のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

カンゾウを食べた

2024-04-05 | 季節の楽しみ

子守りから解放されましたぁ
心も晴れ晴れ

孫との時間はとても楽しいです
食事からお風呂、就寝までほぼ一人でやるとなると
やっぱり疲れますわ

お天気もいいので
衣類を捨てに行こう❗と

筒瀬の
北部資源選別センターに行って
大きなビニール袋から
5袋分を移して来ました

今日は布類だけです
いつもは缶とか瓶、段ボールなども持って来ますけどね

桜も綺麗なのでそのままドライブしました

お昼には少し早いけれど
染と茶さんに入店

ランチの人は11時からですけど
モーニングの人が何人か食べておられました

今日は
大きな桜の木の前の席は叶わなかったです


日替わりと

前と同じプリンのデザートを付けました
オットはシフォンケーキの盛合せにしました

店員さんの丁寧な応対が心地いいです

川のせせらぎや鳥のさえずりを聴きながら
なんとも贅沢なランチですこと

オットさんがここをとても気に入ったようで

次回はステーキランチが食べられるかも・・です😁


ランチの小鉢は
カンゾウの酢味噌和え

桜の木の下のカンゾウを茹でて出されていました☺
マスターが
これよ❗と見せてくれました

なるほど😃

なんか、見たことのあるような・・気がする

帰って見てみると
我が家にも似たようなのがありましたがな😁
同じかどうかはよくわかりませんけどね

山桜、山ツツジもあちこちでたくさん咲いてて
お腹も心も超満腹🌸

明日はまた子守りです😁



コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラえもん観ました | トップ | 撮影会 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のかんぞう (信さん)
2024-04-06 18:05:32
のりたまさん
裏山にたくさん生えているので
カンゾウは草と思っていました
食べられるとは知らなくて、街の人に教えて頂きました。
今でも田舎の人は食べませんが、
春のお味で毎年少しだけ摘んで食べます。
酢味噌和え、今年も食べました
食感が好きです
花も綺麗ですよ。
のかんぞう (信さん)
2024-04-06 18:07:15
のりたまさん
裏山にたくさん生えているので
カンゾウは草と思っていました
食べられるとは知らなくて、街の人に教えて頂きました。
今でも田舎の人は食べませんが、
春のお味で毎年少しだけ摘んで食べます。
酢味噌和え、今年も食べました
食感が好きです
花も綺麗ですよ。
Unknown (noritama-07)
2024-04-06 19:25:31
信さん
花はオレンジ色だど聞きました
独特の食感でバリバリとはいきませんが、美味しかったです✨酢味噌和えがいいですね

コメントを投稿