のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

モノつくり

2010-09-30 | 季節の楽しみ
いやぁ~!!本当にいろんな人がおられると
しみじみ想います
昨日のまるめろさんの作品を作っている人たちもそうですが
モノにかける情熱は眩しいです

 今日はご近所さんネタなんですけどネ……
 ちょっと付き合ってください 
 
 ちゃんとした竹とんぼです
   竹を削って削ってここまで小さい竹とんぼ
   私は見たことがない!!
   棒も細く丸く削って、ちゃんと差し込んであります  
 
   しかし、これで驚いちゃあいけない
   まだまだあります
   
   単に飾りではないんですよ 
    指ぱっちんのように親指と中指で捻ると
    ちゃんと飛んで行くんです
     ふわぁ~っとね
    
    でも…むやみには飛ばせません!!
     あとで探すのが大変なんです
      よく見えないです    

     
      ちぃいさい竹ちゃんはこんなケースに入っているんです
     
      のりたまはこっちの方にも大いに反応してしまいました
      
       ゴミとして捨てられていた
       ビニール菅を利用して蓋は木で作ってあります

     おじさんのお話、かるーく1時間
     ……口をあんぐりとあけたまま
     「えぇ~~!!!!!」としか言葉が出なかった

    じつはこのおじさん
     これだけではないんです
     それはまたの機会に…  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなガラス

2010-09-29 | 私のお気に入り
急にお休みがもらえることになりました

 やりたいことはいっぱいありますが
 さてさてどうしたもんかな??

 結局、前から一度行ってみたかった
 『まるめろ』さんに行くことに決めた!!

  ところで電車はどこで降りたらよかったん??
 
  おっちょこおばさんにつき合ってもらうことに
 「楽々園」の電停で待ってくれました

  そして、いよいよ『まるめろ』さんへ
 ブログを見てて、ずっと気になっていました
  お嫁ちゃんのステンドグラス 

  思っていた通りやっぱり可愛いよ!
  
   こんな感じも楽しいだろうな…

    
    こんなのもどうかな?
     このフォトフレームも可愛い!
 
   他にもかわいいモノがいっぱいありました
    ありすぎて、胸がいっぱいになりました
   
   はなまるさんも娘さんもお嫁さんも
    みんな楽しそうなのがよかった
   ついつい居心地がよくて長居をしてしまいました

     ワンコイン講習イベントの
     
       おばけちゃんマグネットも
       トライさせてもらっちゃいました

        出来上がりがたのしみです

    帰りながら、よそんちの窓ガラスがとっても気になるのですが
       

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活きがよくなりましたか

2010-09-28 | 季節の楽しみ
   しっかし、でっかい鯉ですよね
     
   拘置所の壁画の鯉です
   
   初めてこの壁画を見たときは
   本当にびっくりしました
 
   この壁画を描いた入野忠芳先生に
   お会いすることができました

   福屋で絵画展をやっておられたので
   日曜日にオットと行ってみました

   出会いは…
   先生の被爆樹木の絵はがきです
   
   私は
   広島城の被爆樹木のユーカリが好きで
   ちょくちょく見に行っています
   その近くに
   同じく被爆樹木のマルバヤナギがあります

   先生の墨筆彩色絵はがきセットの中に
   このマルバヤナギが入っています
   
   そして…
   オットは新庄の宮の夫婦楠を小さい頃から見ていて
   その木も絵はがきの中に描かれています

   会場で先生のお話も聞けて益々ファンになりました
   
   拘置所の200mの壁画ですが
   5年がかりの修復作業、昨年から始まっているそうです
        
   物静かに話される先生のどこに
   こんな力強いエネルギーが秘められているのでしょう??

   来春はぜひとも修復作業を
   見学に行きたいと想います

   「40mずつ5年でと思っているけど
    前の年に直した所が気になって、また手を加えてと…
    なかなか思うようにはいきませんなぁ~」と
    笑っておられました
       
     先生!がんばってくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お誕生日を祝って

2010-09-27 | 家族のこと
夕方から雨になりました
 どこかホッとする天からの恵み

  今日はムスメのお誕生日
  
  先ほど、北京に電話したら
  これから友達と飲んで帰ろうかと…などと
   暢気なこと言っていました

   日本で伝えられてるほど
   中国では緊迫していないようですが

   TVを見ては気をもんでいます
   本当のところはわからない!
    無事を願います  
 
   お誕生日クマさん!と
    ムスメの部屋にあったクマさんが集合

     おめでとう


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球児の親たちです

2010-09-26 | 思うこと
さわやかな秋の空

 答えは、メイちゃんのお引越し車でした

  庭のムラサキシキブも色づいていました
  もう、本当に秋なんですね 
  

  昨日は久し振りに
   ムスコの高校時代の野球部の
    父さん、母さんで集まりました
     2年ぶりになりますかね…
     ムスコたちのお陰で
     出来た縁です
     あれから10年と少し経ちましたが
     しつこく集っては楽しんでおります
    
     今回はBBQです

     恒例の夫婦記念撮影では
     照れながらも
      寄り添う姿がみんなの笑いをかったり
      冷やかされたりしながらも

      二度と撮れない一枚になって
       
     宴もたけなわ
     あの日のビデオを見ました
     これまで何度も何度も見たあの日のビデオ
     呉二河球場の 対 呉港戦
     みんなであぁだ!こうだ!といいながら
      じぃ~と見ていたら

     アストラムの最終便が出てしまいましたぁ
      どこまでもずっこけな親たちですけど
       なんかいい仲間です  
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し車です

2010-09-24 | 私のお気に入り
夏のお空はどうだったっけ??
 見上げると、すっかり秋の雲ですねぇ~

 チョロQが好きと書きましたが

  昨日、コーヒー缶をくるくる走るチョロQに目を輝かせ

  光るヘッドライトを楽しそうに眺めているコウキ
        
   ばあちゃんはうれしいよ!

  ところで…
   
   これはチョロQではありませんけど
    丸っこいのでコレクションの仲間入りしました
     この車を見て、なにを想像しますか??
   
  お店で見つけたとき
   きゃーぁって思いましたよ!!
   
   うぅ~ン!!たしかに!確かにこんなだった!!
     
   これを見て、すぐにピンと来た人は
    かなりの○○○ファンですね

    これは指人形(人形ではないですけど)です   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸っこいもの2

2010-09-23 | 季節の楽しみ
 お彼岸です

 今年も作ってみました 

 ちゃんとしたレシピがないので
 自分の舌だけが
  たよりです

 お砂糖を入れて
  お塩を入れなくては
   甘さはしまらない
  
  その分量を間違えると 
   塩からくなる

  味を見ながら
   味が変わる瞬間が楽しい
   ちゃんとおさまったときは嬉しいけど
   
    こればかりは修正がきかない
   
   我が家のおはぎ
    こしあんです
    甘さはひかえめです

   ムスコたちも来て
    一緒に食べてくれました

   具だくさんの団子汁も作ってみました
    コウキが「ばあちゃんのお団子は丸くないね!」って
    
    「コウちゃんは、きのうまあるく作ったんだよ!」

    …だよね、ちゃんと丸めんといけんよね
    ばあちゃんは、スプーンでぽたぽた落としただけだぁ
    
    そんな会話も楽しいお彼岸の食卓
   
    お別れの時には
     まん丸お月さまがきれいに輝いていました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸っこいもの

2010-09-22 | 私のお気に入り
本日は中秋の名月
            
 お団子は食べなかったけど
  お月さまは見ました
   まん丸お月さまは明晩だとか?!
    見れるといいね!
   
「好きなものはなんですか?」と聞かれると

 あまりに多いので答えに困りますけど

 可愛いものが好きです
  とりわけ丸っこいものが好きです

  孫が生まれて
 男の子だった
  しかも車が好きときている

  それならばと…おもちゃ屋さんで車を見ていて
   1個、2個と気に入ったのを買っては引き出しに入れて
   いつの間にか
   のりたまのコレクションになってしまいました

   最近、ムスコたちに送ってもらったチョロQ
   
   ディズニーランドのお土産
    ゆっくり走るスローエンジン仕様です

   こちらはコーヒーのおまけです
   
   バットマンなんてあまり興味はないので
    軽くスル~と思っていると

   まてまて!!
    缶にくっ付いて走るチョロだって…
 
   本当に缶の周りをくるくる走ります
    かわいいですよ!!
   
    これもあんまり代わり映えしないんだけど
    
     走るとヘッドライトが光るのよネ

    ミニカーの方が型はリアルなんだけど
    ちょっと丸っこいチョロQのほうが好きなんだなぁ~

     今では幻の芸陽バスのチョロQ
      ずっと待ってるけど
      どうも追加製造はなさそうです  

    お月さまはまん丸も好きだけど
      ほそ~い三日月も好きです
                
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたいパンですが

2010-09-21 | 季節の楽しみ
朝からムシムシ暑かったです

 我が家のホームベーカリー
  どんどん膨らみが悪くなって
  ついには、こ~んなまでになってしまいました

 どっしりとかたいパン
 蓋を開けるたびに凹みます
 ちゃんとイースト菌は入れたかいな??
  絶対に入れた!←これは自信ある

  仕方がないので

 フレンチトーストにしてみましょうかぁ~

タマゴをたっぷり使って、お砂糖と牛乳
 バニラエッセンスの代わりにミルクリキュールを入れて
 たっぷりの卵液にじっくり浸して
 マーガリンではなく、ちゃんとバターを使って
 両面をじわぁ~と少しだけ焦がして焼きあげる

  

   たまりませんわぁ~

 子供たちにも時々作っていましたが
 あの頃は
 タマゴをケチって、牛乳多めで
 表面だけをちょちょっと漬けて
 しかもマーガリンで焼いていたな!
 枚数も半端じゃあなかったからね… 

 だから、お店で食べるフレンチトーストは憧れだった!

 今は、家で食べる方が絶対に美味しい
  …と思うんだけど、どうだろう  

  時には固いパンもいいもんだね!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいさん!おばあさん!

2010-09-20 | 思うこと
本日は敬老の日です

 おじいさん!おばあさん!
  おめでとうございます

 ノブエさんも、お昼から
 敬老会に出かけて行きました 
  一緒に行くお友達がだんだん少なくなってきました  

 
  ささやかですが…
    お赤飯をどうぞ

  ノブエさんは句をよく詠んでいます

   ノートから一句(内緒で…)

    末孫が
     旅立つ朝は
      氣がもめる
 
    曾孫や孫のことがよく出てきます
    あとは好きな花のことが多いかな        

  その末孫=ムスメですが
   先ほど、北京に電話をしましたら
    「今のところは大きな動きはないよ!大丈夫!」と
    言ってました

   中国という国やっぱりわからない国です
   今、日本に来ている中国人は
   今回の件をどう受け取っているのでしょうか? 
     
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする