スゴイですね!アストラム!

 今思えば
 とても貴重な体験でした、

今日はHさんと
 久しぶりのタマルランチ
 


 いちごのジュースがまいう

 孫っちの話しとかいっぱいしました
 孫っちはかわいいもんね

 究極は
 亡き父がこれからお世話になるお寺さん
 Hさんとこと同じだった

 先輩これからもよろしゅうね

 今年もいっぱい美味しいジュース飲みましょう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きなアナゴ

2016-01-24 | 料理
土曜日の朝
 『B○Gにお魚を買いに行く!』習慣は3年目に突入

 「おはよ~~!!」から始まって
 「今日は何にする?」って

 対面販売のお魚は
 お兄さんが朝、市で仕入れてくるもの
 
 鮮度は抜群
 食べ方も教えてくれる
 お兄さんの元には業者さんも来るから
 お魚の話しに花が咲きます
 
 昨日は
 イイダコと
 鯛
 お兄さんがぶらぶらと振って鮮度を確認してくれます
 
 片身はお刺身用で片身は焼きモノに
 アラはお吸い物用にしてもらいます

 あとは。。。
 お兄さんのお薦めの巨大アナゴ

 「ホンマに美味しいの?」
 
 「刺身で食べてみて!」だって

 どうも???味が想像できません
 が
 たまには冒険もしてみなくてはね

 普通にお刺身で食べてみましたが
 脂が乗って美味しかったです
 が
 炙ってみたらどうだろうね?!と
 オットにガスバーナーでブファーってやってもらいました

 
 香ばしさが食欲をそそる~

 なるほどね
 アナゴのお刺身って美味しいんだ!ありがとね

 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福福たまご

2016-01-23 | お知らせ
オットは余程金運アップを望んでるのかなぁ~

 
 大寒に生まれたたまごを買って来てました

 さぁ~!!って
 
 ちょっと張り切って
 
 力が入りますねぇ~
   
 福福たまごのオムレツで朝のスタート

 そして
 
 このクッキーにも入れました

 金運アップするといいなぁ~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインのために

2016-01-22 | 料理



夜の料理教室

仕事帰りに参加しました

。。バレンタイン。。。ね

 今年はいっちょうがんばりますかぁ~

 どこか真実味のない響きですぅ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする