のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

わらって!笑った!

2007-06-30 | 思うこと
今年で3回目 「桂文珍独演会」 広島ホームテレビ主催

友達夫婦に「結婚30周年のお祝い」と称して
招待してもらいました (…心から感謝です…

なんか縁あって前2回とも行っています

とにかく2時間半笑いっぱなしですです…ほんとです
途中でハンカチを引っ張りだすくらい泣き笑いです

勿論 古典落語もありますが、
なんと言っても文珍さんのすごいところは
今の世情をうまく取り入れて笑わせるテクニックです
毎回新ねたで脱帽です

今回も
コロッケは昔から物まねが上手だったですよね!!」から始まりました
みんな大拍手です…世相をバッサリとはあっぱれです

   …………

その後、4人で「柳橋 こだに」でうなぎを食べて帰りました

私ははじめてです
あの「こだにパパ」(週間パパタイム)が汗だくで働いていました

笑って美味しいもの食べて
最高に幸せです

毎日暑くてため息ばかりで酸欠状態でしたが
元気に夏を越せそうです

ありがとうございました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉手箱です

2007-06-30 | 思うこと

島根の友達から届きました!

キュウリ・人参・なす・玉ねぎ・じゃがいも……などなど
旬のお野菜がぎっしり詰ってます

友達がコツコツと作ったものです
彼女の畑は蹉跌のような土地で
作物には適していない土壌ですが
本当によく頑張っています

年に2~3回こうして宅急便で送ってくれます
中にはお手紙まで入っています

野菜たちをながめていると、頑張らんといけんわ!!と
いう気持ちになります


彼女とは中学・高校と一緒でした
いまでも文通しています
いまでは珍しいでしょ…「文通」だなんて
彼女がすごく筆まめなので、私は引っ張ってもらっているんですが

内容ですか…いろいろですよ 

それでも書き終えて封筒に彼女の住所と名前を書いて
裏に自分の住所と名前を書いて「封」をする時の
胸の高鳴りは何物にも変えがたい感動です

これからも頑張って野菜つくってね~

こんどは私の番だわ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいいでしょ…

2007-06-29 | 私のお気に入り
こんなうっとうしい日でも
パン屋さんでこんな顔が並んでいたら
ついつい笑っちゃいます

その名も「まっくろくろすけ」

竹炭が練り込まれています

お目々がチョコなのでビニール袋に入れられると食べる時は
かわいそうに「なみだ目」になっています


お店の人に話したら、パックに入れてくれるようになりました

カスタードとチョコがあります

なつかしい味のカスタードです

しばし、眺めていたくなりますけど
だれかに食べられないうちに…


ここだけの話…
ここのパン屋のおじさんは時々近くのコンビニとかに
偵察に行くんですよ…
なぜか白衣のままなんですけど
サングラスをかけて店の前を行ったり来たりで
見ててとってもおもしろいです





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この言葉にはよわいんだなぁ~

2007-06-28 | 季節の楽しみ
今日はお仕事 お休みです…

ママ(ババ)チャリでぶらっと産直市に寄ってみました

ややっ 「空宙トマト」 ありました

孫にたべさせたいだなんて
書いてあったら、ついつい手が出ますよ

  水耕栽培の一種で除草・施肥等の重労働を
  必要とせず、仲間と共に安全で甘くて美味しいトマト
  を作ろう…という趣旨らしいです 

  なんでもハウスの中にパイプを組んでそこにトマトが宙吊りに出来てるそうです

帰って 早速!!試食

  うぅ~ん!ほっぺがおちるほどはいきませんが、
  すごく優しい味ですね


なんだかおじいさん、おばあさんがたのしくおしゃべりしながら
トマトを収穫している姿が想像できます

理想の老後の生活だなぁ~


余談です…
湯来のフキが目にはいりました

なぜか買い物カゴに入っていました
アホか~…ですよね
 
 あれ以来、月曜日にフキはやって来ません



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見上げてみると!

2007-06-27 | 季節の楽しみ
今朝ものっけから暑かった

アストラムに乗ってる人の姿もどこか元気がない


午前9:00の時点で

八丁堀交差点ビルの上の温度計の数字が


   30℃ を示していた

あぁ~見なきゃあよかった

今日も暑くなるんだろうな

ため息ばっかりついていたら酸欠に
なりそうなのでやめよう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼を楽しんで…

2007-06-26 | 季節の楽しみ
 
今日も朝からかなり暑かったです

これはというかです

事務所の冷蔵庫の霜です

中に製氷部分のある古い型のです

事務所に来る人がみんな汗びっしょりで
入ってくるのでそろそろ氷がいるかな??

それとここだけの話ですけど…
氷を入れないとアイスコーヒーがいくらあっても
足りないんです (セコイですかね?)

とにかく霜をとらなければ…
毎年のことながらたいへんな作業です

おそらく短時間でとることが出来るのは私だけでしょう

ただし、いたるところ傷だらけです

こんなにならないように半年に一度はしようと思うのですが
なにせ半年前は寒い時ですからね

しかしごっつい霜の塊がそっくり取れた時は快感ですよ!!

まぁ~今日一日は霜との戦いでおわちゃいました

明日からは美味しいアイスコーヒーが
お出しできますよ~

おいでませ~




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初枝豆です

2007-06-25 | 季節の楽しみ
近くの産直市で枝豆を買って来ました

この夏はじめてです

この辺りは枝豆の産地のようですが、
近頃はめっきり農家が減りました
枝豆は何度も植え替えをするそうで
手間がかかるんだそうです

いつも2~3束買ってきます
一度にゆでておきます

買い物から帰って
枝豆とハサミ(2丁)とボールを
テレビを見ているオットの所に置いておきます

  一応私もやるよ!!って姿勢は見せて…

お鍋に湯を沸かしている間に
キレイに切ってくれます

  あらぁ~もうすんだん??(とぼけて…)

これで日曜日の「休肝日」は当分はな~し


ほいじゃがのお供には最高ですよね






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べちゃいました!

2007-06-24 | 季節の楽しみ

オットの誕生日にケーキを焼こうと…

「いちご」を買いに中の棚の「タマル」に行きました
今や苺があるのはここぐらいです
店頭に「紅ほっぺ」がありました

いざ支払いをする時に
私はみつけてしまいました
「完熟 宮崎マンゴー」
一度食べてみたかったのだ

なんかやけに安いんだけど…??
それでもちょっと贅沢ですけど

誕生日だからいいかな

私はどうして物を買うのに理由がいるのかな??
 
  …………

食後に二人で贅沢にも山分け

オットはこれはナイフとフォークで食べるんじゃない

そんなお上品な家ですか??

 マンゴーって皮の近くが美味しいんですよ

残ったのは薄い薄い皮だけ…
お行儀悪いですが、美味しかったです

2~3日お茶漬けで我慢してでも
もう一度食べたいです










コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

できました!

2007-06-23 | 家族のこと
よく晴れました

特訓の甲斐あって完成しました

キャップとベストとマフラーの3点セット

なぁ~んだ!!
す編みばっかりじゃん…
なんて言わないで下さい
これでも大変だったんですから…
正真正銘初めての作品です

キャップについてる丸いアップリケは
孫ちゃんが引っ掛けた時の補修用に作りました
ですから、移動可能です

友達が教えてくれながら要所を編んでくれました

都会の子なんじゃけぇ~
アカ抜けたのを編まなくちゃあと言いつつ
ちょっとダサイですかね?
私はかわいいかなと満足なんですけど

オットは「1とかAとか…入れたらいいのに」
なんて勝手なこと言いますが

「元気に育っておくれ!」
ばばちゃんより願いを込めて贈ります



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な日に…

2007-06-22 | 思うこと
このワイングラス…
我が家では特別な日に登場します

1996年の月9を覚えてます?
キムタクと山口智子主演の
「ロングバケーション」
そのドラマでキムタク扮する「瀬名君」が
ワインを飲んでいたグラスです

街でみつけた時に即買いました

ひゃ~!私もかなりのミーハーだったんですね

でもマジで素敵なデザインだと思います
藍色がとても綺麗です
合わせた時の音もいいです

なぜ?特別な日に出てくるかと申しますと

オットは根っからの日本酒党でして、
特別な日にしかワインを開けないんです
ただそれだけのことです

今日はオットのお誕生日です


実は昨日人間ドックの結果が郵送されてきました
オットは胃の内視鏡検査で細胞をとられて
検査結果待ちだったんです

ひょとしたらもう飲めなくなるのかな?と
仏心で黙って見てたんですけど

結果「悪性所見を認めず!!」でした

今宵は思い切り飲ませてあげようかな


しか~し、休肝日は作ってもらわないと鬼嫁に変身


なにはともあれ「おめでとう!」

今夜は飲もう







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする