のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

キッチン、今昔

2012-07-31 | 料理
 この夏も暑さ厳しくて野菜が高くなるぞ!!
 なんて勝手に決め込んで
 種を植えておきました
 そろそろ切って食べましょうかね

 モロヘイヤ
 
  茹でるとちょっとネバリが出ますが
  そんなにクセはないです

  切っても切っても節から芽が伸びてくれます
  
  勢力旺盛ですから
  身体にもいいんじゃないかなと思い

  毎年、植えているような気がします

  子供たちが
  部活に明け暮れていた時期は
  何を食べさせたらスタミナが持つだろうか?と
  そればかり考えていました
  懐かしいですね。あの頃
  毎日、朝から晩まで頭の中は食事のことばかり
  自分の体のことなんかかまってる暇なんてなかったですが
  元気だったです

  麦茶も大きな鍋で沸かして
  浴槽に水をはって冷やしていました
  
  今は 
  自分たちの元気のために
  キッチンに立ちますが
  それはそれでまた楽しいものです
  量はあの頃に比べると
  半分以下です
  ついつい作りすぎて
  冷蔵庫にたまってしまいます
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はいい日でした

2012-07-29 | 思うこと
あと、二年で還暦です。あはは…
 この中途半端さがのりたまにはとても愛しいです

今日は暑い中、東広島の某大学まで行って来ました
なんでも
加藤友三郎のパネル展の撤収作業だそうで
家にいても暑いだけと思い
「手伝うよ!」とオットについて行ったのですが
やっぱ、暑かったです

帰りは高速ではなく一般道を帰ったのですが
 どこに寄るでもなく…
 田園風景を見ながら、ひたすら走るだけなら
 高速道で帰ったほうがよかったね!と

 居眠りこいてたのりたまが
 頑張ったオットには言えるはずもなく
   ひたすら汗がたら~りです

晩ご飯も自分で普通に用意して「いただきま~す!」
いつもと違うのは
1本ワインだ出てたことですかね。。。

元気で普通にお誕生日が迎えられることが
 どれだけ幸せなことか。。。
 歳を重ねるごとに
 身にしみてわかるようになりました

 お手紙やメール、そしてコメントで
 たくさんのお祝いメッセージをいただきまして
   ありがとうございます
   本当にうれしいです
  頑張って、いい歳にしたいです
 みなさま、これからも仲良くしてくださいね
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの開会式

2012-07-28 | 思うこと
一応、5時には起きたのですが
 やっぱ、早起きは苦手ですぅ
 所々は見ました。
 ロンドンオリンピックの開会式です

 ベッカムさんが船に乗ってちょっとだけ出てきました
  あんだけかい??気を持たせて
 
 でも…最後の
  ポール・マッカトニーの
   Hey Jude 感動でした
   青春に入り口くらいだったかな?!
   懐かしい。あの頃
   みんなが口ずさんでいたよね
   ヘイジューな~んてね
   意味も分からず  
   
 今日から二週間、しっかり応援しますよ 

 それにしても日中は暑い 暑すぎる
 お布団を干しても
 布団カバーを洗っても
  夜は地獄だわなぁ
   わかっていてもやってしまう、主婦の悲しさよ
 
  そして、土曜日の静かな昼下がり。。。
  
    
   お友達がランチとお茶に誘ってくれました
   
   明日は
   お誕生日なのでお祝いしてもらっちゃいました
 
    ありがとう  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン屋さんみつけた

2012-07-27 | 私のお気に入り
  今日もいいお天気
昨夜は男子サッカーを最後まで観てしまいましたから
  少々寝不足です 
  勝ってよかったですね
  得点シーンはバッチリ観ましたよ

  でも、悲しいかな!
  選手がみんな同じに見えるんですねぇ~
  
4月から家オットさん
 時間を持て余すのかと心配しましたが
 なんだかんだと
 忙しく楽しくしております

 今日も仕事が終わって
 のんびりとバスでうたた寝でもしながら帰ろうと
 買い物をしていたところを
 途中で拾ってもらって

 途中
 「あぁ~~!!そこ、ストップ!!」 

 美味しいパン屋さんが出来てると聞いた 
  ここかな?

  お店に入って
  食パンの試食をしたら
  「あらぁ~!美味しいじゃん

  お会計の所で
  ウーロン茶にします?ホットコーヒーにします?……
 
 つい「ホットコーヒーにします!!」
 やっぱ!熱かったわ サービスです

   外のベンチに腰掛けて
    思わず、頬張ってしまいましたよ
    買ったばかりのアツアツのカレーパン
    
     「美味しい!!

    Sugita bakeryさんです
     安佐南区山本

     
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番つらいのは

2012-07-26 | 季節の楽しみ
それにしても毎日暑いですねぇ~
 この暑さ、どの場面が一番つらく感じますか?!
 
のりたまはですね
朝、出かけ前が一番つらいです
 一応、身だしなみとしてお化粧をするのですが
 汗で
 お化粧が塗ったはしから流れます
 エアコンなんてついていないです

 それでもなんとか一応塗ったことにして
  
  一歩家を出たら
    
  もうあとはやけくそです
   あきらめです
 
  そんな毎日の繰り返しです

 ですからセミの観察なんてのはへっちゃらなんです
 もうすでにやけくそモードに入っていますから…

 顔に汗をかかない人が羨ましいなぁ~~

  仕事場に着いたときは
   すでにすっぴんです

  
  蜂の巣。
   壊されても壊されてもひたすら励む姿に
   つい、「がんばれ~~!!」と
    観察していたけれど 

  今朝、またしても壊されていた
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミしぐれ

2012-07-25 | 季節の楽しみ
夏休みですね!
お昼の東急ハンズさんは親子連れが目立ちます
これから長い夏休み
お父さん、お母さんご苦労さんです

朝、県庁を横切って仕事場に行きます


 9時ちょっと廻ってます
 とんでもないセミしぐれです
 かなり高い所で鳴いています

 セミの抜け殻もハンパない数です

 それにしても
 いろんな所で羽化していますねぇ

 あんなにたか~い所でと見上げたり
 なんと地面すれすれじゃない!とかがんで見たり
 なんもそんなに端っこまで行かなくてもと
 勝手につぶやきながら
 シャッターを切っていると

 あらら…ハトさんがやって来て「おはよう!」のごあいさつ
 街のど真ん中で
 自然がいっぱい味わえます
 暑いですが
 清々しい時間です

 ちょっと離れると
 喧騒は嘘のように消えてしまいます

 毎夏のこととはいえ
 セミの騒々しさにホッとしているのりたまです
  
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レモンカード

2012-07-24 | 私のお気に入り
今日はブログのお友達のcocoaさんと
 ランチのお約束
 
  中の棚のタマルさんです
   定番のフルーツサンドと今日のサンドを
    半分こにしてもらって
    りんご丸ごとのゼリーはインパクトばっちり
    いろいろ食べれてヨカッタです

    飲み物は
    やっぱりミックスジュースです

    孫ちゃんのお話しや
    食べ物のお話し。尽きませんねぇ~

 あっという間にお昼休みが終わってしまいました
   
  今夜はcocoaさんに頂いたミニおじゃがさんを
   
    レシピ通りにクツクツやってみました
    汁がこってりするまでじっくりと。。。
    ほっこりと美味しかったです
    ノブエさんも喜んでくれました 

    そして、もうひとつのお土産
    実はね
    「3、4日くらい冷蔵庫に入れておいて食べてくださいね」と
    言われたんだけど、待ちきれなくて
    焼きたてパンに塗って
    「いただきまぁ~~す!!」 
    
     だってこんなミルキーイエローな瓶を眺めて
     食べるな!っいう方が酷ってもんです

    あぁ~!!ごちそうさま
      こりゃあハマルわ
    
  ところで、cocoaさま~
   私たち、そもそも何用で会うことになったんだっけ??
   大事なこと忘れてるような気がするんですけど…
     まっ!!いいかっ!  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はカレー

2012-07-23 | 料理
今日もとても暑かったですね

 それでも食欲は衰えません
 ありがたいことです
 こんな体に生んでくれた親に感謝です

  夏になると
  食欲がなくなるという人
  結構、周りにおりますよ

 帰宅して
 台所に立つのは最小限にした~い

 今夜はカレーにしました
 材料を入れて
 レンジで10分ほどしたら出来上がり
 
 具はベビー帆立と玉ねぎとトマトと舞茸です
 火が入りやすいものばかり

 
 インスタント並にあっという間に出来ちゃいます

 ここにオクラを乗っけたり
 いいですねぇ~

 レンジレシピ。
 教えてもらったら
 どんどん試してみよう!!

 かと言って
 美味しくないと脚下です
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草君!がんばったね!

2012-07-22 | 思うこと
今夜はひとりご飯
 暑いので出来れば火を使いたくなーい
 食べるものはあるんだけど
 ノブエさんの。。。がいるから
 
 こういう時便利ですね
 レンジでパスタを茹でることが出来る容器

 水加減と時間が合えば
 ちゃんと出来上がります
 
 たらこパスタ。出来ました
 味の物足りなさは、たっぷりのシソっ葉でカバー

 27時間テレビで「草君!がんばれ~!」と
 応援しながら食べました
 
 子育て中
 『笑っていいとも』よく観てました
   仕事に出だして卒業しましたけどね

 「僕たち、バラエティ班です!よろしく」と
  中居くん、香取くん、草くんが出たのが
  昨日のようです
  あれから人気が出て忙しくなっても
  番組を卒業しない三人は本当にすごいと思う

 今夜、草くんが
 「タモリさんが大好きです!」と言ってた

 のりたまもそう思う
 どでれだけの人たちがこの番組を通り過ぎて行ったことか

 中でも思い出深いのは
 金曜日限定で
 タモリさんと、さんまさんの掛け合いトーク。
 可笑しくて可笑しくて

 清水ミチコさんがピアノ?エレクトーンを弾きながら
 タモリさんとの掛け合いトーク
 なんて面白い人が出てきたんだろうと思ったよ
 お腹抱えてゲラゲラ笑ったよ

 今ではみんな有名になっちゃってね
  なつかしいなぁ~~ 
 
 明日も頑張ってくれるかなぁ!!?

   いいとも!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい昼下がり

2012-07-21 | 思うこと
久し振りに ママ友とおうち会
 ムスコ1の幼馴染のKちゃんも一緒に
  今はちょっと遠くになりました
  
  懐かしいなぁ~
  あれから20年もたったんですって…
  いろんな話しが飛び出して
  「そうだったんだぁ!」と
   今さらに知ることもあったり
   
  そして、私たちも若かったしね  
   
  あぁ~!たのしいかったです

  あの頃もいろいろあって
  その時々で乗り越えて来たのよね
  もちろん、
  今もいろいろある
  Kちゃんのおばあちゃんの介護話しは
  最高に面白い。勉強になるぅ~
 
  でも。。。
  こうしてママ友とKちゃんとは普通に話せるのに
  
  なんで
  どうして
  
   女ヘンに古とか
   女ヘンに家とかつくと
   話しが遠くなるんじゃろか??
  
   なぁ~んちゃって
   あまりにたのしい時間だったので
   ついネ
  
  
  手先がとっても器用なママ友さんに
  ステキなティコゼーをいただきました

  ありがとう
  またね  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする