小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月13日、小田原は穏やかな春の一日。今日は朝イチで箱根へ出かけた。小田原の桜はかなり散ってしまったが、箱根の上の方の桜はまもなく見頃を迎える。箱根で用事を済ませた帰りに一夜城歴史公園に立ち寄った。午前9時半すぎ、入生田から一夜城歴史公園へ。Yoroizuka Farmでパンを買おうと思ったが、開店まで15分ほどあるので本丸跡に群生しているシャガの様子を見に行った。本丸跡の広場に群生しているシャガはところどころでポツポツと咲いているが、まだほとんどが蕾の状態。今年の見頃も4月の下旬くらいではないかと思う。早くシャガの花畑が見たい。本丸跡の広場はシャガだらけだが、クスノキの根本にスミレの花が咲いていた。なんとも春らしい。季節の花を撮影しながらYoroizuka Farmへ戻る。まもなく開店の時間で5人ほどが店の前で待っていた。一夜城Yoroizuka Farmでパンを買い駐車場隅の東屋で朝食タイム。東屋の一段下には菜の花と桜が植えられていて結構良い眺め。一夜城Yoroizuka Farmでロッシュドカリとエピと菜の花キッシュを購入。3つで740円。 240円のエピは生地がカリカリと香ばしい。練りこまれた粒マスタードの酸味と良くあっていてとても美味い。 300円の菜の花キッシュは具の部分がまろやかな食感と味わいで美味しかった。パンを食べながら菜の花と桜を眺める。春らしい風景でちょっとした気分転換になった。この週末も春らしい景色を探しに郊外に出かけたい。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )