小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



11月12日、小田原は朝から清々しい晴天。そろそろ箱根が紅葉シーズンなので週末恒例のトレーニングは強羅方面に出かけた。午前10時1分、小田原城址公園学橋をスタート。今日は天気が良くて暖かな陽気でなかなかのトレーニング日和。折り返し地点の強羅駅に向けてランニング開始。水之尾の農道を抜けて足柄幹線林道沿いを宮城野方面に向けて走る。林道の所々で広葉樹が紅葉していて綺麗。来週も天気が良ければ箱根方面にトレーニングに出かけたい。午前11時58分、箱根登山鉄道強羅駅到着。スタートから16.3km。紅葉シーズンの週末だけあって駅前は観光客で混雑している。さすがに標高が500mほどあるので風がひんやりとしているが日差しは暖か。強羅駅から帰りは国道沿いで小田原方面へ。強羅駅駅から国道138号へ下る坂道の途中から宮城野方面を撮影。山肌が色とりどりに色付いていてなかなか綺麗。来週末もすっきりと晴れると良いのだが。午前12時52分、箱根湯本駅前通過。スタートから25.8km。箱根湯本駅周辺の国道1号沿いはやはり紅葉シーズンだからか渋滞気味。外国人観光客の姿も多かった。午後1時31分、宮小路に到着。スタートから31.5km。今日は気持ちの良い晴天で綺麗な紅葉の風景を見ながら走れたので楽しかった。今週のトレーニング距離は56.5km。来週も頑張ろう。トレーニング終了後に500円ランチのあるペニーレーンで昼食と考えていたが営業しておらず。入口横にずっと貼ってあった日替わりメニュー表が剥がされていたのでひょっとすると閉店してしまったのかもしれない。仕方ないので午後買い物に出かけた際に飯泉のステーキガストに立ち寄って昼食。クーポンを利用して971円のチーズINハンバーグを注文。サラダとライスは食べ放題なので今回もかなり満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )