のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

サクラ観ながら

2023-03-31 | 季節の楽しみ

超満開のサクラ

お友だちと三人で愛でて来ました

お待たせしました☺️と
LINEしたら

待ってたよ☺️と速攻で返信があって

アストラムラインの城北駅から

見納めになるかもしれない
拘置所の壁画を眺めて

縮景園でおしゃべりして




いろんなサクラを堪能

しゃべり疲れて
茶店で肉うどんをすすって

さらに川土手をを見ながらぶらぶら歩いて

橋本町の厳島神社にお参りして

おしゃれなケーキ屋さん
(イートスペースが広がっていました)で

思い思いのケーキと
コーヒーを前に

あぁ~~☺️しあわせと
のたまいながら

おしゃべりは続きました

電車に乗る❓️って聞いたら

歩こう❗️となったので

さらにぶらぶらと歩いて

本通り駅から
アストラムラインに乗って帰ってきました☺️

よう歩きました☺️

ついでに今日開業の
広島ゲートパークもと思いましたが

まぁまぁまぁ・・・
そう欲張るまぁやね

歩数計はゆうに万歩超えてましたしね

後日ゆっくり行ってみることにします☺️



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八朔剥き

2023-03-30 | 季節の楽しみ

今日は家の中より外の方が暖かかった

外に出て草取りしたり🌿

家に入って用事をしたりと

ホンにのんびりした一日と思っていたら

夕方
町内会の会計さんが
帳簿と貯金通帳を持って来られた

明日と言わずに
今日やっておこう❗️

電卓と赤鉛筆と、、老眼鏡で

監査です

さすが❗️ちゃんと処理されてました☺️
名前書いて、ハンコ押して完了
会計さんにお返ししました
☺️

ホッとしました☺️

そして

日課❓️❓️・・の

八朔剥き

ムスメが持ち込んで来た
15キロの八朔

今日で無くなりました🍊

この間イチゴも人気🍓🍓だっけど

八朔も食べましたよ❗️
ちょっと苦味もあるんですけど
みんななぜか、好きです

剥いて置くと
いつの間にか無くなってます
孫たち、みんな食べてました😋

忙しくて誰にもお裾分け出来てないので
一人で15キロ剥ききったってことですね

を剥くの、好きなんです🥰
タッパーさんのピーラー(今は出回って無い)と
ムッキーちゃんは必須アイテムです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常

2023-03-29 | 思うこと

忙しかった1ヶ月半

なぁんもする気がしません❗️

家事放棄出来たのは
昨日の晩御飯だけ

今朝からは
いつも通りの日常

朝、昼、晩御飯

二人分って
なんとママゴトみたい❗️

とても新鮮な気がします😃

さぁーー

気を取り直して
頑張って行きましょう


鉢植えのスミレも満開


ビオラも満開

草も
生え放題

誰にも邪魔されず
外で過ごす時間が
戻って来ましたぁ☺️

膝や腰と相談しながら
頑張りまっしょ🍀

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とお別れ

2023-03-28 | 家族のこと

昨日
次男一家と
宮島へ行ってきました☺️

昨年と違って
人出の多さにはびっくりでした😅

厳島神社への入場に
とんでもない長い列にびっくりしました☺️

孫のエイトの目指す所は
水族館


あそこです

昨年、とても気に入ったらしくて
一目散に
ドクターフィッシュの水槽に


今年もあってよかったぁ

ちなみにオットが手を入れると


ワァオ😮です

私も水槽に手を入れてみました
やっぱりワァオ😮です

海水につかって遊んで
焼きたてもみじまんじゅうを食べて

超長いブランコで遊んで

お気に入りのお土産を買って

きれいなサクラも見れて

大満足の一日
二人ともいい顔してました

そうそう


あのにしき堂さんが
宮島に上陸してました☺️
これはニュースですね😃

帰りはちょっと奮発して船で

平和公園に戻って来ました☺️


あの中工場(ゴミ処理場)も海から見れました

孫たちはぐっすり眠っていましたけど

次男と嫁さんは
とても興味深く窓の外を眺めていました

広島の街って
まだまだ知らないことだらけ
発見がいっぱいです

そして
今朝

山の無い関東平野育ちの孫たちは
念願の裏山散策を終えて

お昼の新幹線で元気よく帰って行きました

むさしさんのお弁当に
別れの気持ちを託しました

またねぇ✋



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちと

2023-03-26 | 家族のこと

東京の次男一家がやって来て
3日が過ぎました

怒涛の日々を送っています

体力もて余す小2のエイト
それに負けずと5歳のレイ姫も一緒に

毎晩、大小のボールがリビングを行き交ってます

家がめげる😆❗️❗️

ばあちゃんがめげる😆❗️❗️と訴えても
容赦ない・・・

でも
夜になると
はあちゃんの布団に潜り込んで来る
なんとも可愛い奴なんです

いつまで一緒に寝てくれるのかなぁ
今回が最後かもしれなぁ😢

今日は
ドラえもんを観に行きました☺️

昨日は
長男一家、ムスメ一家が寄って
BBQ

その後
孫たちがドッジボールしたり
かくれんぼしたり

キャーキャー走り回っていました

高2のコウキも中1のマオも
ちびちゃんたちとよく遊んでやってくれて
本当に嬉しい

一年振りに孫がみんな集まって幸せかひととき🍀🍀







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青みはミツバ❓️

2023-03-23 | 料理

☂️よく降りました

お花が雨を受けて重たそうに
下を向いています

大丈夫かなぁ😵

今夜は親子丼にしました☺️

上に乗せる青み
いつもはネギですけど

庭の隅っこにミツバの芽が出ています
春菊もまだ柔らかそうです

どっちもいいよなぁ

決められんわぁ



ミツバも春菊も入れちゃえ

ついでにネギも入れちゃえ

それぞれが混ざらないないように

そして
鍋ごとテーブルに出して

どうぞ、お好きな所を食べて❗️とね

ミツバは
気持ちお上品に感じました

春菊もネギももちろん😋🍴💕
要するに
親子丼が好きなんです🥰

食卓もすっかり春ですねぇ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一奪還

2023-03-22 | 思うこと


雨の予報だったのにお日さまが出て
ラッキー🥰
シーツの洗濯が出来ました☺️


鉢植えのサクラ草が
超満開です

お日さまがガンガン照ると
花期が短くなります

もう少し長く楽しみたいです

1ヶ月半に渡って賑わったWBCですが

忙しくて、テレビを観る時間はありませんでした😅

赤ちゃんが起きるから
テレビの音を小さくして❗️❗️と
ムスメに怒られながらも
興奮しっぱなしのオットが
ワァワァ言ってて

結果だけは耳にしていました

昨日も決勝進出を決めた❗️
同じシーンを飽きずにずっと観ていました

今日
私はキッチンの片付けをしながら
決勝の様子を聴いていました

そして
ダルビッシュ君の勇姿は観なくっちゃあと
手を止めてテレビの前に行き

そのまま大谷君とチームメイトのトラウト選手との運命の対戦まで

手を合わせて
見守ってしまいました☺️

しびれましたぁ~☺️

思わず大声をあげて手を叩きました

赤ちゃんが居なくてよかったぁ

世界一奪還、おめでとうございます⚾️

村上君や吉田君の活躍も
耳に入ってきました
もちろん、チーム一丸と為って勝ち取った世界一なんですが

そんな中でも
大谷旋風が半端無かったように私には聴こえました☺️

長い腕を思いっきり振って投げる投手

バットをビュンビュン振る大型バッター

カープにも欲しいなぁと言ったら
カープファンに怒られそうだなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は

2023-03-21 | 家族のこと

ムラサキハナナが咲きました

私がお嫁に来た時に
すでにあったと思います

それこそ、
ながぁ~~いお付き合いです

宿根草ではなくて
こぼれ種で咲きます

今年は放ったらかしにしていたので
盛もりに咲いています


ムスメたちは
午後、マンションに帰って行きました

産後1ヶ月が過ぎました
1ヶ月検診で母子ともに
異常ありません❗️ということで
一同、ホッとしました☺️

母乳なので
見る度にお乳を飲んでる感じです
お腹が空いたら烈火の如くギャン泣きします

5キロ超えのベビーちゃんを
抱くには体力がいります
それでも赤ちゃんの寝顔は
癒されます

今は怖い位シーンとしています

ちょっぴり寂しいです😢

が、

2日後に東京の次男一家が
やって来ます

悲しんどる場合ではありません
気持ちをコロッと入れ換えて
片付けと掃除をしなくては


お世話になりました☺️と

ムスメが冷蔵庫に入れて帰ったお肉で
今夜はステーキ

粉ふきいもに人参のグラッセ
昭和の盛り付けです😅けど

オットとビールで✨🍻🎶
しんみり美味しく頂きました☺️

しー姫はちゃんと寝たかなぁ❓️
心配は尽きませんけれど
応援するしかないですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひろしまそだち菜弁当

2023-03-20 | 季節の楽しみ

昨日の日曜日
とれたて元気市にお米を買いに行きました☺️

日曜日はお米の特売日
タッパーを持参して
特別栽培(減農薬)のコシヒカリを
5キロ白米に精米してもらいます

タッパーを見ると
おじさんが
「おぉ~❗️来た、来た❗️」と歓待してくれます

今、米の消費が半端ない我が家です

分つき米がからだにはいいと思うのですが
昭和男、白米が食べたいらしいのです

せめてと、もち麦を一緒に炊いてます

お米売り場の横で
安田女子大学の学生さんが
お弁当を売っていました☺️

応援してあげたいですよ☺️



その名も
ひろしまそだち菜弁当

一折700円

春菊、小松菜、パセリ、水菜、ホウレン草、広島菜、青ネギ

お料理レシピまで付いていました
調味料がシンプルなのがいい❗️
どの料理も優しい味で食べやすかったです

いい勉強になりました

定期的に提供してもらいたいと
心から思いました☺️

早速、今夜は菜っ葉のくるみ和えしてみました☺️

家族にとても好評
ごま和えよりいいかも❓️

若い人に教えられ❗️ですね😃


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニギフト

2023-03-18 | 思うこと

庭の花壇に
小さなチューリップが咲いています

今年は球根を植えていないので
昨年の❓️❓️

オットも私も覚えてない😢
あぁ😅これだから年はとりたくないですね~

携帯のアルバムを見れば一目瞭然だけど

面倒だからシナイ😁

可愛いく咲いてくれてるからいいとしましょう☺️

孫の面倒を見て
1ヶ月ちょっと過ぎました

この短い間に
バレンタインデーとか
ホワイトデー
発表会、卒園式と行事がありました

プチギフトなるものを
何個かもらいました
もちろんしー姫がですけどネ

小さな袋にチョコやらクッキー、グミなどが
ちょこっとだけど
とても可愛くセットされています

卒園する年長さんからは
ミニハンカチや、ミニティッシュが
入ったりしてなかなか
です

知らなかったぁ~
若い人たちの社交事情

ムスメに話したら
自分たちのバス停グループは
そういうは止めようと
言われたんよと・・・

しっかし
ここのバス停では
バンバン行き交ってます

一応流れには乗らないとね

って、お菓子買い込んで
袋に詰めてと

お互いが負担にならない範囲で
そこはやっぱり一番大事❗️❗️
でも、可愛く❗️❗️
これがなかなかの難問よ~

婆ちゃんは奮闘しました☺️

若い人たちのセンスには
とてもとても敵わないけれど
楽しい経験させてもらいました☺️

婆ちゃんたちのプチギフト
だったら
何を入れるのかなぁ😁

お店で選ぶのも楽しいものです😃

ミニチロルチョコとか
ハリボのグミとか入れてみました☺️

貰うのも嬉しいけれど
あげるのも嬉しいですよね😃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする