のりたま日記

平凡な日常でも
 愉しいこと探せばいっぱいあるはず

カレーと言えば

2011-02-28 | 季節の楽しみ
雨の月曜日
 朝からテンション下がりました

 いつものように『てっぱん』を見終わって
 さぁ~と思ったところが
 『あさイチ』で
  親が認知症になったら……特集です

  ビデオを撮りながら、見入ってしまいました
   ちょっと
   今、他人事ではないのです。
   この事についてはまたの機会に 
    <一日一笑>だけ心にインプットしておきましょう

 今日はおめでたい日です
  ムスコ2の入籍の日
  
  お嫁さんがふたりになりました
   ようこそ!ようこそ!です
   
     おめでとう
   
   いつまでも仲良くやってね。かんぱーい

 今夜はオットの職場の人たちと
  送別の宴を
  ラーダさんのお店で
  
  ラーダさん自慢のお料理が次々に出たのですが
  食べるのが忙しくて
  お話を聞くのが忙しくて
  
  写真はこの一枚だけです。すいません 

  これはナンですけど
  香りがよく
  実に美味しいです
  一枚をペロリとたいらげてしまいました

  オットはガーリックたっぷりの一枚を
  
  流暢な日本語で語るラーダさんのお話はとても楽しく
   ますますカレーが美味しくなるスパイス
   
    ナンぼでも食べられます!とラーダさん

   ハナ子さんはちょっとシャイですが
   パティシエさんなんですって
   
     ラーダヴィラスは牛田です

  あれ?ラッシーを飲むの忘れたぁ~ざんねーん
 
 今夜、ご一緒したお二人の
    新しい職場でのご活躍を願って。かんぱーい
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の素

2011-02-27 | 家族のこと
   
   我が家の水仙が咲いていました

   ここのところ忙しくて
   ゆっくり庭を眺める余裕もなかったです

   
   そして、この穴ぼこですが
   一体何の穴
  
   前にテレビで
   すずめの砂浴びを見ました
   ひょっとして。これですか???
   大きさがピッタンコなんです

今日のデザートはこれね
 
  冷蔵庫の残り物のいちごで
  牛乳とヨーグルトと砂糖で
  作ってみました

  かわいい孫たちのために。

  作った後になって
  ひし餅のように3色にすればよかったと
  思ったけど、時すでに遅し
  いつものことですけど
 
いつの間にか、靴を履いて歩いているマオ姫

 頭をうんうんタテに振って「ありがとう!」
 手を振って「さようなら!」が出来るようになっていました

コウキは仮面ライダーオーズに夢中
 ヒノエイジ?
 タカキリバ。なんじゃ??
  ばあちゃんは覚えられんよ~
  じいちゃんは戦いの相手に抜擢され。超嬉しそう

 本当に子どもの力ってすごいですね
   いろいろあった1週間でしたが
    疲れなんて吹っ飛びました
  
  さぁ~明日からまた頑張れます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は一歩ずつ

2011-02-26 | 季節の楽しみ
今日もポカポカ陽気
  我が家のクリスマスローズです
  
   開花まであと一息!がんばれ~
   
   
   通勤途中の病院のエントランスで
    つくしを見つけました
     昨年より1週間遅いかな

  そして…
  こちらは
  
  昨日、お土産にいただきました
    
     さっそくご飯に乗っけて試食 
      味付けはおいしいです
       けど…宮古牛ってのがいまひとつ?
         牛肉ですが って感じです
  
       ご飯はもちろんラーメンにもよさそうです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく深呼吸

2011-02-25 | 季節の楽しみ
ちょっと走ると汗ばむような日中
 
  事務所を飛び出して
   クレアラインで呉まで行ってきました
    お仕事です
  
   車窓から見えた紅白の梅の木は、見事に満開
   呉駅前の花壇も  
   
    菜の花が満開

     
      あらら!紫ハナナも咲き始めてる
     
     やっぱり呉はずい分と暖かいんですね
  
  途中、オットから『呉鶴』というお酒を買って来て
        重すぎっちゅうの 

   
   瀬戸の海。少しかすんで見えました
     夕日を見るのもよかったかな?
    もう少しゆっくりすればよかったな

    久しぶりにゆっくりできましたぁ
     明日からまたがんばろっと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のおことば

2011-02-23 | 思うこと
暖かい一日でした
 さすがにモコモココートにマフラーは暑いけど
 いつまたいきなり寒波が来るかも
 
  そんなに薄着は出来ませんね

 お昼休みにちょっくらお散歩
  久し振りに
   超覚寺さんのおことば

   
    ぜったに答えが知りたいですよね
 
    ↑の超覚寺 をポチポチっとしてみてください
   
     答えがわかりますよ
    
      な~るほどね!!
     個性を伸ばすのは難しいね
 
    今は
     みんなが主役の時代だから…
     みんなが一等賞の時代だから…

     個性は…どうなるんじゃろう?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この手だれの手?

2011-02-22 | 思うこと
今日はムスコのお誕生日です
  
   可愛い手形です
   
   生後5ヶ月って裏に書いてありました
   どこでどうして作ってもらったのかは忘れました

    この頃は人見ずが激しくて
    よく泣いていたなぁ~
    こんなにかわいい手だったんですねぇ~

 ムスコが生まれた日は
 小雪の舞う寒い日でした
 私にとっての初めての出産
  
 初対面は「なんだか妖怪みたい」っていうのが
 正直な感想
 
 『わが子が一番かわいいわぁ』と想い始めたのは
  一晩たってからでした

  その後。ずっと親ばか一筋
    今日まで来ました 

  これからも応援しているからね
  
    おめでとう     
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画ってすばらしい

2011-02-21 | 思うこと
ブルーリボン賞とか
アカデミー賞などと騒がしい映画の世界

 ここのところ映画に行ってないなぁ~と思う
今、観たい映画は
 
  東野圭吾さんは暗いイメージが強いので
  
  なんか、苦手意識大です
  だから、いきなり映画からとコスイことを考えてます

   …おそらく観れないでしょう。この時期はムリだぁ~

  さてさて、作品賞をとった
  『告白』ですけど観ました
   松たか子さんが淡々と演じてました
   これは私にしては珍しく原作を読んでから観ました

  それから『悪人』。どういうわけか観てるんです
   しかもひとりで観てるんです。暗~い   
   妻夫木君が今までとは全く違ったイメージでしたね
   深津絵理さんはノーメイクっぽい感じで迫真の演技
   でも助演男優賞の柄本明さん
    助演女優賞の樹木希林さん
     さすがでした。ふたりとも大好きです
    最後が今でも謎

  『キャタピラー』。もひとりで観ました
  『借りぐらしのアリエッティー』。はムスメと観ました

  思いつきで映画館に行きますから
  ひとりのことが多いです
  大きいスクリーンに引き込まれてるとき
    極上の自分時間です
   本当に映画ってすばらしいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お雛さんを出しました

2011-02-20 | 季節の楽しみ
おとついだったかな?
 朝のラジオで
 「今日、お雛様を飾ると早くお嫁さんにいけるんだとか」
  言ってました
  
  そうそう!早く出さないと~と
   思っているうちにあっという間に2日過ぎて

   お昼から
    
   豆ひなさんを出しました

   お隣の梅の蕾もふくらんで
   春はすぐそこまでやってきています

    しかぁ~し
    その前に越えなくてはならない山があります

     がんばろうっと



   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

据え膳

2011-02-19 | 料理
今日はお仕事に行ってきました

 帰ると出来てました。夕ご飯です
 
  
  オットがうろこを取って
   お腹を出して
    焼いたんだそうです

  おぉ~~!しあわせ~~
  「いただきま~す」

  オットは「久し振りだ!」を連発してますが

  私の記憶では
  「はじめてのことです!」ぜったいに
  
   お米も研いで、炊いてありました

   こんなことで昨日の口ゲンカは帳消しになるのですから
    私って単純です
    
    元はこれです!
     オットが撮影しておりました
  
   ムスコの友達が釣ったのを持って来てくれたのです
  
  やれば出来るね!
   これからもよろしく~

 皆さま、明日雨が降りましたら、ごめんなさ~い

   
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣けました~

2011-02-18 | 季節の楽しみ
今朝ばかりは
さすがに塗り直しました。お化粧です

朝ドラの『てっぱん』
 なんでこうも泣かせるの~~

 あかりちゃんの育ての親役の遠藤さんも
  渋い声で素晴らしいのですが
 実の親役の小市さん
  あのくしゃくしゃの笑顔に「参りました!!」です
  
   どんな役者さんがやるのかなぁ?とはずっと思っていましたが

  なぁ~るほど!ネ
  セリフは少ないですが
  あの優しい眼差しとめいっぱの笑顔
   笑顔で喜哀楽をきちんと表現出来る役者さんも少ないですね

   泣けましたぁ~~
    見ている人、みんな許せたのではないでしょうか?!
    19年も放っておいたお父さんを…

 この『てっぱん』は役者さん全員が役にぴったりハマッていると思います
  民雄君役、笹井さん役、み~んな、いいですね!
   毎日が楽しみです
   

    

    
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする