のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

かっぱえびせん

2007-11-30 | 思うこと
やっと手に入りました!!
福屋デパートで昨日から4日間限定で
数量限定で販売されている
  かっぱえびせん 匠海

今日も10時前に行って見ましたが、
開店前だと言うのにすでに長蛇の列!
やっぱりダメかぁ~とあきらめてましたが
早くから並んだ友達が1箱分けてくれました

海人の藻塩と5~8月の間に獲れる海老を使って
特別な方法で手間を掛けて作られているそうです
ネットでもなかなか手に入らないそうです

海老の味がしっかりしていて美味しいです
さすが、カルビーさんです



実は今日の同じ時間に福屋の裏では
とても悲惨な事件がおこっていたのです

私は市内に勤めて随分になりますが、
今までにあんなにたくさんのパトカーが
右往左往するのを見たことはないです


でも……福屋の開店を待って並んでいた人たちが
横をパトが通ろうが、止まろうが
おまけに消防自動車が2台も待機していたんですよ
なのに、お構いなしに一目散に入店していく姿に
なんともなんとも「たくましさ?」を感じました

犯人を取り押さえた人はすごいですね!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっとりです

2007-11-29 | 季節の楽しみ
今夜はオットクンの帰りが遅い

なんだかちょっとだけ見てみたくて寄り道しました

 平和大通りのドリミネーション
一人で見るのはいかがなものか!……
ちょっとさびしいですが

やっぱりきれいです
「わぁ~!きれい!」と ついひとりごと


10分ごとに音楽を奏でる「パイプオルガン」は今年の一押しです


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お・い・も

2007-11-27 | 季節の楽しみ
さつまいもの美味しい季節です
食べ方はいろいろありますが、

やっぱり一度は食べたい
  大学いも

今日は私のもっとも信頼する中華料理のシェフが
作ってくれました

水とお砂糖だけなのでとってもあっさりしてます

出来立てはパリパリであめが糸を引いていました
味はもう最高でした

オットにおみやげにもらって来ました

……………うぅ~ん!食べ過ぎました

ちょっと歩いてきます!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街中でも紅葉

2007-11-26 | 季節の楽しみ
三連休にいろんな所で紅葉を楽しみましたが

よく見ると、街の中でも紅葉は楽しめます

やっぱり高いビルが好きです
      グランドタワーです


合同庁舎の入り口です
落ち葉がいっぱい落ちていて踏みしめると
シャカシャカと気持ちがいいです

          
広島城のお堀です…


さぁ~ 寒さに負けないように頑張りましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸三昧

2007-11-25 | 思うこと
連休最終日です

今日はお酒造りの会「修盃会」
酒器作りイベントです

講師は風陣窯の財満進先生(今回で3回目)

場所は西条の賀茂輝酒蔵

先ずは徳利から作りました
     

          

お昼休憩におそばと豚汁

もちろんみんなのお目当てのお酒「修盃」もです


ぐいのみも素敵でしょ…

来年の2月の新酒発表会の時に
乾杯に使うぐい呑み です

財満先生が一人一人の作品を丁寧に
手直しして納得のいくものにしてくださいました



釉薬を掛けて焼いていただくのですが
出来上がりがとっても楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみやげに野菜

2007-11-24 | 思うこと
なんと!なんと!
今日もまた新しい出逢いがありました

いつもコメントを書き入れて下さってる「大内山農園」さん
はじめましてです

ご主人と一緒に作ったという野菜をいっぱいかかえて
訪ねてきてくださいました

近頃はちょっと手抜き気味ののりたまです
食事が手抜きになると野菜不足になります
ほうれん草・チンゲン菜・大根・里芋・水菜…などなど
でっかいさつまいももあります

うれしいですね!


さっそく、大根葉で作ってみました
チリメン・干しえび・ゴマも入れてみました
これだけで野菜不足解消です

さぁ~明日からがんばりますよ
ありがとうございました

これからもよろしくね


今夜のお月さまはきれいですよ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちいさなちいさなオフ会です

2007-11-23 | 思うこと
今日は三連休の初日です
いいお天気になりました

朝からそわそわ…です

お友達のmintoさんのお嫁さんのおとうふちゃん
「はじめまして!!」なんです
もちろんムスコさんと孫のがっちゃんとも…はじめまして

ブログでは繋がっているのですが…
なんともなんともお会いするのははじめてでして

私の方はみなさんの顔はブログで見て知ってました
だからつい「お帰りなさ~い!!」って感じになってしまいました


東京のおみやげをいただきました


       開けてみると大大吉でした
           
           でも…これってビンボーくじですよね?
           ビンボー大当たりってことですか?
     
がっちゃんはついに抱っこできませんでした
ママちゃんがよ~くわかるんですよ

でもあきらめませんよ!!
絶対にがっちゃんと仲よしになってみせます




これもおみやげで戴いたルバーブジャムです
ハーブの一種だそうです
くせがなくてカスピ海ヨーグルトにはピッタリです
明朝が待ちきれなくて「ごちになりました!」


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい母校です

2007-11-22 | 思うこと
ちょっとなつかしの母校訪問です!


正門を入った所の植え込みです…全然変わってないです
下校時間に先生や友達とここでよく話したなぁ~

         
         事務室の入り口です…ここも全然変わってないです
         なぜか「考える人」の像があったのよね



どぶ川です…ここも全然変わってないです
校内に紅葉している木が結構ありました
春の桜の木は印象にありますが
紅葉なんて青春時代には目に入らなかったんでしょうか?

            
            これぞまさに我が青春時代のグラウンド

なつかしいです!とっても
横を通ったら
ブラスバンドの音が今でも聞えてます
ついぶらっとと足を踏み入れてしまいました



            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかい芸術展

2007-11-21 | 思うこと
10時から12時まで真剣に研修を受けてきました
「年末調整」と消費税についてです

お昼からはクレアラインで呉のお客さんのお店に…
バスの時間まではちょっとあるけど

外は風が冷たくてどうしよう??

ブラッとしてたら硝子越しにこの絵が目に入りました


NTTドコモ中国大手町ビルです
とにかく外は寒いので入って見ることにしました

      
      手作りの木のボードがお出迎え

  
   「イライラしてもしょうがない
   やらなきゃいけないことがある
   ボクはどこまでがんばれるか?」
      3ヶ月かけて彫りあげました…とかいてある

      
      森の生き物たちです…とっても自由発想で楽しい!!


うれしいお土産です!
会場内にはもっとたくさんの作品が展示してありました
どれもこれも外の寒さを忘れさせるを感じました

主催 広島県立黒瀬特別支援学校安浦分級

最初の赤い絵の題は「爆発させたい自分」超迫力ありますよ!



寒い!寒い!と言ってる自分が情けなくなりました
背筋を伸ばして生きましょうよ!と
背中を押してもらったようです
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな猫ちゃんなら…

2007-11-20 | 思うこと
友達のムスメさんは東京で一人暮らし
可愛い猫ちゃん2匹と同居です

写真の猫ちゃんは空さんです

もう1匹は海さん

「空さんが水洗トイレで用をたすんよ!」と聞いても

「どうやって?? すべるじゃろう」

どうも合点がいかなかった
つい先日、写メールが届きました

なぁ~るほど!!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする