のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

言葉のちから

2012-10-30 | 思うこと
昨日、歯医者さんで麻酔注射を打っていただきまして
 麻痺がとれぬままに
 バスに乗るのもつらいなぁ~と思い

 福屋さんの
 『相田みつを+柴田トヨ展』に寄ってみました

 はじめは相田みつをさんの書が並んでいました
 
  何年前になるでしょうか?!
  東京国際フォーラムの
  相田みつを美術館に友達が連れて行ってくれました
  その時運よく
  館長の相田一人さんのお話を聞くことができました

   「父は紙の余白にずい分気を使っていました」というひと言が
    とても印象的でした
    
    その時に一番気に入った言葉は
    
     でした

   今回はですね
   ずばり!!
   
   なんとも謙虚さが無くなって来てる。私
    数あるステキな言葉の中から
    ぐっときました

 続いて、柴田トヨさんのコーナーです
  恥ずかしながら
  まだトヨさんの本は読んだことがないのです
  
  とっても新鮮でした
  優しいですね
  作品を端から端までゆっくり読みました
  
  口の麻痺もいつしか忘れて…
  涙がこぼれてきました
  私も
  こんなに人生を素直に語ることが出来るかな?
  語れるようになりたいな
  
  オットの母は90歳
  トヨさんは一回りお姉さんです

  近頃、
  髪もかまわず
  歯も抜けたまま
  ちょっとどうでもよくなってきてるノブエさんに
  『くじけないで』をプレゼント
  
  今でも朝、紅をさしますというトヨさんに
  あやかって欲しいです

 数ある素敵な言葉や詩の中から 
  トヨさんのさびしさもかい間見えて
  ちょっと切なくもある詩ですが… 

   貯金
 
   私ね 人から
   やさしさを貰ったら
   心に貯金をしておくの

   さびしくなった時は
   それを引き出して
   元気になる

   あなたも 今から
   積んでおきなさい
   年金より
   いいわよ  
  

  のりたまの周りは優しい人が多いから 
  今から積んでおくと
  億万長者になれそうね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜釣り

2012-10-29 | 季節の楽しみ
オットが新聞を見て
 突然言い出した!

 「夜釣りに行かん?!」かって

 明日、私はお仕事なんだけどなぁ~~
 と、思いつつ
 麦茶を湧かして
 おむすびを4個作って準備完了!!
 
 2時頃に出発
 
有料の安芸灘大橋を渡り、まだまだ行きます
 豊島大橋を渡った辺りでストップ
 風が結構強いです
 今年初のヒートテックを下に着て来てよかった!。さぶぅ~
 
 オットが竿の準備している間にその辺をちょっくら散策
 閉鎖になった桟橋(立花港)。トイレは無し

 神社、発見!
 なんて読むんだろう??『大岐神社』
 大きな木が繁っていてかなり薄暗い感じ
  おばさんが一人ぎんなんを拾っていますね
  「こんにちは」とあいさつをして
  「ぎんなんの季節ですね!」と言ったけど
  返事は返ってこなかった 
 
 中に進むと
 ご神木って書いてありました





 狭い地には似合わない大きな木です
 ムクノキです
 周りを見れば見るほど
 じわじわと神聖って感じが伝わって来ます 

  そばに大きな切り株もありました
  文字が薄れて読みづらいですが
  なんとかクロマツと読めました

   なかなかの由緒ある神社のようですね
   
  
  そろそろ日暮れ。。。
   いいですね~~
  
 後ろの山から丸いお月様が顔を出して
  月明かりに照らされて

  風が強いので涙目にはなるけれど
  暗い波間に漂う赤い光をひたすら見つめながら 
  魚が寄ってくるのを
  待ちながら  
  時が経つ

  結局お目当てのお魚君は来なかった
  
  
  このお魚は見た目が悪いけど。。。

  今夜、食べてみました
  
  釣ったお魚は
  人がなんと言おうが一応食べてみる!というのが
  我が家流です
  
   今日は眠かったぁ~~ぁ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偲ぶ思い

2012-10-27 | 思うこと
ご近所さんのお家の壁に
 ここまで育つと見事です
 
  

今日はオットの従兄の一周忌
お寺さんのお経のあと
 親族でお食事をいただきました
  
  従兄の奥さん(お姉さん)は
  葬儀の時も
  四十九日の法要の時も
 一周忌の今日も

 「お父さんは本当にいい人だった!」と
  ニコニコ笑って言います
 「いろんな所に連れて行ってもらったよ!」と
  思い出話しを聞かせてくれます

 一番近しい奥さんに
 こうも言わせるお兄さん(従兄)って
 すごいなぁ~~
 
 地位があるとかないとか
 お金があるとかないとかでなく
 亡くなってから
 わかるその人となり
  
 「そうそう!こういうこともあった!」と
 周りの人からも
 いいエビソードが次々と飛び出してくる 

 故人を偲ぶって
 こういうことなんだと
 しみじみ思いました
  とあるTVのCMのシーンのようだ

 亡きお兄さんの人柄もそうだけど
 お姉さんの人柄が立派だと感じました
 
 ほのぼのと楽しい法要になりました
  
         南無阿弥陀仏。合掌  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期の桜並木

2012-10-26 | 思うこと
今日もいいお天気でした
 お昼過ぎから
 
 土谷病院まで行って来ました
 ちょっとお見舞いに。
  
  小さなアレンジメントを持って 

 途中、平和公園を通って
 のんびり行きましょう

  
  あちこちに桜の植樹が進んでいます
   
  早く大きくなぁ~れ!!
 元の桜はずい分弱ってきてますね

 
 
   
   これを見て
    ちょっとジィーンときましたね

   私の年とあんまり変わらないじゃん
    桜の方がちょっと若いけれどネ…
    
 頑張って、あとひと花もふた花も咲かせておくれ~
      
 それから偶然ですが
 10月23日オープンのお店をみつけました
   
  仁多米の米粉を使ったスィーツ店
   あのおむすびの美味しい仁多米の。。。

  ついにスィーツまでやっちゃいましたか?!

   「はい!やっちゃいました!!」ですって

  このsweet kitchin nitaさんの
    商品のネーミングがなかなかいいんですよ

    のりたまはDEBESOっていう
     名前に惹かれてお店に入りました 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再びプリンです

2012-10-25 | 私のお気に入り
プリンちゃんは
こんな感じで
 夜をすごしているんです
 
 
 翌朝、美味しくなっているんです
  ぷりゅぷりゅです

  冷蔵庫に入れて出掛けます

 楽しみに帰ってきて
 オットから「食べたよ!」と聞いたとき
  怒り沸騰
 
 そして、また作ります
 慣れたら、ちょっといい気になって
 お砂糖を控えめにしてみたら

  
  見た目は違わないけれど
   やっぱりダメですわ

  卵の味が表に出すぎちゃって
   ダメでした

  バランスってのがあるのですね
  お砂糖が気になったら
  ちゃんと作って
  半分こにするとかね

  美味しいモノはやっぱり美味しく食べたいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれいな青空

2012-10-24 | 季節の楽しみ
朝はかなり冷え込みました。ブルブル
 日中はいいお天気になりました
  青空がきれいですね
  
 
お昼休みに外に出て
  気持ちよく街角ウォッチングゥ

  赤い実が目に眩しいです

  艶やかなハナミズキの赤い実。可愛いです

   
   ベニバナシャリンバイ。たわわです


   モッコク。こんな実がなるのですね
    知らなかったなぁ~

 自然はこんなにも素直に気候の変化に従っています
 日本はいいですね!
 四季があって…
 心の窓を全開にして
 思い切り感じたいです

   人の心だけが
   
   自然からちょっとずれてきているような気がして
   悲しいです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もそろそろだね

2012-10-23 | 季節の楽しみ
お昼休みに東急ハンズに行ってみたら

 ハロウィンと並んで
  クリスマスグッズがお目見えしてました
 
  そろそろ始まるのですねぇ

 平和大通りでもドリミネーションの準備が始まったとか?
  
 そしてこちらも
  
  準備が出来てるようですね
  今年はどんなツリーかなぁ~???

  すっごく楽しみです

  ちょっと早い気もしますが
  
   イルミネーションは好きですから
   今からわくわくして待つとしましょう

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出せない

2012-10-22 | 思うこと

街が少しずつ秋色に。。。

 この季節あんがい好きかも?
 はにかんだ木々が可愛いです

さてさて、昨夜のことです
 久々にお針しごとしました
 
  ボタン付け2ケ
  ズボンの裾上げ2本
  ゴムの入れ替え1本

 こんなに溜めてしまってもぅー。困ったもんだね

 お裁縫箱を整理してたら
  袋に入ったままの
  
  刺繍セットが出てきました
  小さな刺繍枠と赤い刺繍糸と刺繍針

  何を刺繍するつもりで買ったのかなぁ???
  小さな枠をわざわざ買ったのは小物のためだけど
  しかも赤い糸だしね

  うぅ~~ん 
  一晩考えても思い出せないよ

  困ったもんだ!!
  だいじょうぶか??私

  そんなことないですか?

  ないですよねぇ~
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全てがシンプル

2012-10-21 | 料理
昨夜、12時前
 ふと思い出して
  無性に作ってみたくなって
  砂糖と牛乳と玉子で
   プリンを作ってみました
   荒熱が取れそうにないので
   カップにタオルを巻いたまま
   ほっぽって寝てしまいました

 今朝起きてから
  お皿に移したら 
   
   ちゃんと出来てました
   しかもカップからつるりんと……
   大成功です!!!
   レンジでこんなにも滑らかに出来るとはね
   
   いや!いや!のりたま好み
   材料も作り方も後片付けも
   シンプルさがいいわ

   ふと思い出したのは
   金ちゃんのブログでした
   
   金ちゃん、ありがとう!ハマルね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜がいっぱい

2012-10-20 | 季節の楽しみ
お昼前に
お友達からお宝箱が届きました

 採れたての野菜がいっぱい詰まっていました
  
  決して条件の良くない畑です
  家族を思いながら
  コツコツと作っています
  ことさら夏の水やりは大変だったでしょう
  どの野菜もすごく嬉しい

 中でも
 一番嬉しいかったのは
  
  これです!
  芋のツルです
   皮もきれいにむいてくれて
   料理すればいいだけに…
   これってたいへんな手間なんです

   嬉しくて!嬉しくて!

   すぐにきんぴらにしました
   美味しく出来ました
   これは本当に珍味です
   

   小かぶはコトコト丸ごと煮てみました
     

   ナスは焼こうかな?揚げようかな?
   悩んだあげくに
   やっぱ煮物になりました
   こうして悩む時間も楽しいです

   添えられた手紙も嬉しい

 お陰さまで冷蔵庫がいっぱいになりました
 友達の優しい気持ちをしっかり受け止めて
 大切にいただきま~す

   ありがと   

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする